Archives

You are currently viewing archive for 15 May 2007
よく「売上をあげろ!あげろ!」と
これしか言わない上司がいますが

売上は
念仏みたいに「あげろ!あげろ!」
部下に言っても上がるもんではありません。

昨日解説したように「売上」は
「 売上 = 客単価 × 客数 」
「 売上 = 平均単価 × 買上点数 」
の数式からなり

「客単価」「客数」「平均単価」「買上点数」
によって変化するものです。

だから
売上を上げたいのであれば

接客を強化して「客単価」を上げる
セールをして「レジ通過客数」を上げる
品揃えを変えて「一品あたりの単価」を上げる
VMDを変更して「買上点数」を上げる

以上をおこなう必要があります。

念仏みたいに「あげろ!あげろ!」と言うのではなく
店舗の運営計数をよく確認して

新商品が展開されている
プロパー商戦期では、接客を強化して
「客単価」「一品あたりの単価」をあげる
スタッフや商品の配置を指示

セール商戦期では、VMDを変更して
「レジ通過客数」「買上点数」をあげる
スタッフや商品の配置を指示

以上のような具体的な指示を出してあげると
売上は簡単に上がります。

続きは明日
http://as-tenpo.co.jp/blog/

D1.JPG

店長は黙ってクリック!!
人気ブログランキング
07年05月15日 | Category: General
Posted by: asblog
07年05月15日

問い合わせが殺到

売上データ表(目標対比)
売上データ表(前年対比)
平均客単価データ表
一品平均単価データ表
買上総点数データ表
一人当買上点数データ表
入店客数データ表
買上客数データ表
買上率データ表
人時生産性データ表

上のシートを使い
店舗の運営計数をデータ化すると
売上はプラス20%アップします。
というノウハウを「テクニック63」で公開しましたが

ノウハウを公開した翌日から
店舗を運営する店長さん・社長さんより
「もっと具体的に教えてほしい」との問い合わせが
殺到しました。

そこで本日からは
店舗の運営数値について
もう少し具体的に解説いたします。

それでは、店長さん
早速ですが、売上を求める数式を答えてください。

(・◇・)えっ

答えは
「 売上 = 客単価 × 客数 」
「 売上 = 平均単価 × 買上点数 」
ですね。

上の数式を見ていただければ
おわかりになると思いますが
売上に結びつく計数は
「客単価」「客数」「平均単価」「買上点数」
であることがわかります。

だから、売上を上げようとするなら
「客単価」「客数」「平均単価」「買上点数」
のいずれかを上げれば
売上は簡単にあがります。

続きは明日
http://as-tenpo.co.jp/blog/

D1.JPG

店長は黙ってクリック!!
人気ブログランキング
07年05月15日 | Category: General
Posted by: asblog
それでは本日は
「テクニック64 運営目標の立案方法」について
ノウハウを公開いたします。

前回は
私がGAPのエリアマネージャー時代
店長に店舗数値の確認方法を教えたら
マーケットが50億市場から60億市場に成長した。
(※数値は例です。しかし、たったの1年で既存店舗が+20%成長したのは本当です。)
という話をしましたが

当時の部下達が飲むと、いまだに言います。
「あの時、鈴木さんに店舗数値のコントロール方法を学んでよかった。」

当時の部下達は
現在では原宿本店をはじめ
各地区の旗艦店の店長をしていますが
(本当に立派になりました。本当にうれしいです。)

数値を確認して、数値にもとづいて
「スタッフ」「商品」を配置し
「売上」を向上させるテクニックを伝授したことを
いまだに感謝してくれています。

次回はこの
数値を確認して、数値にもとづいて
運営目標を立案する方法について
ノウハウを公開いたします。

店長さん・社長さん必見です!!
お楽しみに
http://as-tenpo.co.jp/blog/

D1.JPG

店長は黙ってクリック!!
人気ブログランキング
07年05月15日 | Category: General
Posted by: asblog