07年04月07日
給料王が無料でいただけました。
昨日、佐川急便で荷物が届き、覚えがないので、何が来たんだろう、と不思議に思いましたが、先日、中小企業福祉事業団からの申込書に返事した為でした。
ソリマチ株式会社と業務提携により、給料王を先着で無償送付します、というような内容でした。
「タダならいいや」と思ってすぐ申し込みしました。
忘れかけていましたが、先着の中に間に合って、送ってくれたようです。
ソフトは、給料王と労務管理王がパックになっています。
低価5万円、とのことです。
ありがとうございます!!
それで、早速インストールしたのですが、できません。
まず、データベースをインストールして、本体プログラムをインストールする、という順番ですが、データベースソフトのインストールができません。
実は、同じデータベースを使用しているエプソン社製の「オフィリオ・ドキュメントストレージ」を使用しているのですが、これが原因でしょうか?
データベースは、マイクロソフト社製です。
給料王をよく見ると、名前を変えて、同じもの(データベースソフト)をもう一つ入れればよい、というようなことになっています。
といっても、自動で「SORIMATHI」と違う名前を入れてくれます。だから、動くはずなんですけど・・・
でも、そもそもデータベースソフトのインストールが完了しません。
リザルトコード「1603」が出て、中止されてしまいます。
でも、サポートは土日休みです・・・
それに、無料でもらっていながら、サポート受けるのも気が引けますが・・・
でも仕方ない・・・月曜に電話してみます。
ソリマチ株式会社と業務提携により、給料王を先着で無償送付します、というような内容でした。
「タダならいいや」と思ってすぐ申し込みしました。
忘れかけていましたが、先着の中に間に合って、送ってくれたようです。
ソフトは、給料王と労務管理王がパックになっています。
低価5万円、とのことです。
ありがとうございます!!
それで、早速インストールしたのですが、できません。
まず、データベースをインストールして、本体プログラムをインストールする、という順番ですが、データベースソフトのインストールができません。
実は、同じデータベースを使用しているエプソン社製の「オフィリオ・ドキュメントストレージ」を使用しているのですが、これが原因でしょうか?
データベースは、マイクロソフト社製です。
給料王をよく見ると、名前を変えて、同じもの(データベースソフト)をもう一つ入れればよい、というようなことになっています。
といっても、自動で「SORIMATHI」と違う名前を入れてくれます。だから、動くはずなんですけど・・・
でも、そもそもデータベースソフトのインストールが完了しません。
リザルトコード「1603」が出て、中止されてしまいます。
でも、サポートは土日休みです・・・
それに、無料でもらっていながら、サポート受けるのも気が引けますが・・・
でも仕方ない・・・月曜に電話してみます。
07年03月28日
事業主特別加入
昨日訪問したお客様とのやりとりの中で
労災の特別加入を希望されますか?と尋ねましたが、入りません、とのお答えでした。
特別加入についてまとめた自作パンフレットを元に説明の上、ご意向を確認した次第です。
社長さんによって、特別加入にわりと温度差があるのだなーっと感じました。
以前私が税理士事務所にいたとき、お客様のところに、名古屋からやってきた事務組合の営業さんが訪れ、特別加入を引き合いに出して契約(事務委託契約)に結びついたケースがありました。
それが、1件だけではなかったです。
その事から、事業主様は、特別加入にとても興味があるのだ、と考えていました。
それから、開業してすぐに、この間顧問契約したばっかりだよ、と営業先の事業主様から言われたことがあります。
理由は、特別加入したかったから、ということでした。
それで、私もまねして、特別加入のパンフ(全3ページ)まで用意してお客様開拓のツールとしています。
そしてこれでうまくいったこともあります。
ところが、昨日は、そうではありませんでした。
今日説明されるまで特別加入については知らなかったということですが、説明を聞いた後も興味を抱くまでにはいかなかったようです。
でも、それが普通の感覚かなー、っと思います。
すごく危険な業種でない限り、今まで何事もなくやってきたのであれば、今さら特別加入する事もない、という結論になりますよね。
でも、そう考えると、これまでに目にしてきた、特別加入に飛びついた事業主様は、過去に危ない思いをされたから、ということでしょうか?!
⇒イオン社労士事務所ホームページはこちら
労災の特別加入を希望されますか?と尋ねましたが、入りません、とのお答えでした。
特別加入についてまとめた自作パンフレットを元に説明の上、ご意向を確認した次第です。
社長さんによって、特別加入にわりと温度差があるのだなーっと感じました。
以前私が税理士事務所にいたとき、お客様のところに、名古屋からやってきた事務組合の営業さんが訪れ、特別加入を引き合いに出して契約(事務委託契約)に結びついたケースがありました。
それが、1件だけではなかったです。
その事から、事業主様は、特別加入にとても興味があるのだ、と考えていました。
それから、開業してすぐに、この間顧問契約したばっかりだよ、と営業先の事業主様から言われたことがあります。
理由は、特別加入したかったから、ということでした。
それで、私もまねして、特別加入のパンフ(全3ページ)まで用意してお客様開拓のツールとしています。
そしてこれでうまくいったこともあります。
ところが、昨日は、そうではありませんでした。
今日説明されるまで特別加入については知らなかったということですが、説明を聞いた後も興味を抱くまでにはいかなかったようです。
でも、それが普通の感覚かなー、っと思います。
すごく危険な業種でない限り、今まで何事もなくやってきたのであれば、今さら特別加入する事もない、という結論になりますよね。
でも、そう考えると、これまでに目にしてきた、特別加入に飛びついた事業主様は、過去に危ない思いをされたから、ということでしょうか?!
⇒イオン社労士事務所ホームページはこちら
07年03月22日
特定社労士に合格
たった今、試験センターのホームページで確認しました。
特定社労士試験合格できました。
合格通知が届くのが待ち遠しいです。
特定社労士試験合格できました。
合格通知が届くのが待ち遠しいです。
07年03月20日
ホワイトプランで請求金額3000円ダウン
先週末にホワイトプランの請求書がやってきました。
請求金額は、1387円でした。
安いです。
先月までは、ずっと、4600円。
3200円ほど下がりました。
私の場合、携帯は使わないようにしています。それでも、お客様は、携帯にかけてきますから、つまり、受ける専用です。
先月も、こちらからかけた電話は、1ヶ月で15回くらいです。
外にいるときは、仕方ありませんが、事務所にいるときは、必ず固定電話です。
こちらは、ヤフーのIP電話です。
携帯にかけるものもこちらです。
こちらの通話料は、弱冠高くなりましたが、1500円くらい。
携帯の減少分と合算して、3000円くらい下がりました。
結局、今までの携帯に払いすぎだったなー、とよく分かりました。基本料金の中に、電話本体の料金が組み込まれているんすよね。今の電話は、4年くらい使っています。たぶん2年くらいで、電話本体の金額は、払い終わっているはずですから、余分に払っていたことになります。
頻繁に機種交換するなら、損はないでしょうが、そうでない人は、今までの契約料金のシステムって、携帯会社を儲けさせてるだけって事ですね。
請求金額は、1387円でした。
安いです。
先月までは、ずっと、4600円。
3200円ほど下がりました。
私の場合、携帯は使わないようにしています。それでも、お客様は、携帯にかけてきますから、つまり、受ける専用です。
先月も、こちらからかけた電話は、1ヶ月で15回くらいです。
外にいるときは、仕方ありませんが、事務所にいるときは、必ず固定電話です。
こちらは、ヤフーのIP電話です。
携帯にかけるものもこちらです。
こちらの通話料は、弱冠高くなりましたが、1500円くらい。
携帯の減少分と合算して、3000円くらい下がりました。
結局、今までの携帯に払いすぎだったなー、とよく分かりました。基本料金の中に、電話本体の料金が組み込まれているんすよね。今の電話は、4年くらい使っています。たぶん2年くらいで、電話本体の金額は、払い終わっているはずですから、余分に払っていたことになります。
頻繁に機種交換するなら、損はないでしょうが、そうでない人は、今までの契約料金のシステムって、携帯会社を儲けさせてるだけって事ですね。
07年03月15日
電子証明書(社労士)の有効期限
社会保険労務士の電子証明書には、有効期限があります。
発行日からの丸3年間と、その満了以降誕生日の前月(正確には、誕生日のある月の1日)までです。
人によって、ばらつきが出てきます。発行日からの3年間は、誰でも同じですが、その丸3年が過ぎた後の期間は、全員違うからです。理由は、申請した月日とそれぞれの誕生日が、全員ばらばらだからです。
でも、その違いによって、コストパフォーマンスが変わってくるので、要注意です。なにしろ、電子証明書をとらなくても、仕事はできますので、余計な出費です。ですから、費用にはシビアにならざるを得ません。
電子証明書を取得するには、約1万円かかります。
人によって、その1万円で、3年有効となる人から、4年有効となる人までいろいろ出てくるよ、という事です。
それではどうすれば、最もコストパフォーマンスをあげられるのでしょうか?
答えは、誕生月の15日くらいに申請書類を出す事です。
そうすると、まるっと4年間の有効期限になります。
申請書類と振込みが完了して、証明書が発行されるのに、約20日(人によって、変わります)かかります。その為、上記のケースでは、誕生日の翌月が証明書の発行日となります。
ですから、まず、まるっと3年間有効期限があり、3年後の発行日がきます。その発行日から、約1年後の誕生日の前月まで約11ヶ月の有効期限が加算されます。
12ヵ月の方がいい、といわれる方もあると思います。その場合、申請手続きを早めにすればいい事になります。例えば、誕生日の20日くらい前に手続き完了をする、という事です。
でも、何らかの手違いで、逆に縮まってしまう事が考えられます。丸3年の満了後の期間が、1ヶ月しか無い、というような事が起こりうるのではないでしょうか?
そこで、やっぱり無難な誕生月の15日くらいに手続きをする、という方法が安心感が強くお勧めです。
ちなみに私も、3年と11ヵ月の有効期間を獲得しました。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,9,10,11, ... ,13,14
次へ
Page 10 of 14
発行日からの丸3年間と、その満了以降誕生日の前月(正確には、誕生日のある月の1日)までです。
人によって、ばらつきが出てきます。発行日からの3年間は、誰でも同じですが、その丸3年が過ぎた後の期間は、全員違うからです。理由は、申請した月日とそれぞれの誕生日が、全員ばらばらだからです。
でも、その違いによって、コストパフォーマンスが変わってくるので、要注意です。なにしろ、電子証明書をとらなくても、仕事はできますので、余計な出費です。ですから、費用にはシビアにならざるを得ません。
電子証明書を取得するには、約1万円かかります。
人によって、その1万円で、3年有効となる人から、4年有効となる人までいろいろ出てくるよ、という事です。
それではどうすれば、最もコストパフォーマンスをあげられるのでしょうか?
答えは、誕生月の15日くらいに申請書類を出す事です。
そうすると、まるっと4年間の有効期限になります。
申請書類と振込みが完了して、証明書が発行されるのに、約20日(人によって、変わります)かかります。その為、上記のケースでは、誕生日の翌月が証明書の発行日となります。
ですから、まず、まるっと3年間有効期限があり、3年後の発行日がきます。その発行日から、約1年後の誕生日の前月まで約11ヶ月の有効期限が加算されます。
12ヵ月の方がいい、といわれる方もあると思います。その場合、申請手続きを早めにすればいい事になります。例えば、誕生日の20日くらい前に手続き完了をする、という事です。
でも、何らかの手違いで、逆に縮まってしまう事が考えられます。丸3年の満了後の期間が、1ヶ月しか無い、というような事が起こりうるのではないでしょうか?
そこで、やっぱり無難な誕生月の15日くらいに手続きをする、という方法が安心感が強くお勧めです。
ちなみに私も、3年と11ヵ月の有効期間を獲得しました。