Archives

You are currently viewing archive for December 2010
2010年も本日の大晦日で最後です。

今年も色々ありました。

年明け早々は、住宅メーカーと何度もバトル。
※フラット35Sや税制改正を予想しない。住宅ローン選びも適当。

色々なトラブルにもぶち当たりました。

なんとか住宅ローン関係は解決することができましたが、家づくり本体の方でトラブルになっていて完成数ヶ月経っても未解決であるということを耳にしました。

※残念ながらすでに住宅メーカーに問い合わせ後に私に相談にいらしたので私は関与できませんでした。

4月からはTBC(東北放送)ラジオでレギュラーコーナーが始まり、全国番組やネットで得られる情報に勝る内容の充実さで9ヶ月やってきました。

7月には事務所兼自宅が完成し、自宅も事務所も引越し。
同時期に第二子が誕生。

夏から秋にかけては自治体や育児サークル、銀行からの講演依頼が多くなり、特に蔵王町には毎週通いました。

秋から冬にかけては、保険商品が色々と改定になりましたのでそのあたりの案内が中心になりましたね。

特にガン保険は、これまではちゃんとしているところの商品であればどこも大差無かったのですが、秋に一気に差別化を図ったガン保険が登場しましたので。

後は残念な相談も

「西村先生 ご無沙汰しております。以前ライフプランのご相談をいたしました〇〇です。お恥ずかしながら今、非常に苦しい状況となっておりまして以前ご提案いただいた方法を今更ながらやっていただけないかというご相談です。」

お手紙の概略ですが、こんなところです。

この方は、高齢で年金暮らしでしたが、年金がとても少なく60歳を過ぎてパートをしてなんとか暮らしていました。しかし、パート収入があってやっとの生活をしているのであれば年齢からいっても近い将来立ち行かなくなるのが目に見えていました。

70歳を過ぎてもパートで同じ稼ぎができるわけもありません。(若干の借金もある)

保険は共済商品でしたので老後にはあまり効果的ではないため、もしも病気等になったらどうしようもありません。

そんな状況でしたが、唯一、自宅が持ち家であって売却すれば数千万円の価値がありました。

しかし、一般的な市場では売りにくい物件でした(土地の状態が特殊)。

それでも、色々な不動産開発業者にあたった結果、十分な金額で売却の目処が経ちました。

ただ、それをただ現金でおいておいて取り崩すだけでは、今後の賃貸生活にかかる家賃も発生しますので20年も持ちません。
そこで、更に売却したお金の一部で中古のアパートを購入し、空室に自分が住み他の部屋からの収入でまかなうというプランを出しました。

その売アパートも訳あってあまり表に出せない状況でした。(別に死人が出たとかではなく、持ち主の状況が色々難しく)

そのため、水面下でうまく自宅を売却してアパートを購入する買換え、しかも手元に1000万円の現金を残す。
(アパートの家賃と年金で十分生活できるのですが、万一の空室や修繕などの臨時費用として)

その段取りが関係者の間でまとめることができました。

あとは、契約して実行すれば完了だったのですが、ご本人から「親戚等と相談した結果、自宅を売るのは辞めます。」との話が。

関係業者は怒り心頭でしたが、私が間に入っていたのでそこは抑えることができました。

しかし、どうライフプランを組んでもこの買換えを実行した方がいい(というか実行しないと大変なことになる)と思いました。

しかし、親戚からはその自宅の思い入れがあるため売却をしないで欲しいとか、私を胡散臭いと思ったのかで猛反対を受けたとのこと。

一応私からその親戚に話をしてもいいということは伝えましたが本人が売らないという意思を固めていたので、それ以上は話ませんでした。

そして、数年経って先ほどのようなお手紙です。

残念ながら、一度ご提案したプランを断ってきている場合、再度のお引き受けできません。
また、ご提案したプランを大幅に替えている場合もです。
(ライフプラン改善のためには1000万円未満で小さな家を建てるいう提案だったのが、
知り合いの住宅業者に相談して営業を受けてしまって2000万円超になるなど。
まったくライフプランやキャッシュフローが違います。)


私はしたくともそのような条件の良い買い手や物件が今の情勢では見つけられません。
関係業者も一度土壇場で辞めるというようなことを言った人とは付き合いたくありません。(ムダなお金と時間を使う)

もしできたとしても以前のような手元に1000万円残すどころか、数百万円を払ってという形になります。
それでは、問題の解決にはなりません。

唯一の希望は以前反対した親戚がどれだけ援助してくれるかですが・・・・。それがあれば自宅は残せますが。

おそらく来年中には自宅を近所の不動産屋に売却を依頼することでしょう。
結果的に自宅を残すことはできません。

生活が逼迫していますので、二束三文でもいいので早く売って欲しいという形になるので高値は望めません。

一時的に1000万円超の現金は手にすることができますが、年間100万円使えば10年で底を突きます。
その後は生活保護でしょう。

その後、連絡は来ていませんがおそらく不安な年の瀬を迎えているのかと思います。
私の至らなかった部分でもございます。


なお、何年も信頼してすべて任せていただいた場合には、こんな方もいます。

〇800万円の埋蔵金(埋蔵預金)の発見
〇巧みに弁護士を騙して1600万円超請求の内容証明を送りつけてきた詐欺を見破る
〇600万円の詐欺被害後にその大半を取り戻す

