Archives

You are currently viewing archive for 06 April 2007
それでは本日からは
「テクニック55 従業員による盗難の対応方法」について
ノウハウを公開いたします。

衝撃の告白です!!

わたしも学生アルバイトのとき
店舗の商品を盗んだことがあります。

(;゚Д゚)ガーン

わたしは、学生時代から小売が好きで
小売店でアルバイトをしていたのですが

ある日、勤務先の店長から
「鈴木君、○○店のスタッフが休んで
休憩が回らないからヘルプに行ってくれ」
と言われ、その日は○○店で勤務をしました。

○○店は、店長も、社員も休んでおり
その日は、アルバイトだけで運営していました。

勤務が終了したとき
○○店のアルバイトのリーダーから

「鈴木君、良く働いてくれたから
好きな商品持って帰っていいよ」と言われ

わたしは喜んで
欲しかった商品をもらい
家に帰りました。

家についてから
「これはまずいことをした」と
深く反省したことを今でも覚えています。

あのとき、わたしは
勤務先の店長に
自分の犯した過ちを報告できませんでした。

20年たった今
小売店のコンサルタントになり
衝撃の告白をするのですが

わたしは断言します。
従業員による盗難は
お客様の万引きより多いはずです。

続きは
http://as-tenpo.co.jp/blog/

C6.JPG

店長は黙ってクリック!!
人気ブログランキング
07年04月06日 | Category: General
Posted by: asblog
07年04月06日

無料メール相談

ゲームセンター 店長T.Iさん(男性31歳)から
相談メールです。

「ゲームの景品がなくなります。
店舗の構造上、間違いなく犯人は従業員です。

この場合、どう対応すればよいのでしょうか?
カリスマコンサルタントの鈴木先生、教えてください。」


まかせてください。

それでは、次回からは
「従業員による盗難の対応方法」について
ノウハウを公開いたします。

http://as-tenpo.co.jp/blog/

C6.JPG

店長は黙ってクリック!!
人気ブログランキング
07年04月06日 | Category: General
Posted by: asblog