Archives

You are currently viewing archive for January 2009

<NECトーキン>社員1万人近くを削減、国内3工場も閉鎖
1月27日20時46分配信 毎日新聞

 NECの電子部品子会社「NECトーキン」は27日、国内外で正社員(現在約1万9000人)の半分に当たる約9450人を今年中に削減すると発表した。昨秋以降の金融危機深刻化を受け加速した人員削減では、国内企業で最大規模となる。

 景気低迷でパソコンやテレビなどのデジタル家電、自動車などの販売不振が続き、収益環境が悪化しており、大幅な人件費削減が避けられないと判断した。

 国内では、正社員約2800人の16%に当たる約450人を削減。3月に35歳以上を対象に早期退職を募る。海外の人員削減も早期退職を中心に実施する。

 また、携帯電話機向けなど小型の角形リチウムイオン電池事業から2月に撤退し、電子機器用スイッチの生産も9月までにやめる。これに伴い、国内7工場のうち3工場(栃木、岩手、兵庫)を5〜12月に順次、閉鎖するほか、7カ所ある営業拠点も2カ所に統合する。これらの措置に伴い、09年3月期連結決算に計約260億円の特別損失を計上する。

 資金は、NECを引受先とする約380億円の第三者割当増資を2月に実施しまかなう。その後、株式交換により来年度中にNECが完全子会社化する。

//////////////////////////////////////////

仙台に本社のあるNECトーキン関係の相談者は何人かいらっしゃり、約1年前から危惧して、その後の状況などをそれとなくうかがっていました、(中には「余計なお世話です」と怒られたことも。)

予測が現実となり不安な状況になっていらっしゃると推測されます。

アドバイスが正しければ正しいほど、批判であればあるほど人は耳をふさぎたくなります。

しかし、正しい情報を元に早めに手段を講じていれば助かるはずなのですが。

この記事を読んで、氷山に沈没するセレブが乗る大型客船。周りの小さな漁船の方が「もうすぐその船が沈むぞ」とアドバイス
しても耳を傾けようとしない光景が浮かびました。

09年01月22日

はたちの献血

先日、約半年ぶりの献血にアエルの20階に行ってきました。

医師の問診や、血液チェックなどが終わって、献血開始!


献血開始する際に本人確認で氏名と生年月日を聞かれます。

私の献血が始まって少しすると隣の献血台に若い女性が。

そこで私に聞こえてきたのは、

彼女の本人確認の際に

『平成元年1月○日』

平成元年1月生まれということは、

まさに『はたちの献血』。

東北宮城の楽天イーグルスの田中将大選手もキャンペーンやっています。

(献血は16歳からできます)

私の初めての献血は確か大学に来た献血車ででした何歳か忘れましたが、やはり20歳前後。

大学はそもそも学生に男性が多かったですから男性の献血者が多かった印象がありますが、社会人になってからの献血はどうも女性の方が多い印象がありますね。

今回はFPとあまり関係ない話ですが、自分でできる社会貢献を。
先日、ある会社(類似業者)の広告を見ました。

過去の相談者の感想を載せたものでしたが、内容が古いのにビックリ。

広告を読んだ方に危機感をあおるのが目的の広告ですから、仕方ないかと思いますが・・・。

数年前は確かにそうでしたが、今はそんなことは無いのに・・・・。

もしかしたらその会社は今でもそうだと思い込んでいて、お客様にそう話しをしているのかもしれませんが。

時代は日々変化しています。きちんと新しくて正しい情報を収集して、お客様に提供しましょう。

※今回は内容を細かく書くと会社が特定されてしまうので内容についてはあいまいにしております。

新年のごあいさつです。

仙台で独立開業してもう5年になろうとしています。

独立系ファイナンシャルプランナーというどのように経営していけばよいか前例の少ない仕事ですが、おかげさまでこれまでやってくることができました。

平成21年は少しでも困っている皆様のお役に立てるように、広告体制や相談料、講演体制を改善してまいります。

平成21年は子育て家庭の20代・30代の女性により正しい知識を持っていただくように広告等を考えております。

この厳しい時代に子どもを生み育てることは大変なご苦労です。

私も3歳の娘がおりますのでそのあたりはよくわかっているつもりです。

また色々と皆様にお役に立つ情報を発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。