この例示はあくまで短期間で額が多い場合だけです。

もちろん、保険見直し、住宅ローン選び、家づくり業者選びなど目だたないですが何百万円もの効果が出る相談もたくさんあります。
ぜひともより多くの方の相談と提案と実行ができるように私自身もレベルアップを来年図って行きたいです。

よいお年を。



JAXA i 閉館のお知らせ
情報センターJAXA i は2010年12月28日(火)をもって閉館いたします。なお、閉館時刻は通常通り20時となります。
2004年9月14日にJAXAの情報発信拠点として開館以来、約116万人以上の方にご来場をいただきました。誠にありがとうございました。

全国ニュースで事業仕分けの結果、宇宙開発のミュージアム的なこの施設が廃止になり、入場者が殺到しているとの報道がありました。

この施設が廃止になるのはおかしいという入場者の意見なんかを放映していました。

私はこの施設に行ったことがありません。

しかし、地元仙台の仙台市天文台には行ったことがあります。こちちらは平成20年の夏に仙台のとても街中とはいえないような場所に移設OPENしたところ、2年半で100万人を突破したと地元でニュースになりました。

予想よりかなり早いということなので多分水増しとかはないのでしょう。

人口たった100万人仙台の郊外の施設で2年半で100万人。

JAXAi は東京という1000万人超の巨大人口がいる(首都圏まで含めたら3000万人)ところの中心丸の内にありながら、6年ちょっとで160万人。

比べたら、なんとも利用されていない施設かつ維持費も高額な施設であることがわかります。

仙台市天文台がそれほど優れているとは思いませんが(ゴメンなさい)。JAXAiよりは存在意味がある。

JAXAiは丸の内で廃止して、仙台で再開してみては?
俳優、水嶋ヒロさん(26)=筆名(本名)・齋藤智裕=が書いた第5回ポプラ社小説大賞受賞作『KAGEROU』(15日発売、1470円)の売れ行きに注目が集まっている。文芸書では10万部売れれば大ヒットといわれる中、ポプラ社には全国の書店から40万部を超える事前注文が殺到した。出版不況に苦しむ書店は年末商戦の目玉にと、もくろむが、過剰発注で大量の売れ残りを抱えることを懸念する声も出ている。

産経新聞 12月15日(水)7時56分配信

////////////////////////////////////////////////////////////////////

何かと話題でしたこの本が発売になったようで。

テレビで帯か何かで最初の部分の紹介をしていました。(遊園地の屋上で・・・・)そこは「マンガで同じような設定のものがあるな・・・」

と思いましたが、まあどんな作品も似たようなシーンは何かしらあります大部分の内容がオリジナルならOKでしょう。

テレビではすでに読んだ書評家とか小説家が絶賛していましたが絶賛している人だけが出演した可能性もあるのでまあ参考程度に。

本当に傑作だったのか、水嶋ヒロの名前だけで売れたのか。

その公正な判断は誰がするかは難しいですが、私は

大手中古本販売店に6ヶ月以内に在庫が2冊以上店頭に並ばない。

となれば傑作だったのだと思います。

なぜか。

傑作であれば買った方は何度も読み返したいとか家族や知人に「おもしろいから読んでみなよ」とすすんで貸すでしょうから中古本屋に売らない。

もし中古本屋に売られたとしても面白いのなら、店頭に出た瞬間か数日で買っていく人が多い。

仮に2冊以上の在庫があっても売れると中古本屋が判断したら2冊目以上は棚に出さずにストックします。1冊にしておいた方希少性が高く・早く売れるから。

実際、ハリーポッターシリーズや1Q84なんかは発売から半年くらいはなかなか中古本屋で買えませんでした。

もし駄作であれば、つまらないから人には勧めないですぐ中古本屋に売る、中古本屋にも商品がだぶつく、すると値段を下げて大量に店頭に並べる。

となります。

ご参考に。
本日の河北新報にて

このような記事がありました。

保育料「逃げ得」許さぬ 仙台市、差し押さえ強化

仙台市の保育料の繰り越しを含めた滞納額は園児1248人分の約2億5500万円に膨れ上がっている。

とのこと。

一方でなかなか認可保育園に入れない待機児童がいる中で保育料を払わずにいるという状態はかなりの問題。

もちろん全てが悪質なケースではないでしょう。

保育料は前年の所得によって翌年の金額が決まる仕組みになっていますので、急激に給与が下がったり、残業代が無くなった場合、第二子以降の出産のために休職したりすると家計にズシリときます。

そういう場合は、分割納付やいろいろな対応をとって時間を掛けてでも納めるようにしてもらう対策が必要でしょう。

しかし、収入があるのにも関わらず保育料を払っていないのは言語道断です。

家計に余裕が無いといいながら、老後の年金として貯めていたり住宅ローンの繰上返済に使うなど(場合によっては無理な資金計画でマイホームを購入した方もいるかもしれません)もあるでしょう。

そのような確信犯は私としても相談に応じたくはありませんが、ちゃんとしたFPに相談すれば家計の中から数千円・数万円のムダを発見できます。

滞納額が増えてからですと開き直りなどであえて払わない→差し押さえということになってしまうかもしれません。

1ヶ月でも2ヶ月でも滞納が出た時点ですぐにFPに相談して家計を見直して滞納が増えないようにすれば良いのではと思います。

そのためにはFP業界全体の質の向上が必要です。FP相談=保険の営業という体質ではそのような取り組みは遠いでしょう。