第2のピークか、「振り込め」被害4年ぶり増
3月31日14時39分配信 読売新聞


 今年1〜2月の振り込め詐欺被害額が昨年同期より倍増して約49億円に上り、ピークの2004年以来4年ぶりに増加に転じたことが31日、警察庁のまとめでわかった。

 同庁は減少傾向にあった振り込め詐欺の「第2のピーク」となる可能性があるとして、警戒を強めている。被害は、昨年の2085件(約25億円)から3532件に増加。特に税務署員などを装って税金の還付を装い、現金をだまし取る「還付金詐欺」は前年(222件、被害額約2億円)から、1029件、11億円に急増しており、「おれおれ詐欺」も昨年より倍増した。

////////////////////////////////////////

この手の詐欺がなぜなくならないのか。。。

親・子・孫とのコミュニケーションがとれていないのも原因のひとつだと思います。

普段からコミュニケーションが取れていれば不審な電話を相手にしないでしょう。

私の実家にもよく振り込め詐欺から電話がかかってくると母が言っております。

しかし、私本人からの電話は必ず携帯電話にかかってくることを知っていますのでまったく引っかかりません。

親はもちろんのこと祖父母にも時間があるときには電話をしてみましょう。

被害予防の第一歩です。
悪質商法にご用心 地デジ放送「工事必要です」と訪問
3月26日12時16分配信 産経新聞


 ■知識不足につけ込む

 テレビ放送の地上デジタル(地デジ)移行まであと1200日あまり。これに便乗した悪質商法が後を絶たない。アナログ放送が見られなくなることは分かっていても、高齢者を中心に具体的な視聴方法がよく分かっていない人もいて、悪質な業者につけ込まれている。基本的には、UHFのアンテナと地デジ対応のテレビ(または地デジチューナー)があればOK。今後さらに悪質商法が増える恐れもあり、総務省などでは注意を呼びかけている。(田辺裕晶)

 ≪完全移行に便乗≫

 「地デジの案内チラシを3回郵送したんですが、届いていますか?」

 2月8日午後4時20分ごろ、愛知県豊橋市内の70代女性宅へ、中部電力の従業員を名乗る作業着姿の男が訪れた。男は「工事をしないとテレビが見られなくなりますよ」と告げて家の中に上がり込むと、テレビの周辺を調べただけで、工事代金として20万円を請求。女性が手元にあった18万9000円を支払ったところ、男は「30〜40分後に領収書を持ってきます」と言い残して姿を消した。

 中部電力によると同様の詐欺が過去1年半で5件報告されている。被害者はいずれも高齢者で、「電気の容量を増やす必要がある」「テレビや電話が無料で見られる」などとだまされて、数万〜数十万円を支払ってしまったという。

 一方、関東総合通信局によると、2月18日、東京都内の女性から「NHK職員を名乗る2人組の男性が訪問してきて、『デジタルへの変更に3850円必要です』といわれた。名札を着用していなかったので不審に思い、断った」とNHKの営業所に相談があったという。担当者は「地デジの受信について、国やNHKなどの公的機関が各家庭を訪問して金銭を要求することはありません」と注意を呼びかける。

                × × ×

 国民生活センターによると、ケーブルテレビに加入すれば地デジが視聴できることを利用し、「今のテレビが見られなくなる」「近所はみな契約した」などと言葉巧みに受信契約を結ばせる業者への苦情が、全国の消費生活センターに相次いでいる。技術的な説明を長時間続けて契約者を追いつめるケースも。相談者は60代以上が55・6%と過半数を占めており、「理解不足に乗じて、不安をあおり契約を取り付ける問題のあるセールスだ」と国民生活センターは指摘する。

 日本ケーブルテレビ連盟では指摘を受け、昨年末、「情報を消費者へ的確・正確に周知して、消費者の理解を得たうえで契約してほしい」との書面を会員約370社へ通知。担当者は「確かに行きすぎた部分がある。今月、すでに消費者保護と広告表示のガイドラインを策定しており、再発防止に努めたい」としている。


/////////////////////////////////////////

悪質商法は、次々と生まれてきます。この悪質商法も昔からありましたが、最近更に注目されています。

趣味の少ない高齢者にとって数少ない娯楽のテレビが見られなくなるとなったら大変に思います。

悪質商法の罰則を厳しくするなどの対応が必要と思います。
先日、長距離トラックに乗り込むまだ20代くらいの若いお母さんと3歳くらいの娘さんを見ました。

女性で大きなトラックを運転するのは珍しかったのもありますが。

勝手にその方の家庭状況を想像してしまいました。

シングルマザーで女一人の手で娘を育てている。

娘を保育園に預けることができないので常に一緒にいられる長距離トラックのドライバーを仕事に選び働いている。

のではないかと。

長距離トラックのドライバーは確かに子どもをそばに置いて働くことができますね。

職業も色々。その方が幸せな生活を送れる職業がいいですね。

勝手な想像の家計状況ですが、かげながら応援したくなりました。体と事故には気をつけて欲しいです。

がんばっているお母さんに感謝。
悪質勧誘で新規契約停止命令=エステ大手「ラ・パルレ」に−東京都
3月24日18時1分配信 時事通信

 エステ料金を支払う能力が乏しい若者に高額な契約を結ばせたり、虚偽の説明で悪質な勧誘をしたりしていたとして、東京都は24日、業界大手「ラ・パルレ」(東京都港区)に対し、特定商取引法違反で新たな契約の勧誘や締結を25日から3カ月間停止する命令を出した。対象は、都内の17店舗になる。 


悪質勧誘と正当な勧誘の線引きは難しいですが、明らかに広告と違うような形の勧誘はいかがなものかと思うことがあります。

実は、10年くらい前に男性エステ5000円の広告を見て、ある大手のエステに5000円体験に行ったことがあります。

まあ、5000円くらいならどんなものかという勉強も兼ねて。

5000円エステは特に問題なく終わったのですが、その後が問題。

アンケートと証して書類を書かされましたが、何枚目にはエステの申込書とクレジット契約の申込書がありました。

担当者はとりあえず住所・氏名を書類に書いてくださいと言いました。

10年前で若い頃からすでにすれていた?私はそんな書類にサインするわけもなく、説明を求めました。

すると別の担当者が出てきてエステの勧誘。100万円のエステを勧誘してきました。

まったく契約する意思の無い私は5000円を払って退散したかったのですが、なかなかそうはさせてもらえず1時間くらい説得を受けていました。

1時間を過ぎてやっと向こうもあきらめたのか、5000円を受け取って領収証を持ってきてくれました。

その後、勧誘電話もダイレクトメールも来なかったですね。よほど見込みの無い客だと思われたのでしょう。

安い広告に釣られていくときは、おかしな勧誘に負けない自信がなければいけませんよ。

大丈夫だと思っていても、向こうはプロですからいつのまにか契約させられることもあるので、できれば安さに釣られて近寄らない方がいいですよ。
08年03月24日

被害者の相談態度

本当に色々な方から相談を受けます。


悪質商法にひっかかって数百万円失ったような方も。


はじめは警察や弁護士に相談したところ相手にしてもらえなかったとのこと。


どうして弁護士に相手にしてもらえなかったのか。


相談を受けてわかります。


相談する態度が酷い。


「自分は被害者だ。自分は何もしなくても弁護士やプロがなんとかするのが当たり前だ。」

という態度。


相談料や、弁護士報酬をたっぷりもらえるのならそれでも受任する弁護士がいるかもしれませんが、お金を持っていない上に被害にあったというが、被害者にもかなりの責任があるような場合。報酬にはなりません。


被害にあったのは同情できますが、相談する態度をきちんとしないと救われる被害も救われません。

あまり無い事例ですが、相談時はご注意を。

※弁護士とか士業は先生と呼ばれて偉いわけではありませんので、相談者が卑屈になる必要はありません。

ただ、人としてのマナーは守って相談してください。
ページ移動 前へ 1,2, ... ,43,44,45, ... ,51,52 次へ Page 44 of 52