11年01月31日
1月電気代
1月の電気代の話です。
なんと!22000円!!前月よりも1万円もUP!!!
ある程度のUPは予想していたとはいえ、ショックです!!!
原因としては
日数が多い(前月は29日間が、今月は33日)。約1割日数が増えている。
しかし、使用電力量は昼間は前月の3割増し。
計算するとエアコンを1日平均4時間先月より多くつけていたことに。
まあ確かにそのくらいは使っていたかな・・・。
そのため昼間の電力で約5000円UP!!
そして、夜間電力の使用量が前月の2倍!!!
夜間にエアコンなどはほとんどつけていないのになぜ!?
考えられる理由は、エコキュート。
夜間電力を使ってお湯を沸かしている。
当然、水から沸かしていますから外の気温が低いと水の温度も低い、そうなると低い温度のものを温める分余計に電力を使うのではないかと分析。
確かに平均最低気温を見ると前月より4~5度は低かった模様。
そこはどうしようも無いので耐えるしかないのですが、お湯の節約が電力の節約になる。
これまで食事ごとに食器を手でお湯で洗っていたのをまとめて食器洗い乾燥機でやることに。(せっかく買った食器洗い乾燥機使おうよ)
さて、これでどうなるか2月がお楽しみ。
なんと!22000円!!前月よりも1万円もUP!!!
ある程度のUPは予想していたとはいえ、ショックです!!!
原因としては
日数が多い(前月は29日間が、今月は33日)。約1割日数が増えている。
しかし、使用電力量は昼間は前月の3割増し。
計算するとエアコンを1日平均4時間先月より多くつけていたことに。
まあ確かにそのくらいは使っていたかな・・・。
そのため昼間の電力で約5000円UP!!
そして、夜間電力の使用量が前月の2倍!!!
夜間にエアコンなどはほとんどつけていないのになぜ!?
考えられる理由は、エコキュート。
夜間電力を使ってお湯を沸かしている。
当然、水から沸かしていますから外の気温が低いと水の温度も低い、そうなると低い温度のものを温める分余計に電力を使うのではないかと分析。
確かに平均最低気温を見ると前月より4~5度は低かった模様。
そこはどうしようも無いので耐えるしかないのですが、お湯の節約が電力の節約になる。
これまで食事ごとに食器を手でお湯で洗っていたのをまとめて食器洗い乾燥機でやることに。(せっかく買った食器洗い乾燥機使おうよ)
さて、これでどうなるか2月がお楽しみ。
11年01月07日
太陽光発電のチラシ
本日のチラシにこんなものがありました。
『太陽光発電システム 約23㎡ 太陽電池容量3.33KW 年間予測発電力量3553kwh(仙台市)
通常販売価格199万8千円(税別) 安全対策費(足場工事)は含んでおりません。』
これがモニターだと少し安くなるというもの。
もし、私がこの太陽光発電システムを導入したらどうなるか。(オール電化)
まず、私の場合これまでの月額の平均使用電力はおよそ600kwhです。まあ、夏も冬も経験しているのでほぼ正しいでしょう。なお、電気代もおそらく月額平均1万円くらいと思われます。
すると年間では600×12=7200kwh。
太陽光発電システムの年間予測発電力量3553kwhなので約半分を太陽光発電でまかなってくれます。
しかし、半分ということは電気代に換算すると月額5千円ということ。
もちろん私はやりくりナイトを使用していますので昼間の電気代と夜の電気代が差があります。太陽光発電で昼の電気代をまかなったと考えると贔屓目に見て月額7千円くらいのメリットでしょう。
すると約210万円のコストをかけてこの太陽光発電を導入したら210万円÷7千円=
285ヶ月。約24年間でやっと元が取れるということ。
果たして太陽光発電システムが24年間故障なしで有り続けるのか?
