08年03月20日
確定申告の総括
今年の確定申告は、一二の例外を除いて全て電子申告でありました。業務の改善が進み、一昔前は残業は当たり前で夜食も用意しましたが、今年は電子申告も三年目で個人差はありますが7時前には退社できていました。
(コストダウン効果)
電子申告では提出する申告書は不要、お客さま用と事務所控えとでコピーは33%減、税務署への提出業務がゼロ、地元税務署以外への郵送も不要。事前にお客さまに代理送信すると説明し、出来上がった申告書への押印受領がなくなり時間の節約になっています。
(慰労会)
今年の確定申告業務は、一部(しいな)残して14日には終了しました。事前に15日に確定申告慰労会&誕生会を予定しましたが、一人14日までに終了させる自信がないとして19日に延ばしました。それを受けて、朝礼で「残業しなければならない繁忙期の存在は業務の質向上・余暇時間の確保・資格試験準備にとって障害であり、「一年間平均した業務実現」を求めなければ、自己実現の世界が開けない」と注意しました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(コストダウン効果)
電子申告では提出する申告書は不要、お客さま用と事務所控えとでコピーは33%減、税務署への提出業務がゼロ、地元税務署以外への郵送も不要。事前にお客さまに代理送信すると説明し、出来上がった申告書への押印受領がなくなり時間の節約になっています。
(慰労会)
今年の確定申告業務は、一部(しいな)残して14日には終了しました。事前に15日に確定申告慰労会&誕生会を予定しましたが、一人14日までに終了させる自信がないとして19日に延ばしました。それを受けて、朝礼で「残業しなければならない繁忙期の存在は業務の質向上・余暇時間の確保・資格試験準備にとって障害であり、「一年間平均した業務実現」を求めなければ、自己実現の世界が開けない」と注意しました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年03月18日
何!JAPAiNとは!
英エコノミスト誌がJAPAiN(苦痛に満ちた日本)と特集を組み、悲観論に満ちた日本の現状を論評してくれた。日経2008.3.12の抄訳での標題は「世界第2位の経済がいまだに立ちすくんでいる」「問題は政治なのだ」「まぜ日本は失敗し続けるのか」「経済閣僚に失望」「何も決められぬ政治家」「やる気なくす官僚」「改革か低成長か」「一貫せぬ小沢氏」「有権者にも責任の一端」と言われ放題。但し、指摘された事柄は間違いだと言えない悲しさ悔しさもある。
(大きなお世話! 英国に言われたくない!)
世界的な権威のある経済誌から、落日の日本と世界に報じられた。しかし日本には、「日出処の天子より、日没処の天子に書を致す」の聖徳太子時代から、1543年に種子島で火縄銃を手にすると、1575年には世界最大の鉄砲隊が織田信長の下で長篠の戦いで活躍、1853年にペルーが来航し半植民地になるが、1906年には世界最強ロシア陸軍に勝利、1945年に対米戦争で国土を焦土となり、全てを失うが、四半世紀後には世界第2位経済大国になった素晴らしい歴史がある。
(今回は厳しいか!)
しかし、敗戦・占領経験は悲しい。GHQによる日本古来の精神文化の破壊、特に教育での影響は大きい。日本人のアイデンティティー(同一性)を失わせ、世界中から最高の平等自由な国家と賞賛されているにかかわらず、無国籍者の如く自国を誹謗し、二度と戦争が出来ない国家と自画自賛する国民を産み出した徹底さは、マイナスからのスタートとなり、この国の普通でない姿に将来の不安を抱く。
(先達を敬うことなくしてどうする!)
これまで右肩上がり経済を半世紀駆け上ってきたので、「花見酒に酔う」のは仕方がないが、でも、司馬遼太郎氏がいう「微弱な電流」は日本人のDNAに流れている。ここで欧米より国家の歴史が長い日本の底力を目覚めさす時が来ている。英エコノミスト誌は現代の黒船ではないか。さあ、若き志士たちよ、今こそ飛び出す時だ。
(初老のボヤキ)
他国に酷評されて、年甲斐もなく怒りまくりましたが、「日本沈没」にならない様、一人頑張りばります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(大きなお世話! 英国に言われたくない!)
世界的な権威のある経済誌から、落日の日本と世界に報じられた。しかし日本には、「日出処の天子より、日没処の天子に書を致す」の聖徳太子時代から、1543年に種子島で火縄銃を手にすると、1575年には世界最大の鉄砲隊が織田信長の下で長篠の戦いで活躍、1853年にペルーが来航し半植民地になるが、1906年には世界最強ロシア陸軍に勝利、1945年に対米戦争で国土を焦土となり、全てを失うが、四半世紀後には世界第2位経済大国になった素晴らしい歴史がある。
(今回は厳しいか!)
しかし、敗戦・占領経験は悲しい。GHQによる日本古来の精神文化の破壊、特に教育での影響は大きい。日本人のアイデンティティー(同一性)を失わせ、世界中から最高の平等自由な国家と賞賛されているにかかわらず、無国籍者の如く自国を誹謗し、二度と戦争が出来ない国家と自画自賛する国民を産み出した徹底さは、マイナスからのスタートとなり、この国の普通でない姿に将来の不安を抱く。
(先達を敬うことなくしてどうする!)
これまで右肩上がり経済を半世紀駆け上ってきたので、「花見酒に酔う」のは仕方がないが、でも、司馬遼太郎氏がいう「微弱な電流」は日本人のDNAに流れている。ここで欧米より国家の歴史が長い日本の底力を目覚めさす時が来ている。英エコノミスト誌は現代の黒船ではないか。さあ、若き志士たちよ、今こそ飛び出す時だ。
(初老のボヤキ)
他国に酷評されて、年甲斐もなく怒りまくりましたが、「日本沈没」にならない様、一人頑張りばります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年03月17日
ミドルは素敵な世代
大人の休日倶楽部のTHE MIDDLE3.10の巻頭インタビューに、作家浅田次郎氏の「50代から自分のために散在し、使い果たして死ぬのが理想」との見出しの記事を読みました。
(作家として大事にしていること)
小説を書くにあたって、僕が大事にしていることは、「わかりやすく」書くことと、「美しく」書くこと。小説は芸術作品です。芸術の値打ちは「わかりやすく美しい」。これにつきます。
(普段の生活は)
早寝早起き、禅寺の僧侶のような生活をしています。冬は午前6時頃、夏は午前5時頃に起きて、夜は遅くとも午後10時には寝ています。執筆は、朝起きたらすぐに始めて、午後1時には終了しています。執筆を終えたら、夕方まで読書をしています。
(自分の範としたい)
自分の風体に似ていると思い込んでいる自分としては、浅田氏の文書通りにしたいところでありますが、小なりとも事務所経営者である私にはもう少し時間が必要であります。このブログも私の身勝手なつぶやきではありますが、「わかりやすく美しい」に近づけたいと願っています。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(作家として大事にしていること)
小説を書くにあたって、僕が大事にしていることは、「わかりやすく」書くことと、「美しく」書くこと。小説は芸術作品です。芸術の値打ちは「わかりやすく美しい」。これにつきます。
(普段の生活は)
早寝早起き、禅寺の僧侶のような生活をしています。冬は午前6時頃、夏は午前5時頃に起きて、夜は遅くとも午後10時には寝ています。執筆は、朝起きたらすぐに始めて、午後1時には終了しています。執筆を終えたら、夕方まで読書をしています。
(自分の範としたい)
自分の風体に似ていると思い込んでいる自分としては、浅田氏の文書通りにしたいところでありますが、小なりとも事務所経営者である私にはもう少し時間が必要であります。このブログも私の身勝手なつぶやきではありますが、「わかりやすく美しい」に近づけたいと願っています。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年03月16日
永田町&官製不況
確定申告業務の忙しさの中で、納税者の多くの方は収入が減収して、慎ましい生活をしている姿を見てまいりました。人口減収・少子高齢化社会が進行していますので、致し方ない状況下と感じています。でありますが、日本の舵取りを任せた官僚と政治家が無為無策な時を過ごしていることには腹立たしい。産経新聞「正論」にホッとする記事がありましたので紹介します。
(官僚の失敗:官製不況 作家 堺屋太一 2008.3.11)
アメリカとの戦争に負け、焦土と化した日本を世界第二の経済大国にさせた官僚組織もその金属疲労には目を覆いたい。堺屋氏は「組織はある目的を達成するために作られる、しかし、作られた組織は、本来の目的とは異なる目的を持つ。組織に属する者の安楽と富貴を追求するのだ。・・・各府省には情報の秘匿と年功人事で競争のない閉鎖社会ができ上がっている」と「省益あって国益なし」と書かれていました。
(民主発「永田町不況」か 東洋学園大学櫻田淳准教授 200.3.12)
「世界第2位の経済大国は、時宜を得た統治が適切に行われたこと」であったが、資源のない国では「失政は許されない」との切迫感が、現在の政治家にない。世界経済が激動している中で、我が国の金融政策を司る日本銀行の総裁・副総裁の人事を党争の具とし、「国益より党益を優先している」民主党を批判をしている。
(二大政党の期待と落胆)
国民の多くは、政権与党と批判野党という「55年体制」に日本の将来を託すのでなく、失政があれば、次の選挙で政権交代させる事を選択して、去年民主党を参議院第一党にした。それから、半年経過したが小沢党首の言うとおり民主党の成熟度が問われることばかりでした。国民に失望感だけ残せば、日本の政治が変わる折角の芽が消えてしまう、民主党の議員に再考を求めたい。健全な官僚組織は、識見のある政治家による監理が要であるから。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(官僚の失敗:官製不況 作家 堺屋太一 2008.3.11)
アメリカとの戦争に負け、焦土と化した日本を世界第二の経済大国にさせた官僚組織もその金属疲労には目を覆いたい。堺屋氏は「組織はある目的を達成するために作られる、しかし、作られた組織は、本来の目的とは異なる目的を持つ。組織に属する者の安楽と富貴を追求するのだ。・・・各府省には情報の秘匿と年功人事で競争のない閉鎖社会ができ上がっている」と「省益あって国益なし」と書かれていました。
(民主発「永田町不況」か 東洋学園大学櫻田淳准教授 200.3.12)
「世界第2位の経済大国は、時宜を得た統治が適切に行われたこと」であったが、資源のない国では「失政は許されない」との切迫感が、現在の政治家にない。世界経済が激動している中で、我が国の金融政策を司る日本銀行の総裁・副総裁の人事を党争の具とし、「国益より党益を優先している」民主党を批判をしている。
(二大政党の期待と落胆)
国民の多くは、政権与党と批判野党という「55年体制」に日本の将来を託すのでなく、失政があれば、次の選挙で政権交代させる事を選択して、去年民主党を参議院第一党にした。それから、半年経過したが小沢党首の言うとおり民主党の成熟度が問われることばかりでした。国民に失望感だけ残せば、日本の政治が変わる折角の芽が消えてしまう、民主党の議員に再考を求めたい。健全な官僚組織は、識見のある政治家による監理が要であるから。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年03月11日
ダメ得から生まれる不祥事
人間には誰にも、自分の中に二つの顔があります。顕在意識に支配された顔と、心の奥底に潜んでいる主人公:本当の自分であります。この二つの顔の間に会計事務所(税理士・職員)が陥りやすい落とし穴があります。
(ダメ得)
一部の納税者は我々会計事務所の人間に、節税を超える対応を求めます。「会計事務所の人間を騙せれれば大丈夫!」として様々な無理難題をぶつけてきます。本人はダメ得という軽い気持ちでありますが、受ける方は堪りません。聞き入れれば脱税となり、納税者と自分も犯罪者となる等々、頭の中で様々な可能性を考えます。
(中心性の確保)
間違った自我に支配された納税者に対して、「うそをついてはならない」「他人に迷惑をかけてはいけない」「騙してはいけない」といった心の奥底に潜んでいる本当の相手:倫理観・潜在意識に語りかけ、納得して頂くことは楽なことではありません。
(心のアース:使命感が必要)
会計事務所の仕事は税法という法律によって定められた仕事であります。すべての事柄が税法に定められていませんから解釈が必要となる場面があります。そこでは、法律を知り判断する顕在意識と確固たる倫理観に支配された健全な潜在意識を兼ね備えていなければなりません。意識をしなくても適法な行動に移れるようになるために何が役立つか考え、次の言霊を常に自分の主人公に語りかけることとしました。事務所では朝礼時に唱和します。
<< 私たちの使命と倫理 >>
<私たちの使命>
私たちは、税務の専門家として、独立した公正の立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
<私たちの倫理綱領>
1,私たちは、職務の公共性を自覚し、独立公正の立場で職務を遂行する。
2,私たちは、法令に基づき、納税義務の適正な実現を図り、納税者の信頼にこたえる。
3,私たちは、秩序を重んじ、信用を保持し、常に品位を高め、社会的地位の向上に努める。
4,私たちは、法令、実務に精通するよう研鑽をつみ、資質の向上に努める。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
ページ移動
前へ
1,2, ... ,65,66,67, ... ,172,173
次へ
Page 66 of 173
(ダメ得)
一部の納税者は我々会計事務所の人間に、節税を超える対応を求めます。「会計事務所の人間を騙せれれば大丈夫!」として様々な無理難題をぶつけてきます。本人はダメ得という軽い気持ちでありますが、受ける方は堪りません。聞き入れれば脱税となり、納税者と自分も犯罪者となる等々、頭の中で様々な可能性を考えます。
(中心性の確保)
間違った自我に支配された納税者に対して、「うそをついてはならない」「他人に迷惑をかけてはいけない」「騙してはいけない」といった心の奥底に潜んでいる本当の相手:倫理観・潜在意識に語りかけ、納得して頂くことは楽なことではありません。
(心のアース:使命感が必要)
会計事務所の仕事は税法という法律によって定められた仕事であります。すべての事柄が税法に定められていませんから解釈が必要となる場面があります。そこでは、法律を知り判断する顕在意識と確固たる倫理観に支配された健全な潜在意識を兼ね備えていなければなりません。意識をしなくても適法な行動に移れるようになるために何が役立つか考え、次の言霊を常に自分の主人公に語りかけることとしました。事務所では朝礼時に唱和します。
<< 私たちの使命と倫理 >>
<私たちの使命>
私たちは、税務の専門家として、独立した公正の立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
<私たちの倫理綱領>
1,私たちは、職務の公共性を自覚し、独立公正の立場で職務を遂行する。
2,私たちは、法令に基づき、納税義務の適正な実現を図り、納税者の信頼にこたえる。
3,私たちは、秩序を重んじ、信用を保持し、常に品位を高め、社会的地位の向上に努める。
4,私たちは、法令、実務に精通するよう研鑽をつみ、資質の向上に努める。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano