07年07月27日
夫婦同伴を願う
私が所属するライオンズクラブではメンバーのご婦人方と昼食会を設けています。クラブ役員と奥さん方が年に一度会食を共にし、クラブの活動とスケジュールを説明し、ご理解とご協力・ご意見をを求める機会であります。
(夫婦単位での行動)
中小企業では、厚生制度が整っている大企業と違い、細やかな心配りをスタッフに行うには経営者夫婦の連携は欠かせないものであります。伝統的な家族経営とは言えなくとも社長夫人の行動とよい夫婦仲は大事な事業経営にとって安定要素であります。
(多くなった夫婦同伴行事)
税理士会は今だ男社会カラーが色濃いですが、創造経営同期生・ライオンズクラブなど他の団体では夫婦同伴行事が増えています。私としては、行事の重なった際に代役として参加できること、情報交換の機会が増えることは有り難い。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(夫婦単位での行動)
中小企業では、厚生制度が整っている大企業と違い、細やかな心配りをスタッフに行うには経営者夫婦の連携は欠かせないものであります。伝統的な家族経営とは言えなくとも社長夫人の行動とよい夫婦仲は大事な事業経営にとって安定要素であります。
(多くなった夫婦同伴行事)
税理士会は今だ男社会カラーが色濃いですが、創造経営同期生・ライオンズクラブなど他の団体では夫婦同伴行事が増えています。私としては、行事の重なった際に代役として参加できること、情報交換の機会が増えることは有り難い。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年07月26日
代表者が選ばれた 日税連 厳しい船出
昨日の日本税理士会連合会の会長選挙会結果は、近畿会58票、東京会44票、関東信越会13票で、近畿会候補が次期会長となります。
(一票差の選出)
私は40歳の時、支部の専務理事(当時は事務局長)職でありました。支部長は選挙において1票差で選ばれた方で、次期支部長は次席の方と当初から決まったも同然の状況でありました。何に付け次席の方に気配りをした2年間で、重苦しい空気であったと記憶しております。
(ダッチロールにならない会務運営を望む)
批判票が多いことの事実を真摯に受けとめて頂き、公約した事柄に取り組み成果を出して頂くこと以外、新会長の歩む道はないと考えます。よろしくご指導の程を期待いたします。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(一票差の選出)
私は40歳の時、支部の専務理事(当時は事務局長)職でありました。支部長は選挙において1票差で選ばれた方で、次期支部長は次席の方と当初から決まったも同然の状況でありました。何に付け次席の方に気配りをした2年間で、重苦しい空気であったと記憶しております。
(ダッチロールにならない会務運営を望む)
批判票が多いことの事実を真摯に受けとめて頂き、公約した事柄に取り組み成果を出して頂くこと以外、新会長の歩む道はないと考えます。よろしくご指導の程を期待いたします。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年07月25日
経営革新塾 二日目「会計の知識」
お客さまを対象とした経営革新塾の二日目は、研修項目「会計の知識」でありました。
(省力化から格差社会での競争力を付ける仕組み)
これまで会計のテーマは省力化(ローコスト・オペーレ
ーション)でありましたが、これからは過去データからどの様にして変化を読み取り、改善策立案と実行に移れるかが課題であります。例えば、決算終了時に、金融機関の格付けを求め、今期の改善項目を決め、一年間で格付けを向上させ、金利上昇を見据えて支払利息負担の軽減を図ることが一例であります。
(業務改善の着眼点)
会計の基本、決算書の読み方を学んで、損益分岐点分析から短期的な改善課題を見つけます。売上(PQ)は販売単価(P)に販売数量(Q)を乗したものであり、売上から変動費・固定費を差し引くと利益が求められるという基本原則により、各項目の業績改善のチェックポイントを一つひとつ確認し、改善すべき課題を探し求めます。
(社長の仕事)
決算書は所詮「過去データ」、そこから何を考え、行動するかがポイント。会計が税務署・金融機関への提出のためだけなら、提出すれば以後顧みることはなく「ゴミ箱」行き。その数値に付加価値を付け、攻撃(経営改善)に移らなければ、格差社会で地方の中小企業は駆逐されることは自明の理であります。来年からのJ−SOX法施行など経営環境の変化はやさしくない。お客さまに健全事業所であるとの「見える化」に熱心に取り組むべきであります。
(私どもの関東信越税理士会清水会長が公平な租税制度実現と税理士会改革のために日税連会長選挙に立候補しております。次のアドレスに掲載されていますメッセージをご覧頂き、ご支援の程お願いいたします。)
日税連の会務を変革します。・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/shimizu/
日税連を考える。・・・・・・・・・・・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/kaimu/nichizei.cgi
清水武信のブログ・・・・・・・・・・・・・・http://plaza.rakuten.co.jp/tshimizu/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(省力化から格差社会での競争力を付ける仕組み)
これまで会計のテーマは省力化(ローコスト・オペーレ
ーション)でありましたが、これからは過去データからどの様にして変化を読み取り、改善策立案と実行に移れるかが課題であります。例えば、決算終了時に、金融機関の格付けを求め、今期の改善項目を決め、一年間で格付けを向上させ、金利上昇を見据えて支払利息負担の軽減を図ることが一例であります。
(業務改善の着眼点)
会計の基本、決算書の読み方を学んで、損益分岐点分析から短期的な改善課題を見つけます。売上(PQ)は販売単価(P)に販売数量(Q)を乗したものであり、売上から変動費・固定費を差し引くと利益が求められるという基本原則により、各項目の業績改善のチェックポイントを一つひとつ確認し、改善すべき課題を探し求めます。
(社長の仕事)
決算書は所詮「過去データ」、そこから何を考え、行動するかがポイント。会計が税務署・金融機関への提出のためだけなら、提出すれば以後顧みることはなく「ゴミ箱」行き。その数値に付加価値を付け、攻撃(経営改善)に移らなければ、格差社会で地方の中小企業は駆逐されることは自明の理であります。来年からのJ−SOX法施行など経営環境の変化はやさしくない。お客さまに健全事業所であるとの「見える化」に熱心に取り組むべきであります。
(私どもの関東信越税理士会清水会長が公平な租税制度実現と税理士会改革のために日税連会長選挙に立候補しております。次のアドレスに掲載されていますメッセージをご覧頂き、ご支援の程お願いいたします。)
日税連の会務を変革します。・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/shimizu/
日税連を考える。・・・・・・・・・・・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/kaimu/nichizei.cgi
清水武信のブログ・・・・・・・・・・・・・・http://plaza.rakuten.co.jp/tshimizu/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年07月24日
情報技術専門官が税務調査に従事
税務署に情報技術専門官がおり、調査に従事しています。調査対象の企業ではパソコン他で経理事務を行っている訳ですのでシステムを理解する調査官の存在は当然であります。事実、私も電子申告推進のため、多くの税務署職員の皆さんと利用率アップの協議を行ってきましたが、税務署職員のIT技能習得は進んでいるとこを感じてきました。
(経理の流れを理解するためには、IT知識が必要)
企業の業務は、販売・仕入・在庫管理システムでヒト・モノ・カネの動きを記録しております。文書管理ソフト・会計経理ソフト・給与計算ソフトで業務の効率化も図っております。決算書が正しいかの判断には、そのシステムがパッケージソフト・ERP統合ソフト・レンタルサービス(ASP)なのか、そのソフトの信頼性、各ソフト間の連動について確認・評価が求められます。
(会計事務所でもIT知識が必要)
会計事務所は、税務申告だけと限定してしまえば問題ないのですが。お客さまから提供された帳簿が正しいか否かを確認しないで申告書作成することは、適正申告を行うことを求められている税理士として出来ません。となれば、税務署と同様にITに詳しい人材の育成と知識習得が求められる。
(私どもの関東信越税理士会清水会長が公平な租税制度実現と税理士会改革のために日税連会長選挙に立候補しております。次のアドレスに掲載されていますメッセージをご覧頂き、ご支援の程お願いいたします。)
日税連の会務を変革します。・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/shimizu/
日税連を考える。・・・・・・・・・・・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/kaimu/nichizei.cgi
清水武信のブログ・・・・・・・・・・・・・・http://plaza.rakuten.co.jp/tshimizu/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(経理の流れを理解するためには、IT知識が必要)
企業の業務は、販売・仕入・在庫管理システムでヒト・モノ・カネの動きを記録しております。文書管理ソフト・会計経理ソフト・給与計算ソフトで業務の効率化も図っております。決算書が正しいかの判断には、そのシステムがパッケージソフト・ERP統合ソフト・レンタルサービス(ASP)なのか、そのソフトの信頼性、各ソフト間の連動について確認・評価が求められます。
(会計事務所でもIT知識が必要)
会計事務所は、税務申告だけと限定してしまえば問題ないのですが。お客さまから提供された帳簿が正しいか否かを確認しないで申告書作成することは、適正申告を行うことを求められている税理士として出来ません。となれば、税務署と同様にITに詳しい人材の育成と知識習得が求められる。
(私どもの関東信越税理士会清水会長が公平な租税制度実現と税理士会改革のために日税連会長選挙に立候補しております。次のアドレスに掲載されていますメッセージをご覧頂き、ご支援の程お願いいたします。)
日税連の会務を変革します。・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/shimizu/
日税連を考える。・・・・・・・・・・・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/kaimu/nichizei.cgi
清水武信のブログ・・・・・・・・・・・・・・http://plaza.rakuten.co.jp/tshimizu/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年07月23日
組織の活性化 定期総会編
定期総会の時期を終わり、同じメンバーが集い、総会開催が別個に続くことに疑問を感じました。どの業種にも共通することですが、効率の良い業務運営を目指すと、代表者は以前と違い、自由な時間が少なくなっており、度重なる会合への出席に負担を感じてきているからであります。
(税理士会の場合)
税理士会では、本体、政治連盟、協同組合、中間法人などの総会が毎年開催されます。構成員は税理士のみでありますから、4つが別々であれば4日出向くことになります。組織を活性化させるためには構成員が数多く顔を突き合わせることが必要でありますが、費用対効果と適度な負担を考えなければ逆効果になります。疲れさせない、厭きさせないことがポイント。
(一日ですべての総会を開催、業界のすべてを知る)
税理士であれば、4つの定期総会が同日であれば、会員は一日出向くことで済み、主催者側も会場費の節約になります。但し、参加資格条件で次の会合まで時間がある方には、分科会を用意し、参加頂きます。分科会は税理士会の重点施策「電子申告の実務」「書面添付の仕方」「外部監査」、或いは「事務所の情報化戦略」などのセミナー開催、「専門書籍の販売」「会計ソフトの展示」などイベントなどを同時開催し、一年一回出向けば税理士業界のすべてを知り、自分の事務所運営を考えることが出来る。そんな企画もあって良いのではないか。
(私どもの関東信越税理士会清水会長が公平な租税制度実現と税理士会改革のために日税連会長選挙に立候補しております。次のアドレスに掲載されていますメッセージをご覧頂き、ご支援の程お願いいたします。)
日税連の会務を変革します。・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/shimizu/
日税連を考える。・・・・・・・・・・・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/kaimu/nichizei.cgi
清水武信のブログ・・・・・・・・・・・・・・http://plaza.rakuten.co.jp/tshimizu/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
ページ移動
前へ
1,2, ... ,106,107,108, ... ,172,173
次へ
Page 107 of 173
(税理士会の場合)
税理士会では、本体、政治連盟、協同組合、中間法人などの総会が毎年開催されます。構成員は税理士のみでありますから、4つが別々であれば4日出向くことになります。組織を活性化させるためには構成員が数多く顔を突き合わせることが必要でありますが、費用対効果と適度な負担を考えなければ逆効果になります。疲れさせない、厭きさせないことがポイント。
(一日ですべての総会を開催、業界のすべてを知る)
税理士であれば、4つの定期総会が同日であれば、会員は一日出向くことで済み、主催者側も会場費の節約になります。但し、参加資格条件で次の会合まで時間がある方には、分科会を用意し、参加頂きます。分科会は税理士会の重点施策「電子申告の実務」「書面添付の仕方」「外部監査」、或いは「事務所の情報化戦略」などのセミナー開催、「専門書籍の販売」「会計ソフトの展示」などイベントなどを同時開催し、一年一回出向けば税理士業界のすべてを知り、自分の事務所運営を考えることが出来る。そんな企画もあって良いのではないか。
(私どもの関東信越税理士会清水会長が公平な租税制度実現と税理士会改革のために日税連会長選挙に立候補しております。次のアドレスに掲載されていますメッセージをご覧頂き、ご支援の程お願いいたします。)
日税連の会務を変革します。・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/shimizu/
日税連を考える。・・・・・・・・・・・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/kaimu/nichizei.cgi
清水武信のブログ・・・・・・・・・・・・・・http://plaza.rakuten.co.jp/tshimizu/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano