税理士の主なお客さまは事業所であります。長野県内の企業動向につき「長野商工会議所だより 2007.12」に的確な一文がありましたので紹介します。


(ここ10年で事業所数は10%減に)

 長野県の調査によると、平成18年度の県内の事業所数は114,530所で、10年前の平成8年度の約89%にあたる。業種別に見ると、ほとんどの業種の事業所数が10年前より減少しており、なかでも製造業、宿泊業、飲食料品小売業は10年間で80%以下となった。一方で、平成8年度には464所だった農業は、平成18年度には527所にまでに増加している。


(従業員数では)

 同様に県内の従業員数を見てみると、平成18年度は925,540人で、平成8年度の約92%、85,092人の減少である。ちなみに県内の総人口は平成14年から減り始め、平成18年と平成8年を比較すると883人の減である(ともに1月1日の数字)。年齢区分別のデータでは、平成19年を平成7年と比較すると、0−14歳で7.3%減、15−64歳で5.5%減、65歳以上で4.4%増という数字がある。
 従業員数を業種別に見ると、増加しているのが農業、一般飲食店、飲食料品小売業で、減少しているのが宿泊業、飲食料品卸売業、製造業、建設業である。建設業は10年前の約67%と、減少傾向が著しい。


(農業が伸びている)

 一般飲食店、飲食料品小売業は、事業所数は減少傾向にあるものの、従業員数は若干の増加が見られることから、店舗の大型化が進んでいることが推察される。製造業、建設業、宿泊業は、事業所数、従業員数ともに減少している状況が顕著に現れたが、農業のみが増加していることは注目される。これは、団塊世代などがUターンして農業を始めたり、都会から農業生活に憧れてIターンしてくる人が増えているためではないかと推測できる。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年04月09日 | Category: General
Posted by: hoshino
 名古屋でのライオンズクラブ334複合地区セミナーで、私が参加したワークショップ(参加体験型セミナー)のテーマは「会員増強・テクステンション・会員維持について」でした。(参考:配布資料「ワークショップ形式とは」)


(教育残存率の向上策)

 以前ITコーディネータ資格取得研修時の初経験では、講義2時間・グループ討議3時間・発表1時間で高い授業料を払って講義が少なくて、最初は「何だ!」と憤りがありましたが、得られた知識習得は大きく、実践的知識には適した形式と感謝しおります。


(ワークショップ形式とは)

・用意するのはホストイットとマーカー、模造紙、はさみ、のり、テープなど。
・グループ内でお互い意見やアイディアを出し合い共同作業を通じて理解を深め、合意を形成しながら、具体的な計画造りや活動を進めるプロセスのこと。
・グループの意見をまとめるには”KJ法”と呼ばれる手法を用いる。
・最大8人グループで行う。
・まずテーマについて各自の考え方や意見をポストイット1枚に1つずつ書き出す、思いつくまま、出来るだけたくさんアイディアを出す。


(作業と効果)

 この作業によって自分の考えを確認し、他の人が書き出したたのを自らに反映させることができる。
・こうして出された雑多なアイディアの中から内容の似たもの同士を集めてグループ分けし見出しをつける。
・これを模造紙にはり、図案化してゆくことで自然に意見がまとまってゆく。
・一連のプロセスの中で創造的なアイディアが生まれグループ全体の意見が集約されて問題解決の糸口が見つかる。
・聞くだけの講義型セミナーは直ぐ忘れてしまうが、参加体験型セミナー(ワークショップ)は各自が発見する中で理解が深まり、新たに結びつきやすい。


(セミナーの後も・・・)

 セミナー当日でのグループリ−ダーが育ち、そのリーダーを中心に継続的なコミュニケーション形成を容易にする。また、組織的階層毎のリーダー育成講座として開催すれば、組織的活性化に資することとなります。ご試しアレ!



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年04月06日 | Category: General
Posted by: hoshino
 先日名古屋までの車中、二日酔いで眠い目の友人の経営者と無理矢理色々な話しをしました。


(今がビジネスチャンスだ!)

 少子高齢で日本の人口が毎年80万人減少し、経済背景が激変し従前のビジネスモデルが通用しない時だからこそ、的確な経営眼があれば大化け出来きる。明治維新・太平洋戦争敗戦の大混乱時には多くの成功者を産み出した。だから、自分も目を大きく開くべき。


(5年先の新聞が欲しい!)

 現実の我々は、未来のビジネスチャンスを見ていて見えていない。目の前で成功の女神が微笑んでいるのに気が付かない。友人は「一回で良いから、5年先の新聞を配達してもらえれば、判るんだが」と一言。


(出会い・時が大事)

 5年先の新聞配達は無理としても、心のアンテナを高くし、有為な人と多く逢うことで、目の曇りを薄くし、確かな行動をすること重ねる以外ない。私の祖父は、苦しい生活が故に大正時代中国大陸に渡り満鉄下請として事業を展開し財を成した。終わりの見えない日中戦争の上に、経済大国アメリカとの開戦で日本の敗戦を確信、日本本土に事業基盤をと画策したが、時遅し無一文になり失意の内に亡くなった。「チャンスは万人に平等、チャンスをものに出来る人物は希」



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano

08年04月05日 | Category: General
Posted by: hoshino
 今日は、これから名古屋へ出張、そして夕刻には長野に戻り、やっと手に入れた中国障害者芸術団「千手観音ーMy 夢 −」を観賞の予定です。これから家を出て3時間電車に乗り、4時間の会議、又電車3時間で戻り、公演会場に向かいます。報告は後日とします。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年04月03日 | Category: General
Posted by: hoshino
08年04月02日

年度末の資金供給

 日本銀行では、3月年度末国内の短期金融市場で金融機関のよる資金のやりとりが滞る状況に対応するために即日の資金供給オペを実施、特に31日は3兆円であった報道されました。活発し始めた経済活動が理由かと思いきや、海外発の流動性懸念(米国サブプライムローン問題)と年度末要因が重なったのが背景とのこと。


(年度末要因とは)

 金融機関では、自行の貸出(融資)残高は業績のバロメーターであります、数値を月末貸出残か月平均貸出高のどちらかを指標とするかは各機関に差はありますが、事業年度末日(3月31日)の貸出残高は気になる様であります。


(突然の電話は)

 ここ数年、借入返済だけの取引金融機関先から電話がありました「月末から月初一日でいいから借入をして欲しい」との事でありました。会計事務所での借入はささやかな金額でしかないのにと思いながら、承諾しました。


(統計の怪)

 受験校では、分母の受験者を減らし、合格者は何らか関係があった人を足して、合格率を計算。政府が行う統計値も分子が多いものだけで選んで重点施策の結果発表。上記の金融機関貸出(融資)金額の発表もしかり、物事の公表数値も斜め5度位ずらして見ていかないと本当の姿は見えてこない。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano

08年04月02日 | Category: General
Posted by: hoshino
ページ移動 前へ 1,2, ... ,63,64,65, ... ,172,173 次へ Page 64 of 173
新着ブログ10件
長野の素顔 長野県企業の10年間お勧め!ワークショップ求む!5年先の新聞配達千手観音へ向かいます年度末の資金供給友の定年と還暦を祝う長野市の公示地価事情出生の法則業務改善のヒント便利な携帯電話 iエリア
コメント・トラックバック
カテゴリー
All
General
アーカイブ
月別アーカイブ
人気ブログ10件