07年06月14日



こんな技もいいなと思い切り取っておいたが、実際には押入の位置が廊下に面していたり、各部屋にプライバシーを持たせるために押入を配置したりとこんな感じに使う状況にはなかなかなりにくい。

老後、二人もしくは一人暮らしになった時に通路部分を持たないこじんまりとした家をと考えた時にでも使おうか?
07年06月14日 | Category: General
Posted by: furukiyokijidai
07年06月13日

現場に その4

完成間近の現場に検査前のチェックに行く。

この現場は申請時から接道の件で時間が掛かり、さらに工務店の廃業 等々
平成18年初から現在までずいぶん時が経ってしまった。

初めて施主さん宅を訪れたとき(すごく寒かった)、奥様がお抹茶を点てて下さった事、

そのちょっと前にはやった『清貧』という言葉(貧しいというのではなくある意味とても贅沢な生き方)がぴったりなご夫婦だなと感じたこと、そして憧れたこと

夏の様な暑さの中ぼぉーと考えたりして・・・




07年06月13日 | Category: General
Posted by: furukiyokijidai
07年06月11日

現場に その3

6月8日(金曜日)

建物に実際入る建具と図面上の建具の食い違いを避けるため、車で小一時間かかる山奥の現場に行く。

工務店とは2回目の現場であったためスムーズに打合せが進んだ。

山の天気は変わりやすく今日も雲行きが怪しくなってきた。

山道の運転が苦手な私は早く山越えしないと危険なの
で早々に打ち合わせを切り上げ帰途についたのだが、思ったとおりワイパーを最速にしなければならないほどの雷雨に見舞われてしまった。

やっぱり、道の駅での足湯5分がいけなかったのかなぁ。


07年06月11日 | Category: General
Posted by: furukiyokijidai
平成10年に林業から建築まで地場産業の活性化を図りながら流域林業の確立を図ることを目的として組織された組合(林業家,森林組合,製材業者,工務店,建設業者,設計事務所等で連携して組織されている)が、存亡の危機に瀕している。(弊社は、本業の中で組合員としての活動もしている)

今は、耐震性や大手ならではの安心感から大手プレハブメーカー、又手に入れ易さから坪20万円台,30万円台のローコスト住宅が多くの人たちに選ばれている。

その狭間のゾーンに位置する我が組合のように、昔ながらの腕利きの職人が手間をかけて造る家などはあまり受け入れられない。

そして、『ペイントハウス』の様に営業力だけに頼って失敗?した会社とは反対にシャイな技術屋気質の人達に営業を兼務させても(私も営業に出ることがあるんですこれで・・・)無理があるのかもしれない。


良い物を大切に永く使っていく風潮が無くなってしまった現在に組合のコンセプトはあまり世相に合致していないのかもしれないが・・・
バタバタとプラモを作る様に建てた家がそんなに良いのだろうか?


20年後、30年後と時を経て味わいがある家になっていく家を造っていくお手伝いをしたかったのに・・・どうなるんだろう?



事務所のツバメの巣


よそのツバメ

07年06月01日 | Category: General
Posted by: furukiyokijidai
数年前より電子入札の制度が取り入れられ、栃木県は今年度より業務委託金額に関係なく全面的に電子入札となった。

この制度は直接出向くことなくパソコン上で入札出来るため非常に便利な点もあるが、入札金額を割り出すための設計書を取りに役所に出向く手間、そして返却する手間はこれまでと変わらない。

今日、これから惜しくも落札できなかった物件の設計書を返却に車で片道40分程かかる大○○まで出向く予定だ。

それも、むなしい『お仕事』のひとつです。

@bmesさん、残念ながら取れませんでした (/_;)


07年05月31日 | Category: General
Posted by: furukiyokijidai
ページ移動 前へ 1,2, ... ,14,15,16,17 次へ Page 15 of 17