08年09月23日
秋のお祭り
七瀬に小さな神社があり、今は長野市で一番大きなな妻科神社の宮司さんにお世話になっています。昨日は秋のお祭りで、夜店も二軒あり、神社の前には舞台も作られ、子供の出し物、演舞、カラオケがあり、小さくとも近所同士が守り続けてきた町のお祭りであります。7時ごろ獅子舞と子供御輿が町の中に練り出しました。私のところは今日、獅子舞の順番でありますので、五穀豊穣と悪魔払いの祈祷を受けたいと思います。
(七瀬神社)
私は毎朝、この氏神様に事務所の無事を願っています。御陰様で大きな問題に出会わずこれまで来たと感謝しております。これも、小さくとも事業主でとかく増上漫になりがちである自分に、自分以外に大きな存在があることを毎日教えていただくことで、自分の心の安定が得られているのかもしれません。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(七瀬神社)
私は毎朝、この氏神様に事務所の無事を願っています。御陰様で大きな問題に出会わずこれまで来たと感謝しております。これも、小さくとも事業主でとかく増上漫になりがちである自分に、自分以外に大きな存在があることを毎日教えていただくことで、自分の心の安定が得られているのかもしれません。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年09月22日
考える時間が必要
テレビはニュース以外は日曜日の大河ドラマ「篤姫」しか見ていませんが、昨日は「男たちの大和」を見ました。
(犠牲を払って学んで来た)
「男たちの大和」で長島一茂氏が演じる将校が「日本はこれまで、薩英戦争・馬関戦争に敗れ鎖国から開国し、欧米列国の植民地にならずに済んだ。今回の大和の特攻で日本の新たな発展がなされることを信じ、日本のために殉死していこう・・」なるセリフがありました。確かに日本は幾多の転換期に多くの命の犠牲があって繁栄してきたことは事実であります。
(米金融機関への信用不安)
米国の金融機関不祥事はこれまでの常識を大きく傷つけた。半世紀、貿易立国をめざした日本は米国をワールド・スタンダードとして忠実に従ってきた。会計基準、特に監査業務においては顕著でありました。度重なる米国企業・金融機関の不正・破綻は、職業会計人として再考を求められた気がします。
(冷戦終了後の怪)
冷静時代に逆戻りを期待するではないが、ソ連が崩壊した後、国際金融機関が怪物となり、為替・商品市場に怪しげな商品を持ち込み、想像を絶する利潤を追い求めて来た。そろそろこの怪物を檻に入れる知恵が必要でないか。この夏のWTO交渉に見るように米国一存で決まっていくことが終演し始めている。日本人も経済大国として、国際社会の秩序を得る新たな価値観を探さなければならない。今回の米国金融機関破綻がどれ程の犠牲を払わなければならないのか分かりませんが、その犠牲を超える新しい時代の到来を望みたい。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(犠牲を払って学んで来た)
「男たちの大和」で長島一茂氏が演じる将校が「日本はこれまで、薩英戦争・馬関戦争に敗れ鎖国から開国し、欧米列国の植民地にならずに済んだ。今回の大和の特攻で日本の新たな発展がなされることを信じ、日本のために殉死していこう・・」なるセリフがありました。確かに日本は幾多の転換期に多くの命の犠牲があって繁栄してきたことは事実であります。
(米金融機関への信用不安)
米国の金融機関不祥事はこれまでの常識を大きく傷つけた。半世紀、貿易立国をめざした日本は米国をワールド・スタンダードとして忠実に従ってきた。会計基準、特に監査業務においては顕著でありました。度重なる米国企業・金融機関の不正・破綻は、職業会計人として再考を求められた気がします。
(冷戦終了後の怪)
冷静時代に逆戻りを期待するではないが、ソ連が崩壊した後、国際金融機関が怪物となり、為替・商品市場に怪しげな商品を持ち込み、想像を絶する利潤を追い求めて来た。そろそろこの怪物を檻に入れる知恵が必要でないか。この夏のWTO交渉に見るように米国一存で決まっていくことが終演し始めている。日本人も経済大国として、国際社会の秩序を得る新たな価値観を探さなければならない。今回の米国金融機関破綻がどれ程の犠牲を払わなければならないのか分かりませんが、その犠牲を超える新しい時代の到来を望みたい。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年09月21日
忍び寄る医療費負担増への対処法
毎月第3土曜日は「NPO法人シニアの会」の定例セミナー開催日であります。今回の講師は私で、テーマは「忍び寄る医療費負担贈への対処法」としました。迷走する社会保険制度改正の中で、何がまやかしで、変わらぬ方向性は何かを理解いただきました。
(お伝えした内容は)
1,厚生労働省の医療費適正化の考え 図表1
2,平均在院日数の短縮
・「一般病床・療養病床」という分け方から「急性期医療(病院)・慢性期医療(病院)」
・平均在院日数の短縮、日帰り手術も、急性期一日6万円・療養病床一日1万5千円
・特定検診・特定保健指導、医療費適正化への効果は疑問、事業後退の可能性
3,混迷の長寿医療制度(後期高齢者医療制度)
・全国平均6千程度の保険料負担は少額年金生活者に痛手
・1患者1医療機関の担当医制
医学管理、検査、画像診断、処置の点数を合わせ、600点(月1回)
飲み合わせの悪い服薬の防止、治療計画作り、病診連携(病院と診療所)
・「終末期相談支援加算」、治療続行か緩和ケアを選択するかという相談
4,年金天引きでなく口座振替 図表2・図表3
・収入が180万円以下で、保険料を納付する家族がいれば、口座振替の申請を
5,治療方法を決める参考:医師の手引き書 診療ガイドライン
・病気の特徴や標準的な治療法をまとめた「診療ガイドライン」
東邦大学医学メディアセンター 資料1
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mmc/guideline/
日本医療機能評価機構・医療情報サービス 資料2
http://minds.jcqhc.or.jp
6,その他資料
長野県医療費適正化計画
http://www.pref.nagano.jp/eisei/imu/teki/tekisei.files/gaiyou.pdf
第5次長野県保健医療計画
http://www.pref.nagano.jp/eisei/imu/ikeikaku5/keitop1.htm
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(お伝えした内容は)
1,厚生労働省の医療費適正化の考え 図表1
2,平均在院日数の短縮
・「一般病床・療養病床」という分け方から「急性期医療(病院)・慢性期医療(病院)」
・平均在院日数の短縮、日帰り手術も、急性期一日6万円・療養病床一日1万5千円
・特定検診・特定保健指導、医療費適正化への効果は疑問、事業後退の可能性
3,混迷の長寿医療制度(後期高齢者医療制度)
・全国平均6千程度の保険料負担は少額年金生活者に痛手
・1患者1医療機関の担当医制
医学管理、検査、画像診断、処置の点数を合わせ、600点(月1回)
飲み合わせの悪い服薬の防止、治療計画作り、病診連携(病院と診療所)
・「終末期相談支援加算」、治療続行か緩和ケアを選択するかという相談
4,年金天引きでなく口座振替 図表2・図表3
・収入が180万円以下で、保険料を納付する家族がいれば、口座振替の申請を
5,治療方法を決める参考:医師の手引き書 診療ガイドライン
・病気の特徴や標準的な治療法をまとめた「診療ガイドライン」
東邦大学医学メディアセンター 資料1
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/mmc/guideline/
日本医療機能評価機構・医療情報サービス 資料2
http://minds.jcqhc.or.jp
6,その他資料
長野県医療費適正化計画
http://www.pref.nagano.jp/eisei/imu/teki/tekisei.files/gaiyou.pdf
第5次長野県保健医療計画
http://www.pref.nagano.jp/eisei/imu/ikeikaku5/keitop1.htm
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年09月20日
余興としてのスライドショウ
昨日のライオンズクラブ「ガバナー公式訪問合同例会」歓迎パーティーでは緊縮財政からアトラクションを用意できませんでした。そこで、一工夫。
(スライドショウ)
4クラブの活動記録(デジタル画像)を提供いただき、デジタルカメラのスライドショウ機能を使い、300枚を超える写真を3秒ごとに入れ替わる連続映像を大型画面に映し出し、お互いの奉仕活動を確信し合いました。「俺の顔が出ている」「この活動は・・・・」「00クラブはこんな事もやっているのか」などなど、コストパフォーマンスの高い余興となったようです。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(スライドショウ)
4クラブの活動記録(デジタル画像)を提供いただき、デジタルカメラのスライドショウ機能を使い、300枚を超える写真を3秒ごとに入れ替わる連続映像を大型画面に映し出し、お互いの奉仕活動を確信し合いました。「俺の顔が出ている」「この活動は・・・・」「00クラブはこんな事もやっているのか」などなど、コストパフォーマンスの高い余興となったようです。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年09月19日
初老の呟き
この一週間、私事でも、世の中でも動きが激しかった。感ずることがありますので、書き込みをします。
(生活水準の低下は避けられない)
政治家は選挙中に発言したことに責任を持たないと云われてきました。さすがに選挙民をだます事にためらい、マニフェストなる公式の公約を発表するようになりました。しかしながら、未だに本当のことを云っていない気がします。資源輸入国で、原油等原材料価格が高騰し、韓国・中国・インドが交易を本格化して、世界における日本の相対的地位は下がっていること、賃金は他のアジア諸国並に近づくことは明らか。なのに政治家は圧力団体のご機嫌取りに忙しく、生活水準が下がっていくなかで、国民にその事実を伝えない。「生活防衛の準備をするよう」との明言を避けている。これも、責任を取りたがらないのが日本の美点なのか。
(バブルの夢)
米国の金融業界の混乱は驚くばかりであります。十数年ほど前、顧問先に金融機関が不動産を証券化する融資案を持ちかけてきました。プロパーでの融資でなく、信用力の乏しい案件を小口証券化し、リスク回避する金融機関の姿勢に戸惑いを感じました。今そのときの危惧が現実になったような気がします。信用力のない融資案件を束ねてみても、右肩上がりの経済であれば良いかもしれないが、サブプライムローンのように低所得者が住宅地の値上がりを期待した夢は、あぶく銭を期待した高額所得者をも奈落の底に落とし込んでいる。でもそれは自明の理でなかったのか。
(温もりとIT活用)
この一週間、多大な移動時間を使い、自分の奥底にある心情を語り合える仲間の交流と、TKC関信会という組織が会員一同会して交流する年一回の秋期大学に参加しました。温もりを感ずることと会員として義務感との双方を感じました。直接出会うことなくとも組織への参加意識が保てるとIT活用が期待されますが、テレビ会議など今ひとつ物足りなさを感じます。問題は「ITというインフラをどう使うか」のアイデアが不足している気がしてなりません。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
ページ移動
前へ
1,2, ... ,38,39,40, ... ,172,173
次へ
Page 39 of 173
(生活水準の低下は避けられない)
政治家は選挙中に発言したことに責任を持たないと云われてきました。さすがに選挙民をだます事にためらい、マニフェストなる公式の公約を発表するようになりました。しかしながら、未だに本当のことを云っていない気がします。資源輸入国で、原油等原材料価格が高騰し、韓国・中国・インドが交易を本格化して、世界における日本の相対的地位は下がっていること、賃金は他のアジア諸国並に近づくことは明らか。なのに政治家は圧力団体のご機嫌取りに忙しく、生活水準が下がっていくなかで、国民にその事実を伝えない。「生活防衛の準備をするよう」との明言を避けている。これも、責任を取りたがらないのが日本の美点なのか。
(バブルの夢)
米国の金融業界の混乱は驚くばかりであります。十数年ほど前、顧問先に金融機関が不動産を証券化する融資案を持ちかけてきました。プロパーでの融資でなく、信用力の乏しい案件を小口証券化し、リスク回避する金融機関の姿勢に戸惑いを感じました。今そのときの危惧が現実になったような気がします。信用力のない融資案件を束ねてみても、右肩上がりの経済であれば良いかもしれないが、サブプライムローンのように低所得者が住宅地の値上がりを期待した夢は、あぶく銭を期待した高額所得者をも奈落の底に落とし込んでいる。でもそれは自明の理でなかったのか。
(温もりとIT活用)
この一週間、多大な移動時間を使い、自分の奥底にある心情を語り合える仲間の交流と、TKC関信会という組織が会員一同会して交流する年一回の秋期大学に参加しました。温もりを感ずることと会員として義務感との双方を感じました。直接出会うことなくとも組織への参加意識が保てるとIT活用が期待されますが、テレビ会議など今ひとつ物足りなさを感じます。問題は「ITというインフラをどう使うか」のアイデアが不足している気がしてなりません。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano