日曜日の早朝6時半から一時間半、善光寺雲上殿の前庭で草刈りを行いました。メンバーは長野ライオンズクラブ30名、ビーバー7台で労働奉仕を行いました。


(雑草の勢いはすごい!)

 我々は5月に草刈りを行いましたが、グランドほどの広さがある広場は、膝位までの雑草が一面にあり、一同ビックリ、無言で一時間半、全員が汗まみれになって、ヤット広場半分が綺麗になりました。


(善光寺に物申す)

 今回の作業はお盆前の日曜日であります。雲上殿は納骨堂で訪れる方も多いと思われますが、立ち入ることが出来ないほど雑草が生い茂る現実をどの様な思い眺めると善光寺の皆さんはお考えか。浄土へ旅立たれた故人の住み家が荒れ果てた存在で良いのか、永代供養料には環境整備は含まれないのかが疑問。

 どうか、我々のような奉仕団体の労働奉仕を募り、年間草刈りのスケジュールを組んで、何時如何なる時に全国からの善男善女が訪れても、極楽浄土がここにありと思って頂けるよう配慮を頂きたい。


(助っ人の大活躍)

ビーバー(エンジン付き草刈り機)の活躍無くしては広い広場での作業は出来ませんでした。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年08月06日 | Category: General
Posted by: hoshino
 4日は、菩提寺の檀信徒御先祖様の大法要が、僧侶12名・尼さん6名の般若心教読経から法要が始まり、法話と順で進み、こころが清らかになる一時でありました。


(法話「いのちと心をみつめて」〜信心深く過ごすお盆〜)

 法話を頂く布教師は、お盆の在るべき姿は「いのちの祭りであるお盆を通して、先祖(過去)への感謝と、家族(現在)や社会の恩恵に思いを致し、次のいのち(未来)へ自分のいのちをどう伝えて行くかを、確かめ感じあう四日間でありたい。信心は、「いのち」に対する熱い思い・やさしい思いを熟成して行く在り様である」とお話し頂きました。


(特攻基地知覧の話し)

 布教師は、今我々日本人は世界で希にみる豊かな生活を享受しているが、その礎になった「自ら命を投げ出した人たちに、報いているか」と、特攻基地であった鹿児島知覧での思いを語りました。国の繁栄は犠牲になった血の量によってもたらされている現実を直視し感謝しているか。


指折りつ待ちに待ちたる機ぞ来る 千尋の海に散りぞ楽しき      沖縄出身24歳

ゆるさとの 母に見せたき 今宵かな 即菩薩 即煩悩の きさら月  奥部三郎24歳

わが生命捧ぐるは易し然れども 国救い得ざれば嗚呼如何にせん  小林敏男23歳



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年08月05日 | Category: General
Posted by: hoshino
 昨日は、岩崎県連会長に同行し、長野県下税務署を統括する新任の長野税務署長への表敬と税理士会への支援をお願いいたしました。また、新任の副署長・国税審判官・税理士専門官・納税者支援調整官・総務課課長補佐への挨拶をして参りました。


(税務署への依頼事項)

 税理士会は総会が終わり、これから本格的な会務・研修事業が始まります。そこで、署長に県下各税務署からの講師派遣を支部・県連書部門からお願いすることへの協力を求めました。また、県連役員名簿を開示し、担当部責任者名を説明いたしました。


(署長からの要望)

 講師派遣については快諾頂きました。ありがとうございます。署長から電子申告について引き続き税理士会の積極的な取り組みを依頼されました。これは、会員900余名に事務所申告事務の姿勢として「100%電子申告体制の構築」が求められたものと受けとめました。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年08月04日 | Category: General
Posted by: hoshino
 昨日の夕刻に、市役所・税理士会・ライオンズクラブの三団体の行事が重なりました。そこで、わたくしは一番早くスケジュールに書き留めた市役所の会合に出席しました。


(私の原則)

 自分が招集する会議以外は、先約優先を原則としています。常に集まりの軽重で優先順位を考えるとすると断るのが面倒。また、ハシゴもしない。宴席である場合赤い顔で遅れて参加しても、義理で参加した印象しか残らないので開始時間に間に合わないケースは出向かないとしています。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年08月03日 | Category: General
Posted by: hoshino
 経営革新塾の三日目は「マーケティング」。これまで社長さんだけ参加頂いていた一社では、今回から後継者である息子さんも参加頂きました。「会社をつなげたい」とのこちらの気持ちが社長さんに伝わり、息子さんに同行を促したものと感謝申し上げます。


(中小企業向けのマーケティングが無かった)

 今まで中小企業向けのマーケティングは無く、テキストも大企業向け、米国流の理論だけで地方では参考にならなかったのが実状でありました。そこで、研修では地元長野市での流通業界の店舗展開・栄枯盛衰を事例として、取り上げ理解を進めました。


(マーケティングの様々な手法)

 ランチェスター・競争戦略・商品ポートフォリオ戦略の考えを理解をいただき。SWOT分析のよる「強み」「弱み」(内部環境)と「機会」「脅威」(外部環境)の4つの観点から自社の状況を整理、現状分析及び評価を行いました。


(インターネットを使う情報収集 http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200612130000/)

 業界情報を確認するためにインターネットを使い、情報検索を参加者にパソコンを使い捜していただきました。ただし、モバイルカードによる通信環境では台数外に制限があるので、次回からは会場を事務所研修室に変更して、参加者一人ひとりがWebで情報を確認しながら研修を進めることとしました。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年08月02日 | Category: General
Posted by: hoshino
ページ移動 前へ 1,2, ... ,104,105,106, ... ,172,173 次へ Page 105 of 173
新着ブログ10件
環境美化 労働奉仕菩提寺の法要に父親と出向く新任長野税務署長への表敬同日同時刻のお誘いへの対処法経営革新塾 三日目「マーケティング」TKC長野支部北信ブロック総会に出席進まない事業承継!歓迎すべきか?参議院選挙結果旅先での話題「電子申告」友人の会計事務所定時総会に呼ばれる
コメント・トラックバック
カテゴリー
All
General
アーカイブ
月別アーカイブ
人気ブログ10件