職務等級制度とは、企業における従業員のポストを顕在化した制度を意味します。

従来、等級制度を構築するような大企業では、
従業員の持つ能力に応じたクラスを基礎とした組織制度がほとんどでした。

そして、職能等級制度の場合、
年功序列型による賃金制度のベースとなっていたと考えられています。
一応、能力が上がれば等級が上がるというシステムであるものの、
それまで使われていた職能等級制度とは、
時間が経過すればヒトはそれに応じて成長するもの
という考え方を元にしています。
ですから、勤務年数が増えるほど、自動的に給与も上がっていました。

ですから、世の中では、職能等級制度は終焉し、成果給にシフトした、
という流れが主流となったと捉えられています。
が、そもそも、これらの流れは、等級制度に基づく賃金制度があるような大企業
に限った話しです。
また、職能等級制度が、旧来の年功式となっている場合のものに限られます。

中小企業において、賃金制度が明文化されていない場合を見れば、
従来から変わった部分はほとんど無い、というところが現実です。

しかし、ますます競争が激しくなる現代において、企業が成長するには、
従業員の奮起が欠かせません。
そして、それを促すような賃金制度は必須です。
当事務所では、中小企業においては、職能等級制度がふさわしいと考えます。

従業員の能力・実力に応じた賃金制度。
これが実現できる制度が当事務所の考える職能等級制度です。

イオン社労士事務所
http://www.geocities.jp/igarasi001