半額の105万円だとしても12年間。
ある意味正直なチラシで好感は持てますがこのくらいの性能で導入するかどうかは難しいところです。
メーカーや研究者はもっとローコストかつ高効率の太陽光発電システムを開発して5年程度で元がとれるくらいになればもっと広がると思います。
期待します。
『太陽光発電システム 約23㎡ 太陽電池容量3.33KW 年間予測発電力量3553kwh(仙台市)
通常販売価格199万8千円(税別) 安全対策費(足場工事)は含んでおりません。』
これがモニターだと少し安くなるというもの。
もし、私がこの太陽光発電システムを導入したらどうなるか。(オール電化)
まず、私の場合これまでの月額の平均使用電力はおよそ600kwhです。まあ、夏も冬も経験しているのでほぼ正しいでしょう。なお、電気代もおそらく月額平均1万円くらいと思われます。
すると年間では600×12=7200kwh。
太陽光発電システムの年間予測発電力量3553kwhなので約半分を太陽光発電でまかなってくれます。
しかし、半分ということは電気代に換算すると月額5千円ということ。
もちろん私はやりくりナイトを使用していますので昼間の電気代と夜の電気代が差があります。太陽光発電で昼の電気代をまかなったと考えると贔屓目に見て月額7千円くらいのメリットでしょう。
すると約210万円のコストをかけてこの太陽光発電を導入したら210万円÷7千円=
285ヶ月。約24年間でやっと元が取れるということ。
果たして太陽光発電システムが24年間故障なしで有り続けるのか?
半額の105万円だとしても12年間。
ある意味正直なチラシで好感は持てますがこのくらいの性能で導入するかどうかは難しいところです。
メーカーや研究者はもっとローコストかつ高効率の太陽光発電システムを開発して5年程度で元がとれるくらいになればもっと広がると思います。
期待します。
11年01月04日
新年から注文住宅の注意点
<アーバンエステート>元会長ら取り調べ 詐欺容疑
毎日新聞 1月4日(火)15時0分配信
完成の見通しのない住宅建築工事を請け負い、代金をだまし取ったとして、埼玉県警は4日午前、注文住宅販売会社「アーバンエステート」(埼玉県川口市、破産手続き中)の元会長(61)、元社長(47)ら数人に任意同行を求めた。詐欺容疑で取り調べ、容疑が固まり次第、逮捕する。被害は東京、千葉、埼玉など1都8県に及び、県警は、破綻隠しによる大がかりな前払い金詐取の全容解明を進める
捜査関係者によると、経営陣らは、同社が破綻状態に陥っているのを隠して、住宅建築を依頼してきた顧客から前払い金名目で現金を詐取した疑いがあるとされる。
一方、同社の顧客24人は09年7月、元会長ら同社役員と従業員に対し、前払い金など約2億2200万円の損害賠償を求め、さいたま地裁に提訴している。被害対策弁護団によると、首都圏を中心に1都8県約500世帯が、工事の前払い金として約35億円を支払ったまま、住宅を建てられていないという。同社の創業者で実質的経営者とされる元会長の代理人弁護士は「話せることがない」としている。
◇売上高5年で10倍
民間信用調査会社によると、同社は02年9月に設立。低価格ながら60年保証をうたった「一生涯の家」シリーズを売り出し、テレビCMなどで業績を伸ばした。埼玉県を中心に関東周辺1都7県に41支店を構え、年間売上高は03年の約8億円から5年後の08年には約80億円と10倍に急増した。しかし、過大な広告費や急速な事業拡大などから資金繰りが悪化し、09年3月24日、東京地裁に民事再生手続き開始を申請したが却下され、同30日に自己破産を申し立てた。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々ですが、痛ましい話題です。
何度かお伝えしていた注文住宅業者が前金でお金を受け取っていながらも家を建てないで破たんする。
経営悪化が原因としてなかなか刑事事件にはならないのですが今回のアーバンエステートは詐欺容疑とのこと。
どのあたりまで詐欺容疑を固めてくるかわかりませんが、家を注文した方にとってはお金は払ったが家が建たない。経営者が逮捕されることよりも払ったお金が戻ってくるか家が早く建たないかの方が気がかりでしょう。
もうすぐ2年経ちますが被害にあった方たちの心情を思うといたたまれません。
最近になってテレビなどでコメンテーターや住宅コンサルタントが「ちゃんと経営状況を知らないで契約してはいけません」と社会問題になってから言っているのを見るとあまり気持ちよくありません。
私は社会問題になるずっと前から県庁などへ通って住宅業者の経営状況調べて警鐘を鳴らしていました。
そのための小冊子も自らお金を出して製作して配布していました。
実際にそのような被害にあった方を助けるために住宅業者の状況を調べたり、県庁や法務局へ行って解決策を模索したりしてきました。
※お金は数百万円損はしましたが無事建物は出来上がりました。
できることなら、その頃から書籍出版や全国ネットで出演などして警鐘を鳴らせればよかったと悔やまれます。
しかし、私にはそのような力が無いのも事実。
「正義なき力が無力であるのと同時に 力なき正義もまた無力なのですよ」
これは、マンガジャンプコミックスの『ダイの大冒険』の中で使われた言葉で私の好きな言葉の一つです。
どんなに被害防止を叫ぶ正義を持っていてもそれを伝える力が無ければ無力。
今年は私、出版などを通して、全国に正しいことを伝える力をつけたいとの目標を立てました。
毎日新聞 1月4日(火)15時0分配信
完成の見通しのない住宅建築工事を請け負い、代金をだまし取ったとして、埼玉県警は4日午前、注文住宅販売会社「アーバンエステート」(埼玉県川口市、破産手続き中)の元会長(61)、元社長(47)ら数人に任意同行を求めた。詐欺容疑で取り調べ、容疑が固まり次第、逮捕する。被害は東京、千葉、埼玉など1都8県に及び、県警は、破綻隠しによる大がかりな前払い金詐取の全容解明を進める
捜査関係者によると、経営陣らは、同社が破綻状態に陥っているのを隠して、住宅建築を依頼してきた顧客から前払い金名目で現金を詐取した疑いがあるとされる。
一方、同社の顧客24人は09年7月、元会長ら同社役員と従業員に対し、前払い金など約2億2200万円の損害賠償を求め、さいたま地裁に提訴している。被害対策弁護団によると、首都圏を中心に1都8県約500世帯が、工事の前払い金として約35億円を支払ったまま、住宅を建てられていないという。同社の創業者で実質的経営者とされる元会長の代理人弁護士は「話せることがない」としている。
◇売上高5年で10倍
民間信用調査会社によると、同社は02年9月に設立。低価格ながら60年保証をうたった「一生涯の家」シリーズを売り出し、テレビCMなどで業績を伸ばした。埼玉県を中心に関東周辺1都7県に41支店を構え、年間売上高は03年の約8億円から5年後の08年には約80億円と10倍に急増した。しかし、過大な広告費や急速な事業拡大などから資金繰りが悪化し、09年3月24日、東京地裁に民事再生手続き開始を申請したが却下され、同30日に自己破産を申し立てた。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々ですが、痛ましい話題です。
何度かお伝えしていた注文住宅業者が前金でお金を受け取っていながらも家を建てないで破たんする。
経営悪化が原因としてなかなか刑事事件にはならないのですが今回のアーバンエステートは詐欺容疑とのこと。
どのあたりまで詐欺容疑を固めてくるかわかりませんが、家を注文した方にとってはお金は払ったが家が建たない。経営者が逮捕されることよりも払ったお金が戻ってくるか家が早く建たないかの方が気がかりでしょう。
もうすぐ2年経ちますが被害にあった方たちの心情を思うといたたまれません。
最近になってテレビなどでコメンテーターや住宅コンサルタントが「ちゃんと経営状況を知らないで契約してはいけません」と社会問題になってから言っているのを見るとあまり気持ちよくありません。
私は社会問題になるずっと前から県庁などへ通って住宅業者の経営状況調べて警鐘を鳴らしていました。
そのための小冊子も自らお金を出して製作して配布していました。
実際にそのような被害にあった方を助けるために住宅業者の状況を調べたり、県庁や法務局へ行って解決策を模索したりしてきました。
※お金は数百万円損はしましたが無事建物は出来上がりました。
できることなら、その頃から書籍出版や全国ネットで出演などして警鐘を鳴らせればよかったと悔やまれます。
しかし、私にはそのような力が無いのも事実。
「正義なき力が無力であるのと同時に 力なき正義もまた無力なのですよ」
これは、マンガジャンプコミックスの『ダイの大冒険』の中で使われた言葉で私の好きな言葉の一つです。
どんなに被害防止を叫ぶ正義を持っていてもそれを伝える力が無ければ無力。
今年は私、出版などを通して、全国に正しいことを伝える力をつけたいとの目標を立てました。
10年12月14日
はずれの不動産業者にあたると数百万円の損
本当に、マイホームを購入する方は不動産業者に行くまえにFPに相談してください。
今、相談に応じている方は先に不動産業者に行って物件を決めてから私の方に相談にいらっしゃいました。
以前の相談者の紹介ということもあるのできちんと相談に応じて正しいアドバイスをしました。
それをもとに不動産業者の方に相談者から話をしたのですが、不動産業者の担当者がまったくのデタラメでした。
私のアドバイスを理解できていない。それどころかまったくのデタラメの反論を相談者に話しをして相談者を混乱させる始末。
「なんですか?そのやり方は?聞いたことありません!私の言っているこの方がいいですよ。これまでずっとみなさんそうしてますよ!」
と。
それを相談者から聞いても、私は丁寧にそれが間違っていることを証明します。
しかし、不動産業者は本気で自分のやり方が正しいと思っているのか(計算がきちんとできないということですが)、またこれまで先輩などから教わってきたことやこれまでのお客様に勧めたことがウソ(ウソとは言えなくとも考えが足らなかった。これまでのお客様に対して大変なマチガイのアドバイスをしてきた(何百万円もの損や住宅ローン破たんのきっかけ)ことを認めることになるので)となるので。
私のアドバイスを理解したところで引くに引けないところでしょう。
おそらく、本とか営業マニュアルに書いてあるものは正しいものだと思い込んでいるのでしょうね。本当に一般の方のことを思ってできている営業マニュアルは皆無でしょう。
本であればたまにいいものはありますが、それは個別個別にとっては正しいこともあり、間違っていることもあります。それを全ての方に当てはめることはできません。
私が最初に関わっていれば不動産業者に直接正しいアドバイスを説明して上げられるのですが、相談者が先に不動産業者に行ってしまうと私は不動産業者にとっては「営業妨害をする人間」、余計なアドバイスをしなければやらなくても済んだはずの「面倒な仕事を押し付ける人間」なので、直接は話ができません。つらいところです。
今、相談に応じている方は先に不動産業者に行って物件を決めてから私の方に相談にいらっしゃいました。
以前の相談者の紹介ということもあるのできちんと相談に応じて正しいアドバイスをしました。
それをもとに不動産業者の方に相談者から話をしたのですが、不動産業者の担当者がまったくのデタラメでした。
私のアドバイスを理解できていない。それどころかまったくのデタラメの反論を相談者に話しをして相談者を混乱させる始末。
「なんですか?そのやり方は?聞いたことありません!私の言っているこの方がいいですよ。これまでずっとみなさんそうしてますよ!」
と。
それを相談者から聞いても、私は丁寧にそれが間違っていることを証明します。
しかし、不動産業者は本気で自分のやり方が正しいと思っているのか(計算がきちんとできないということですが)、またこれまで先輩などから教わってきたことやこれまでのお客様に勧めたことがウソ(ウソとは言えなくとも考えが足らなかった。これまでのお客様に対して大変なマチガイのアドバイスをしてきた(何百万円もの損や住宅ローン破たんのきっかけ)ことを認めることになるので)となるので。
私のアドバイスを理解したところで引くに引けないところでしょう。
おそらく、本とか営業マニュアルに書いてあるものは正しいものだと思い込んでいるのでしょうね。本当に一般の方のことを思ってできている営業マニュアルは皆無でしょう。
本であればたまにいいものはありますが、それは個別個別にとっては正しいこともあり、間違っていることもあります。それを全ての方に当てはめることはできません。
私が最初に関わっていれば不動産業者に直接正しいアドバイスを説明して上げられるのですが、相談者が先に不動産業者に行ってしまうと私は不動産業者にとっては「営業妨害をする人間」、余計なアドバイスをしなければやらなくても済んだはずの「面倒な仕事を押し付ける人間」なので、直接は話ができません。つらいところです。
10年12月03日
蓄熱暖房の使い方
11月はじめから蓄熱暖房機を使いはじめました。
その感想として。
まずファンを朝6時から7時までタイマーでまわしていたのですが、あんまり意味がなさそうなのでやめました。
理由としては基本24時間暖かいから。
夜間電力で内部のレンガを熱くしてその放射熱で部屋・家を暖めてくれるものですのでファンで回してもあまり意味が無い。
そのかわり24時間暖かくしてくれる。たとえば日中出かけていて夜に帰宅しても家が暖かいのです。留守中に電源を切るということはできませんし電気代もそれほどかかっていません。
意外とこれはメリットです。床暖房でも同じような蓄熱式だと留守中でも24時間暖かいですが、お湯や電気方式だと留守中は切っておくでしょうし(タイマーをかけるということもできますが何時に帰るかわからないのと面倒)。
エアコンやファンヒーターのような『うわ、暖かい!』というのはありません(設定温度を高くすればなるかもしれませんが)。
暖房をつけているのにあまり気づかないというところがいいところでもあり悪いところでしょうか。
心配していた乾燥ですが、確かに乾燥しますが加湿器をつけなくてはいけないほどではなく洗濯物や濡れタオルを干しておけばそれだけでも適切な湿度になっています。
蓄熱暖房がいいというような書き方になっていますが、私の場合はリビングが2階だという点があります。1階の玄関や事務所は何もつけないと寒いです。
2階なのでそれほど冷気もないのでこのような結果なのでしょう。
ちなみに3階が寝室ですがそちらには蓄熱暖房はありませんし、エアコンもつけていませんがリビングから上がってきた熱で暖かいというわけではありませんが寒いというわけでもなく寝られています。
新築住宅を検討しているかたご相談ください。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,7,8,9, ... ,45,46
次へ
Page 8 of 46
その感想として。
まずファンを朝6時から7時までタイマーでまわしていたのですが、あんまり意味がなさそうなのでやめました。
理由としては基本24時間暖かいから。
夜間電力で内部のレンガを熱くしてその放射熱で部屋・家を暖めてくれるものですのでファンで回してもあまり意味が無い。
そのかわり24時間暖かくしてくれる。たとえば日中出かけていて夜に帰宅しても家が暖かいのです。留守中に電源を切るということはできませんし電気代もそれほどかかっていません。
意外とこれはメリットです。床暖房でも同じような蓄熱式だと留守中でも24時間暖かいですが、お湯や電気方式だと留守中は切っておくでしょうし(タイマーをかけるということもできますが何時に帰るかわからないのと面倒)。
エアコンやファンヒーターのような『うわ、暖かい!』というのはありません(設定温度を高くすればなるかもしれませんが)。
暖房をつけているのにあまり気づかないというところがいいところでもあり悪いところでしょうか。
心配していた乾燥ですが、確かに乾燥しますが加湿器をつけなくてはいけないほどではなく洗濯物や濡れタオルを干しておけばそれだけでも適切な湿度になっています。
蓄熱暖房がいいというような書き方になっていますが、私の場合はリビングが2階だという点があります。1階の玄関や事務所は何もつけないと寒いです。
2階なのでそれほど冷気もないのでこのような結果なのでしょう。
ちなみに3階が寝室ですがそちらには蓄熱暖房はありませんし、エアコンもつけていませんがリビングから上がってきた熱で暖かいというわけではありませんが寒いというわけでもなく寝られています。
新築住宅を検討しているかたご相談ください。