06年11月29日
いよいよホームページの公開です。
それで、最初に作ったホームページのテーマはクリスマスでした。
タイトルが「メリークリスマス」。
内容も自分の写真と挨拶文という簡単なものでした。
でも「このホームページは世界中に公開しているのだ」と思うと感激でした。
クリスマスが近づくと思い出します。
その後、郵便局のホームページも作りました。
「一応郵政局の許可もとらなければ」と、ある病院の前から電話で打診したのですが「時期尚早」ということで「却下」でした。
何故病院の前かといいますと、年休を取って検査を受けに来ていたのです。
「このまま手術となって、悪くするともう娑婆に戻れないのでは」という不安から、
小さなことでも、やり残したことが気になって電話をした、という訳です。
その手術というのは下顎の骨の中に出来た腫瘍を摘出するのですが、下顎を外して人工の顎をいれるのです。
検査の結果、良性の腫瘍と判明したのですが、それでも医師によって対応が違うのですね。
最初の某大学病院の医師「良性でも体にとって不要なものである。直ぐに摘出しなければ
ならない」
次に某公立病院の医師「腫瘍の成長がゆっくりなので経過観察しましょう、無罪放免ではないですよ。執行猶予です。大きくなれば手術です。」ということでひとまず安心、というところです。
どうも大学病院という所は、矢鱈手術したがりますね。
「良いモルモットが来た」とでも考えているのでしょうか。
各局独自のホームページが事前審査を前提に公開を許されたのは、それから10年近く後のことだったように記憶しています。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
タイトルが「メリークリスマス」。
内容も自分の写真と挨拶文という簡単なものでした。
でも「このホームページは世界中に公開しているのだ」と思うと感激でした。
クリスマスが近づくと思い出します。
その後、郵便局のホームページも作りました。
「一応郵政局の許可もとらなければ」と、ある病院の前から電話で打診したのですが「時期尚早」ということで「却下」でした。
何故病院の前かといいますと、年休を取って検査を受けに来ていたのです。
「このまま手術となって、悪くするともう娑婆に戻れないのでは」という不安から、
小さなことでも、やり残したことが気になって電話をした、という訳です。
その手術というのは下顎の骨の中に出来た腫瘍を摘出するのですが、下顎を外して人工の顎をいれるのです。
検査の結果、良性の腫瘍と判明したのですが、それでも医師によって対応が違うのですね。
最初の某大学病院の医師「良性でも体にとって不要なものである。直ぐに摘出しなければ
ならない」
次に某公立病院の医師「腫瘍の成長がゆっくりなので経過観察しましょう、無罪放免ではないですよ。執行猶予です。大きくなれば手術です。」ということでひとまず安心、というところです。
どうも大学病院という所は、矢鱈手術したがりますね。
「良いモルモットが来た」とでも考えているのでしょうか。
各局独自のホームページが事前審査を前提に公開を許されたのは、それから10年近く後のことだったように記憶しています。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月29日
インターネットで興奮した話の続きです。
三日ぶりにインターネットの話に戻します。
パソコン通信から、恐る恐るインターネットに移行して行った話の続きです。
最初に選んだプロバイダーがアスキーでした。
一番設定が簡単そうに思えたからです。
どうにか初期設定を終えて、いよいよホームページの作成です。
そのころはホームページ作成も大変でした。
一つ一つHTMLで記述した覚えがあります。
タグも一所懸命覚えました。
今はホームページビルダーとかで、ワープロ感覚で簡単に作れますので、タグも忘れてしまいましたが。
HTMLで記述して、それをプレビューで見ると、ピカピカ点滅するのがありますよね。
当時、それは魔法を見ているような驚きでした。
またサーバーにアップするのがまた一仕事です。
MS-DOSでしたか?
マイクロソフト、ディスクオペレーティングシステムのことです。
間違っていたらごめんなさい。
「このファイルをサーバーに置け!」とかの命令文とともにファイルを一つ一つ送信しました。
その頃はダイアルアップにしていました。
一本の回線を電話とネットで共用していましたから、ファイルをサーバーに送っている最中に電話があると作業を中断しなければなりませんでした。
勿論、自分が無知だっただけで、その頃からもっと楽な方法があった可能性は否定しません。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
パソコン通信から、恐る恐るインターネットに移行して行った話の続きです。
最初に選んだプロバイダーがアスキーでした。
一番設定が簡単そうに思えたからです。
どうにか初期設定を終えて、いよいよホームページの作成です。
そのころはホームページ作成も大変でした。
一つ一つHTMLで記述した覚えがあります。
タグも一所懸命覚えました。
今はホームページビルダーとかで、ワープロ感覚で簡単に作れますので、タグも忘れてしまいましたが。
HTMLで記述して、それをプレビューで見ると、ピカピカ点滅するのがありますよね。
当時、それは魔法を見ているような驚きでした。
またサーバーにアップするのがまた一仕事です。
MS-DOSでしたか?
マイクロソフト、ディスクオペレーティングシステムのことです。
間違っていたらごめんなさい。
「このファイルをサーバーに置け!」とかの命令文とともにファイルを一つ一つ送信しました。
その頃はダイアルアップにしていました。
一本の回線を電話とネットで共用していましたから、ファイルをサーバーに送っている最中に電話があると作業を中断しなければなりませんでした。
勿論、自分が無知だっただけで、その頃からもっと楽な方法があった可能性は否定しません。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月27日
定年後の22年間、何して過ごしましょうか?
前回の続きで、私は「人生の折り返し点」である60歳にして、もう一花咲かせようと目論でいる次第です。
豊田氏のお話の中で「定年後、希望する生き方」として・・・。
現役続行・・・再就職、再雇用、シルバー人材センターへの登録等です。
起業・・・政府も力をいれており、新会社法の施行により起業し易くなりました。
社会貢献・・・ボランティア、NPO活動など。
趣味・・・趣味も没頭し、仲間が出来、成長していけば、立派な仕事になるそうです。
例えば陶芸の趣味が高じて、芸術の域に達すれば、大きな収入をもたらすこともあります。
その他・・・田舎暮らしとか海外旅行とか。
この海外旅行ですが、池内氏曰く「事前に夫婦で十分話し合うべきである。」と。
「今まで妻には散々苦労をかけた。定年したら豪華、世界一周クルージングで労おう。」と考える夫がいたとします。
でも妻は違うことを考えています。
「いままで五日間一所懸命働いてくれてほとんど顔を合わすことも無かった。その分土曜、日曜と美味しい食事とかで報いてあげた。でもこれから毎日顔を合わすとなると・・・。」
決して心から喜んではいないのです。
それがクルージングとなると周りは一面の海です。朝から晩まで夫と顔を付き合わせ、逃げたくても逃げ場が無いわけです。
なるほど・・・知らなかった。
私は退職記念に妻とカナダ旅行にいきましたよ。
船でなく飛行機とバスの旅行なので、逃げようと思えば逃げられるのです。
でも飛行時間長いですね。行きが13時間、帰りが14時間位でしたか。
カナダ国内の移動も飛行機が多かったですね。
飛行機から飛び降りることは出来ませんからね。
妻は楽しそうな顔をしていましたが、内心はどうだったのでしょう?
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
豊田氏のお話の中で「定年後、希望する生き方」として・・・。
現役続行・・・再就職、再雇用、シルバー人材センターへの登録等です。
起業・・・政府も力をいれており、新会社法の施行により起業し易くなりました。
社会貢献・・・ボランティア、NPO活動など。
趣味・・・趣味も没頭し、仲間が出来、成長していけば、立派な仕事になるそうです。
例えば陶芸の趣味が高じて、芸術の域に達すれば、大きな収入をもたらすこともあります。
その他・・・田舎暮らしとか海外旅行とか。
この海外旅行ですが、池内氏曰く「事前に夫婦で十分話し合うべきである。」と。
「今まで妻には散々苦労をかけた。定年したら豪華、世界一周クルージングで労おう。」と考える夫がいたとします。
でも妻は違うことを考えています。
「いままで五日間一所懸命働いてくれてほとんど顔を合わすことも無かった。その分土曜、日曜と美味しい食事とかで報いてあげた。でもこれから毎日顔を合わすとなると・・・。」
決して心から喜んではいないのです。
それがクルージングとなると周りは一面の海です。朝から晩まで夫と顔を付き合わせ、逃げたくても逃げ場が無いわけです。
なるほど・・・知らなかった。
私は退職記念に妻とカナダ旅行にいきましたよ。
船でなく飛行機とバスの旅行なので、逃げようと思えば逃げられるのです。
でも飛行時間長いですね。行きが13時間、帰りが14時間位でしたか。
カナダ国内の移動も飛行機が多かったですね。
飛行機から飛び降りることは出来ませんからね。
妻は楽しそうな顔をしていましたが、内心はどうだったのでしょう?
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月26日
60歳は人生の折り返し点?
前回の続きで、「60歳は人生の折り返し点」なのだそうです。
「えーっ!平均寿命は120歳だっけ?」
と思わずいいたくなりますが、実は次の計算によります。
大学卒業後定年まで
12時間×5日×50週×38年=114000時間
定年後お亡くなりになるまで
14時間×365日×22年=112420時間
ほら、同じような数字になりました。
「算式の意味がもひとつわからん」という声が聞こえてきそうですが、説明が長くなるので無視します。
要するに何が言いたいかと申しますと「定年は人生の折り返し点だから、もう一仕事しよう、一花咲かそう、花が咲けば実を結ぶ」ということだそうです。
ほら、私の考えは間違ってなかった。
二ヶ月前の大学院入試の面接の時の話です。
面接控え室で、「働きながら大学院に通うんですか?」と声をかけてきた女性。
学部を卒業したばかりと思われる若さです。
その言葉の裏には「いい年こいて大学なんて何考えてんね。」という響きを感じました。
その4日後が合格発表です。
経済学研究科は4人受験して、一人は棄権、一人は不合格、その女性と私の二人が合格です。
来年4月から、私の娘より若いその女性が、学友となるのです。
もう少し若いときなら、鼻の下も伸びたかもしれませんが、この年では何だかいじめられそうで、いやーな気分です。
でも「人生の折り返し点」、堂々と胸を張って学生生活をエンジョイします。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
「えーっ!平均寿命は120歳だっけ?」
と思わずいいたくなりますが、実は次の計算によります。
大学卒業後定年まで
12時間×5日×50週×38年=114000時間
定年後お亡くなりになるまで
14時間×365日×22年=112420時間
ほら、同じような数字になりました。
「算式の意味がもひとつわからん」という声が聞こえてきそうですが、説明が長くなるので無視します。
要するに何が言いたいかと申しますと「定年は人生の折り返し点だから、もう一仕事しよう、一花咲かそう、花が咲けば実を結ぶ」ということだそうです。
ほら、私の考えは間違ってなかった。
二ヶ月前の大学院入試の面接の時の話です。
面接控え室で、「働きながら大学院に通うんですか?」と声をかけてきた女性。
学部を卒業したばかりと思われる若さです。
その言葉の裏には「いい年こいて大学なんて何考えてんね。」という響きを感じました。
その4日後が合格発表です。
経済学研究科は4人受験して、一人は棄権、一人は不合格、その女性と私の二人が合格です。
来年4月から、私の娘より若いその女性が、学友となるのです。
もう少し若いときなら、鼻の下も伸びたかもしれませんが、この年では何だかいじめられそうで、いやーな気分です。
でも「人生の折り返し点」、堂々と胸を張って学生生活をエンジョイします。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月25日
シニアライフは「仕事・夫婦・お金」がポイント
本日、日本経済新聞社の「日経シニア・ワークライフ・フォーラム」が開催されました。
場所は「マイドームおおさか」の隣の「大阪商工会議所」です。
その名前から想像できるように、「団塊世代の生き方」が主要なテーマです。
午後1時から午後6時20分まで、三部構成です。
その最後(三番目)の「パネルディスカッション」のお話です。
パネラーは、河合和(財団法人シニアルネサンス財団、事務局長)=「仕事」担当
池内ひろ美(夫婦・家族問題コンサルタント、東京家族ラボ主宰)=「夫婦」担当
いちのせかつみ(生活経済ジャーナリスト・ファイナンシャルプランナー)=「お金」担当
コーディネーターは豊田素行(スローネット編集長)
という顔ぶれです。
河合氏の財団はシニアライフアドバイザーの養成をしています。ジェロントロジー、成年後見の研究に力を入れています。
池内氏は夫婦問題、とくに熟年離婚と年金について話されました。
いちのせ氏は郵便局と深いおつきあいがある人で、自転車で日本縦断し、各地の小学校で「お金教育」をして回ったFPです。
定年は60歳というのが最多のようです。
60歳というと還暦。
私の小学生時代でしたか、赤いちゃんちゃんこを着て、還暦を祝う人を見ると、なんだかすごくお年寄りで仙人のような存在で、「そろそろ人生を卒業する人」というイメージを抱いたものです。
私も、その還暦を迎えるのですがまだまだ元気です。
目とか歯とかに少し疲れを感じますが、まだ当分生きられると思います。多分。
来春から大学院経済学研究科博士前期課程への入学を予定している位ですから、まだ当分死なないと確信しているのでしょう。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
場所は「マイドームおおさか」の隣の「大阪商工会議所」です。
その名前から想像できるように、「団塊世代の生き方」が主要なテーマです。
午後1時から午後6時20分まで、三部構成です。
その最後(三番目)の「パネルディスカッション」のお話です。
パネラーは、河合和(財団法人シニアルネサンス財団、事務局長)=「仕事」担当
池内ひろ美(夫婦・家族問題コンサルタント、東京家族ラボ主宰)=「夫婦」担当
いちのせかつみ(生活経済ジャーナリスト・ファイナンシャルプランナー)=「お金」担当
コーディネーターは豊田素行(スローネット編集長)
という顔ぶれです。
河合氏の財団はシニアライフアドバイザーの養成をしています。ジェロントロジー、成年後見の研究に力を入れています。
池内氏は夫婦問題、とくに熟年離婚と年金について話されました。
いちのせ氏は郵便局と深いおつきあいがある人で、自転車で日本縦断し、各地の小学校で「お金教育」をして回ったFPです。
定年は60歳というのが最多のようです。
60歳というと還暦。
私の小学生時代でしたか、赤いちゃんちゃんこを着て、還暦を祝う人を見ると、なんだかすごくお年寄りで仙人のような存在で、「そろそろ人生を卒業する人」というイメージを抱いたものです。
私も、その還暦を迎えるのですがまだまだ元気です。
目とか歯とかに少し疲れを感じますが、まだ当分生きられると思います。多分。
来春から大学院経済学研究科博士前期課程への入学を予定している位ですから、まだ当分死なないと確信しているのでしょう。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月24日
パソコン通信からインターネットへ
INPAの話からパソコン通信の話になり、パソコン通信を利用して全国規模で交流の輪が広がって行った、とうお話の続きです。
パソコン通信の全盛期がしばらく続き、その後インターネットの黎明期を迎えたように記憶しています。
インターネットのプロバイダーも少しずつ増え始めましたが、でも平成5年頃は10もなかったのではないでしょうか。
頭の悪い私が全てのプロバイダーを記憶していた位ですから。
でもインターネットに対して漠然とした不安感はありました。
「インターネットはこの調子で増殖していくと、直ぐに限界が来てパンクしてしまう。」という学者もいたくらいです。
当を得ていないかも知れませんが、当時の私は「パソコン通信は室内プールで泳いでいるようなもので、インターネットは大海に泳ぎ出るようなもの」というイメージがありました。
大海にでれば、風雨にさらされ、クラゲとか毒魚とか魑魅魍魎が一杯いますからね。
なんとなくパソコン通信のほうが安心できました。
でもプロバイダーの一つであるアスキーで自分の最初のホームページを公開したのもその頃でした。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
パソコン通信の全盛期がしばらく続き、その後インターネットの黎明期を迎えたように記憶しています。
インターネットのプロバイダーも少しずつ増え始めましたが、でも平成5年頃は10もなかったのではないでしょうか。
頭の悪い私が全てのプロバイダーを記憶していた位ですから。
でもインターネットに対して漠然とした不安感はありました。
「インターネットはこの調子で増殖していくと、直ぐに限界が来てパンクしてしまう。」という学者もいたくらいです。
当を得ていないかも知れませんが、当時の私は「パソコン通信は室内プールで泳いでいるようなもので、インターネットは大海に泳ぎ出るようなもの」というイメージがありました。
大海にでれば、風雨にさらされ、クラゲとか毒魚とか魑魅魍魎が一杯いますからね。
なんとなくパソコン通信のほうが安心できました。
でもプロバイダーの一つであるアスキーで自分の最初のホームページを公開したのもその頃でした。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月24日
法人税の電子申告完了しました。
突然パソコン通信の話題からそれて法人税の確定申告のお話です。
今年の4月に自分の有限会社を設立したのですが、決算期を9月末としたため11月末が申告・納税期限なのです。
他に株式会社の設立の仕事を受任しているのと、月末の二日間京都に紅葉狩りを予定しているため、今日位しか時間がとれないのです。
「だったら京都行きを中止したら?」という声が聞こえてきそうですが、私は仕事も遊びも等しく重要なのです。
第二の人生だから、という訳でもないですが、あまりガツガツ仕事をする気はないですね。
もちろん仕事を受ければ一切手抜きせずに真剣に取り組みますが・・・。
午後三時から8時間ぶっ通しで頑張りました。
日頃「会計王7」で記帳しているので、まず試算表のプリントです。
そして決算修正。
この有限会社と個人の行政書士事務所の両方の収益を予測して、合算で最大の節税効果を狙っていますから大変です。
個人事務所の仮決算も必要なのです。
どうにか有限会社の決算書を完成させ、e-tax に入力です。
別表関係はスムースに入力できたのですが、貸借対照表と損益計算書の入力に苦労しました。「会計王7」で作成したものを取り込むソフトを用意してなかったので手入力です。
ここまで予想外に時間がかかってしまいました。
いよいよ確定申告書の送信です。
以前に電子定款用に日本電子認証株式会社で電子証明書を取得していたのでそれを活用して電子署名して後は送信ボタンを押すだけ(今は時間外で送信できないので)の段階まで終了しました。
明日の9時に送信ボタンを押すだけです。
疲れたけど「やったー」という感じです。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
今年の4月に自分の有限会社を設立したのですが、決算期を9月末としたため11月末が申告・納税期限なのです。
他に株式会社の設立の仕事を受任しているのと、月末の二日間京都に紅葉狩りを予定しているため、今日位しか時間がとれないのです。
「だったら京都行きを中止したら?」という声が聞こえてきそうですが、私は仕事も遊びも等しく重要なのです。
第二の人生だから、という訳でもないですが、あまりガツガツ仕事をする気はないですね。
もちろん仕事を受ければ一切手抜きせずに真剣に取り組みますが・・・。
午後三時から8時間ぶっ通しで頑張りました。
日頃「会計王7」で記帳しているので、まず試算表のプリントです。
そして決算修正。
この有限会社と個人の行政書士事務所の両方の収益を予測して、合算で最大の節税効果を狙っていますから大変です。
個人事務所の仮決算も必要なのです。
どうにか有限会社の決算書を完成させ、e-tax に入力です。
別表関係はスムースに入力できたのですが、貸借対照表と損益計算書の入力に苦労しました。「会計王7」で作成したものを取り込むソフトを用意してなかったので手入力です。
ここまで予想外に時間がかかってしまいました。
いよいよ確定申告書の送信です。
以前に電子定款用に日本電子認証株式会社で電子証明書を取得していたのでそれを活用して電子署名して後は送信ボタンを押すだけ(今は時間外で送信できないので)の段階まで終了しました。
明日の9時に送信ボタンを押すだけです。
疲れたけど「やったー」という感じです。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月22日
すばらしきかなパソコン通信
パソコン通信の素晴らしさ。
それは居ながらにして、全国の仲間と交流できることでしょう。
インターネットの発達した今日では当たり前のことなのですが・・・。
当時、某郵政局(当時)の幹部の方が、逸早くパソコン通信を利用したネットワークを立ち上げられました。
部内紙で参加を呼びかけられた為、全国各地から大勢の人が集まりました。
幹部の方なので求心力もあり、郵政局の方も沢山参加されました。
私も直ぐに応募しました。
パソコン通信というのは、パソコンで何か書き込むと、参加している全員に伝わります。
仕事のこと、趣味のこと、今日感動したこと等書き込むのですが、それが喜びとか、悩みとか共有することとなり、それが凄く新鮮で、感激的でしたね。
くどいようですが、今では当たり前のことなのですが・・。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
それは居ながらにして、全国の仲間と交流できることでしょう。
インターネットの発達した今日では当たり前のことなのですが・・・。
当時、某郵政局(当時)の幹部の方が、逸早くパソコン通信を利用したネットワークを立ち上げられました。
部内紙で参加を呼びかけられた為、全国各地から大勢の人が集まりました。
幹部の方なので求心力もあり、郵政局の方も沢山参加されました。
私も直ぐに応募しました。
パソコン通信というのは、パソコンで何か書き込むと、参加している全員に伝わります。
仕事のこと、趣味のこと、今日感動したこと等書き込むのですが、それが喜びとか、悩みとか共有することとなり、それが凄く新鮮で、感激的でしたね。
くどいようですが、今では当たり前のことなのですが・・。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月21日
INPAとパソコン通信
INPAを取得して一年後、公私共に大変忙しく、更新できませんでした。
それから8年経った今、「INPA」で検索しても反応がありません。
もうその資格は廃止になったのでしょうか?
アスキーで思い出すのは、インターネットです。
平成4年といえば、郵政省(当時)がIT化に向けて取り組み始めた時期です。
具体的には、各連絡会、部会にOA委員会を創りました。
私は初代の部会OA委員に指名され張り切っていました。
皆の模範にならなければとの思いで、早速パソコン通信を始めることにしました。
多分当時の最大手のニフティーサーブに申し込みました。
今は@nifty と名前が変りましたね。
経営母体は富士通でしたか?
このパソコン通信で素晴らしい体験をすることになります。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
それから8年経った今、「INPA」で検索しても反応がありません。
もうその資格は廃止になったのでしょうか?
アスキーで思い出すのは、インターネットです。
平成4年といえば、郵政省(当時)がIT化に向けて取り組み始めた時期です。
具体的には、各連絡会、部会にOA委員会を創りました。
私は初代の部会OA委員に指名され張り切っていました。
皆の模範にならなければとの思いで、早速パソコン通信を始めることにしました。
多分当時の最大手のニフティーサーブに申し込みました。
今は@nifty と名前が変りましたね。
経営母体は富士通でしたか?
このパソコン通信で素晴らしい体験をすることになります。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月20日
インパ(INPA)って何?
「インパ」と聞いて、つい良からぬ想像をされた方もおられると思います。
イン○、○ンパ、イン○○等、あまり清らかなイメージはございません。
ところが、実際は正反対なのです。
「INPA」とは「internet professional adviser」の略称なのです。
インターネット・プロッフェショナル・アドバイザーなのです。
”インターネット”の”プロ”なのです。
凄いでしょう!
認定機関もいかがわしい所ではございません。
アスキー、マイクロソフト、NTT?の三大企業の共同認定という凄い資格なのです。
(NTTは定かではございません。ご存知の方お教え下さい。)
私がこの資格の認定を受けたのは1997年2月1日です。平成9年ですね。
有効期限は一年間。
更新するには、また試験を受けなければなりません。
日進月歩のこの世界です。
毎年、知識が現行化されているか試されるのです。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
イン○、○ンパ、イン○○等、あまり清らかなイメージはございません。
ところが、実際は正反対なのです。
「INPA」とは「internet professional adviser」の略称なのです。
インターネット・プロッフェショナル・アドバイザーなのです。
”インターネット”の”プロ”なのです。
凄いでしょう!
認定機関もいかがわしい所ではございません。
アスキー、マイクロソフト、NTT?の三大企業の共同認定という凄い資格なのです。
(NTTは定かではございません。ご存知の方お教え下さい。)
私がこの資格の認定を受けたのは1997年2月1日です。平成9年ですね。
有効期限は一年間。
更新するには、また試験を受けなければなりません。
日進月歩のこの世界です。
毎年、知識が現行化されているか試されるのです。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月19日
資格・スキルアップ
「郵便局OBに行政書士を薦める」コーナーは一旦置きまして、次の話題にまいります。
このブログのカテゴリー「資格・スキルアップ」に相応しい話題にします。
私は資格マニアではないのですが、改めて見直しますと結構資格を取得しています。
でも資格社会で、皆さん沢山資格を持っておられるので、私は平均以下でしょう。
思いつくまま拾い上げてみますと、行政書士、AFP、2級FP技能士、CFP(不動産、ライフ、タックス、相続の4科目)、税理士(簿記、法人、相続、消費の4科目)、日商簿記2級、全商簿記1級、全経簿記1級、証券外務二種、生損保代理店関係、INPA,少林寺拳法二段(少拳士)、それと以前書きました組織内部の資格。
子供の頃、珠算とか書道とかも何級か取りました。
こうして並べてみても、他人様に自慢できる内容ではないですね。
ところで武道は「資格」カテゴリーには入らないのでしょうね。
マラソンとかトライアスロンの大会もかなり出場しましたが、あれには段、級位というものがないし、入賞とかしなければ只の趣味ですね。
それとINPAってご存知ですか?
それは次回説明します。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
このブログのカテゴリー「資格・スキルアップ」に相応しい話題にします。
私は資格マニアではないのですが、改めて見直しますと結構資格を取得しています。
でも資格社会で、皆さん沢山資格を持っておられるので、私は平均以下でしょう。
思いつくまま拾い上げてみますと、行政書士、AFP、2級FP技能士、CFP(不動産、ライフ、タックス、相続の4科目)、税理士(簿記、法人、相続、消費の4科目)、日商簿記2級、全商簿記1級、全経簿記1級、証券外務二種、生損保代理店関係、INPA,少林寺拳法二段(少拳士)、それと以前書きました組織内部の資格。
子供の頃、珠算とか書道とかも何級か取りました。
こうして並べてみても、他人様に自慢できる内容ではないですね。
ところで武道は「資格」カテゴリーには入らないのでしょうね。
マラソンとかトライアスロンの大会もかなり出場しましたが、あれには段、級位というものがないし、入賞とかしなければ只の趣味ですね。
それとINPAってご存知ですか?
それは次回説明します。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月18日
さらにYONETについて
前回、YONET誕生のお知らせをいたしました。
一応、来年郵便局を定年退職される方(団塊世代の先頭の方)をイメージして話を進めてまいりましたが、そうでない方もOKです。
設立趣旨に賛同される方ならどなたでもOKです。
気楽に情報交換できれば、と思います。
また、事務所の二階もちょっとした集会ができる部屋があります。
囲碁、将棋なども置いてありますので、こちらもお気軽にご利用願えればと。
一切無料ですのでご心配なく。
単なる情報交換の集まりでなく、有志の方でNPOを作る計画もあります。
NPOは高齢化社会に対応して、シニアライフから派生する様々な問題解決を設立の趣旨にする考えです。
連絡先など詳しいことは下記ホームページをご覧ください。
岩田行政書士事務所
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
一応、来年郵便局を定年退職される方(団塊世代の先頭の方)をイメージして話を進めてまいりましたが、そうでない方もOKです。
設立趣旨に賛同される方ならどなたでもOKです。
気楽に情報交換できれば、と思います。
また、事務所の二階もちょっとした集会ができる部屋があります。
囲碁、将棋なども置いてありますので、こちらもお気軽にご利用願えればと。
一切無料ですのでご心配なく。
単なる情報交換の集まりでなく、有志の方でNPOを作る計画もあります。
NPOは高齢化社会に対応して、シニアライフから派生する様々な問題解決を設立の趣旨にする考えです。
連絡先など詳しいことは下記ホームページをご覧ください。
岩田行政書士事務所
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月17日
YONETの誕生 !!
いままで「行政書士のススメ」のようなことを書いてきましたが、「やってみようか」と思われた方、まだ不安のある方。
当事務所が無料でサポートします。
名付けて「YONET」(よーねっと)
「Y」郵便局
「O」OB の
「よーっ」と呼び掛け合うネットワークの意味です。
開業前の手続き
開業の準備
開業後の活動
などアドバイス出来れば、と考えています。
同じ釜の飯を食べた者として無料でサポートいたします。
お気軽にお問い合わせ(電話、メール何でも可)ください。岩田行政書士事務所
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
当事務所が無料でサポートします。
名付けて「YONET」(よーねっと)
「Y」郵便局
「O」OB の
「よーっ」と呼び掛け合うネットワークの意味です。
開業前の手続き
開業の準備
開業後の活動
などアドバイス出来れば、と考えています。
同じ釜の飯を食べた者として無料でサポートいたします。
お気軽にお問い合わせ(電話、メール何でも可)ください。岩田行政書士事務所
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月17日
19日はCFP試験!
平成18年度第二回のCFP資格審査試験は11月12日と19日の二回実施されます。
12日は行政書士試験と重なりました。
今回の全6課目合格者より、新たなCFP認定教育プログラムに基づくCFP認定が開始されます。
より高度に、より実務的になっています。
例えば「18年度第1回 リスクと保険」を見ますと、損害保険代理店の資格試験の様な問題とか、簿記の知識がないと戸惑いそうな「借方、貸方」も出題されていますね。
約款とか保険証券の読み取りとか相続も最近必ず出題されているようです。
「資格ブログ」等を見ても、意外とCFPの話題は少ないですね。
受験者が少ないからでしょうか。
少し疑問に感じました。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
12日は行政書士試験と重なりました。
今回の全6課目合格者より、新たなCFP認定教育プログラムに基づくCFP認定が開始されます。
より高度に、より実務的になっています。
例えば「18年度第1回 リスクと保険」を見ますと、損害保険代理店の資格試験の様な問題とか、簿記の知識がないと戸惑いそうな「借方、貸方」も出題されていますね。
約款とか保険証券の読み取りとか相続も最近必ず出題されているようです。
「資格ブログ」等を見ても、意外とCFPの話題は少ないですね。
受験者が少ないからでしょうか。
少し疑問に感じました。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月15日
行政書士で食べていけるか?(2)
結論を言いますと、稼ぐ人は稼ぐし、稼げない人は稼げないということでしょう。
行政書士で稼げない人は、例え弁護士の資格を取っても稼げないのでしょう。
行政書士で弁護士以上に稼ぐ人も少なからずおられるようです。
行政書士で年収が億単位の人もおられるようです。
実際確認した訳でなく、“行政書士開業本”の受け売りなのですが、事実無根とも思えません。
「郵政を含む公務員OBで行政書士になった人は、年金が沢山もらえるので勤労意欲がないのだ。暇つぶしでやっているから、いつまでも低所得で満足している。」という人もいます。
実際、郵便局OBに「行政書士をやってみないか。」と誘ったら「それは面白そうだ、やるやる」と言っていたのですが・・・。
「行政書士になるには、行政書士会に入会しなければならない。入会金その他諸々で30万円以上要るし、年会費も8万円近く要る。」といいますと・・・。
「金が要るならやめた!」と言って即座に断りました。
入会金すら回収できない、というイメージがあるのでしょうか。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
行政書士で稼げない人は、例え弁護士の資格を取っても稼げないのでしょう。
行政書士で弁護士以上に稼ぐ人も少なからずおられるようです。
行政書士で年収が億単位の人もおられるようです。
実際確認した訳でなく、“行政書士開業本”の受け売りなのですが、事実無根とも思えません。
「郵政を含む公務員OBで行政書士になった人は、年金が沢山もらえるので勤労意欲がないのだ。暇つぶしでやっているから、いつまでも低所得で満足している。」という人もいます。
実際、郵便局OBに「行政書士をやってみないか。」と誘ったら「それは面白そうだ、やるやる」と言っていたのですが・・・。
「行政書士になるには、行政書士会に入会しなければならない。入会金その他諸々で30万円以上要るし、年会費も8万円近く要る。」といいますと・・・。
「金が要るならやめた!」と言って即座に断りました。
入会金すら回収できない、というイメージがあるのでしょうか。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月14日
行政書士で食べていけるか?
前置きが長くなりましたが、特定局OB(予定を含みます)の方で勤続要件(17年以上)を満たす方に行政書士をお薦めする理由は以上のとおりです。
でもまだ不安の声が聞こえてきます。
Q 一万種類以上あるといわれる行政書士業務のどこまで郵便局経験が活かせるのか?
A 前述のように郵便局経験がそのまま活かせる業務もありますし、そうでない業務もあります。でも頭脳明晰な郵便局OBの皆様なら、少し勉強すれば大抵の業務はこなせるのではないでしょうか。
Q 業務面は兎も角として、世間では「行政書士では食べられない」と言われているが、 実態は?
A 資格関連の雑誌に参考になる記事を多く見かけます。
そのような記事とか特集には注目していますが、どれも大体似たようなことが書かれています。
一例として、最新の「日経キャリアマガジン12月号」で各士業の年収を見てみましょう。
税理士・・・500万〜2000万(私の学生時代からの友人で開業して30年超の税理士は年収一億をはるかに超えています。)
社会保険労務士・・・300万〜2000万
中小企業診断士・・・200万〜3000万
行政書士・・・100万〜2000万
どの士業も平均年収は似たようなものですね。
稼ぐ人は、どの士業でも億単位の年収があるそうです。
一方、途中で店じまい・廃業する人も少なくないようで、それは上記の平均値の対象外でしょう。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
でもまだ不安の声が聞こえてきます。
Q 一万種類以上あるといわれる行政書士業務のどこまで郵便局経験が活かせるのか?
A 前述のように郵便局経験がそのまま活かせる業務もありますし、そうでない業務もあります。でも頭脳明晰な郵便局OBの皆様なら、少し勉強すれば大抵の業務はこなせるのではないでしょうか。
Q 業務面は兎も角として、世間では「行政書士では食べられない」と言われているが、 実態は?
A 資格関連の雑誌に参考になる記事を多く見かけます。
そのような記事とか特集には注目していますが、どれも大体似たようなことが書かれています。
一例として、最新の「日経キャリアマガジン12月号」で各士業の年収を見てみましょう。
税理士・・・500万〜2000万(私の学生時代からの友人で開業して30年超の税理士は年収一億をはるかに超えています。)
社会保険労務士・・・300万〜2000万
中小企業診断士・・・200万〜3000万
行政書士・・・100万〜2000万
どの士業も平均年収は似たようなものですね。
稼ぐ人は、どの士業でも億単位の年収があるそうです。
一方、途中で店じまい・廃業する人も少なくないようで、それは上記の平均値の対象外でしょう。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月13日
行政書士、FP、相続
行政書士とFPの共通業務である「相続」手続きは次のような流れになります。
1、相続が開始(被相続人が死亡)します。
2、遺言書等がないか確認します。
3、相続人の調査をします。
4、戸籍謄本等を取り寄せます。
5、相続確認書(関係の一覧)を作成します。
6、相続財産の調査をします。(借金等の負債も調査します。)
7、財産目録を作ります。
8、遺言書がある場合、家庭裁判所の検認が必要であれば手続きをします。
9、遺言書がない場合、遺産の分割協議に入ります。
10、協議が成立すれば、遺産分割協議書を作成します。
11、預貯金の名義変更とか払い戻し、不動産の相続登記等行います。
大まかに上記の流れになりますね。
相続人の調査・確定は郵便局窓口で経験済みですね。
戸籍謄本を読み解くのもかなり労力を要する場合がありますね。
これらの作業は郵便局の皆様は馴れていますので、この経験も活かせます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
1、相続が開始(被相続人が死亡)します。
2、遺言書等がないか確認します。
3、相続人の調査をします。
4、戸籍謄本等を取り寄せます。
5、相続確認書(関係の一覧)を作成します。
6、相続財産の調査をします。(借金等の負債も調査します。)
7、財産目録を作ります。
8、遺言書がある場合、家庭裁判所の検認が必要であれば手続きをします。
9、遺言書がない場合、遺産の分割協議に入ります。
10、協議が成立すれば、遺産分割協議書を作成します。
11、預貯金の名義変更とか払い戻し、不動産の相続登記等行います。
大まかに上記の流れになりますね。
相続人の調査・確定は郵便局窓口で経験済みですね。
戸籍謄本を読み解くのもかなり労力を要する場合がありますね。
これらの作業は郵便局の皆様は馴れていますので、この経験も活かせます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
行政書士深田由美先生の開業指南本です。
クリックしてください
ご参考まで。
岩田行政書士事務所
06年11月12日
行政書士業務とFP業務
行政書士の業務は分かりやすくまとめると次のようになります。
1、官公署に提出する書類の作成。
2、権利義務に関する書類の作成。
3、事実証明に関する書類の作成。
4、官公署に提出する諸手続きについて代理をすること。
5、契約、その他に関する書類を代理人として作成すること。
6、書類の作成についての相談業務。
ただし、上記の業務でも他の法律で制限されているものはダメです。
例えば弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士の仕事等です。
権利義務関連の仕事の具体例として、遺言状、遺産分割協議書等があります。
そこで、上記の行政書士業務と前述のFP業務に共通する業務の代表例として「相続」について、次回考えてみます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
1、官公署に提出する書類の作成。
2、権利義務に関する書類の作成。
3、事実証明に関する書類の作成。
4、官公署に提出する諸手続きについて代理をすること。
5、契約、その他に関する書類を代理人として作成すること。
6、書類の作成についての相談業務。
ただし、上記の業務でも他の法律で制限されているものはダメです。
例えば弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士の仕事等です。
権利義務関連の仕事の具体例として、遺言状、遺産分割協議書等があります。
そこで、上記の行政書士業務と前述のFP業務に共通する業務の代表例として「相続」について、次回考えてみます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
06年11月11日
ライフプランニングと行政書士
こんどこそ本題に戻りまして・・・。
「ライフプラン」と「行政書士」は大変相性が良いというお話でした。
CFPテキスト「パーソナルファイナンス(ライフプランニング)」を見てみますと
次の語句が見受けられます。
ライフプラング
教育資金設計
住宅資金設計
リスクマネジメント
リタイアメントプランニング
金融資産運用設計
相続・事業承継設計
成年後見制度
独立起業とライフプラン
法人設立とコーポレートファイナンス
起業資金計画
補助金・助成金
遺言
遺産分割協議書
以上、目に付いたものをピックアップしましたが、その他にも
介護
熟年離婚と年金分割
尊厳死
臓器提供
等が関係すると思います。
このうち「相続・事業承継」以下が行政書士業務に関連すると思われます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
「ライフプラン」と「行政書士」は大変相性が良いというお話でした。
CFPテキスト「パーソナルファイナンス(ライフプランニング)」を見てみますと
次の語句が見受けられます。
ライフプラング
教育資金設計
住宅資金設計
リスクマネジメント
リタイアメントプランニング
金融資産運用設計
相続・事業承継設計
成年後見制度
独立起業とライフプラン
法人設立とコーポレートファイナンス
起業資金計画
補助金・助成金
遺言
遺産分割協議書
以上、目に付いたものをピックアップしましたが、その他にも
介護
熟年離婚と年金分割
尊厳死
臓器提供
等が関係すると思います。
このうち「相続・事業承継」以下が行政書士業務に関連すると思われます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
06年11月10日
8万分の3
本題に戻りまして・・・。
「日本郵政公社職員はライフプランニングのプロである。」
というお話の続きでしたね?
はっきり覚えていませんが、そのような話だったと思います。
その「ライフプラン」と「行政書士」は大変相性が良いのです。
ウソだと思ったら、Googleで「ライフプラン」「行政書士」で検索してみてください。
なんと! 81400件ヒットします。
なんと! このブログが第三位なのです。
私自身ビックリしました。
いよいよ明後日、11月12日、日本全国で行政書士試験が実施されます。
全国で88163人受験します。
私、大阪産業大学で試験監督します。
88163人受験して平成17年度と同じ2.62%の合格率としたら・・・。
2309人しか受からないのです。
大阪産業大学の受験者の半数強が合格するだけなのです。
その他の試験場で受験する人は全て不合格となるのです。
東京も名古屋も北海道も全て不合格です。
こう考えると背筋が寒くなりますね。
ここまで読んで、試験直前にして自信を失われた方も多いのではないかとお察しします。
でもこのブログをご覧の方は絶対合格します。
根拠は無いですが、何となくそんな気がしますので自信を持って試験に臨んでください。
話を戻して、81400件中このブログが3位、ということは0.003%です。
8万という共通の数字がありましたので、無理矢理比較してみました。
この次は本題に戻します。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
「日本郵政公社職員はライフプランニングのプロである。」
というお話の続きでしたね?
はっきり覚えていませんが、そのような話だったと思います。
その「ライフプラン」と「行政書士」は大変相性が良いのです。
ウソだと思ったら、Googleで「ライフプラン」「行政書士」で検索してみてください。
なんと! 81400件ヒットします。
なんと! このブログが第三位なのです。
私自身ビックリしました。
いよいよ明後日、11月12日、日本全国で行政書士試験が実施されます。
全国で88163人受験します。
私、大阪産業大学で試験監督します。
88163人受験して平成17年度と同じ2.62%の合格率としたら・・・。
2309人しか受からないのです。
大阪産業大学の受験者の半数強が合格するだけなのです。
その他の試験場で受験する人は全て不合格となるのです。
東京も名古屋も北海道も全て不合格です。
こう考えると背筋が寒くなりますね。
ここまで読んで、試験直前にして自信を失われた方も多いのではないかとお察しします。
でもこのブログをご覧の方は絶対合格します。
根拠は無いですが、何となくそんな気がしますので自信を持って試験に臨んでください。
話を戻して、81400件中このブログが3位、ということは0.003%です。
8万という共通の数字がありましたので、無理矢理比較してみました。
この次は本題に戻します。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
06年11月09日
黄金色の行政書士
LC(日本郵政公社ライフコンサルタント)の話の続きです。
その立派なLC認定証に加えて皮?(合成皮革かも知れません。)表紙のLC手帳とLCバッヂが貰えるのです。
LC手帳の表紙には、金文字で「KAMPO LIFE CONSULTANT」とあります。
これを貰ったときは嬉しかったですね。
「簡易保険」を全てマスターしたような気分になりました。
しかしLCバッヂはお粗末ですね。夜店で売っているおもちゃみたいです。
バッヂは行政書士の勝ですね。
行政書士徽章(バッヂ)は黄金色に輝いて、これを胸に付けていると物凄く偉くなったような気分になり、ふんぞり返りたくなります。
でもいつもふんぞり返ってばかりいると、お客様があまり増えない、と聞いたことがあります。
しかもですよ、「大阪府行政書士会会員之章」も黄金色に輝いているのです。
わたしの事務机の後ろの壁に飾ってあるのですが、縦43センチ横13センチの大きな会員章です。
これが眩しいほど黄金の輝きを放ち、電気がいらないくらいです。
仕事が少ないですから、後ろを向いてその輝きを眺めていることも多いですが、一日中眺めていても飽きません。
これが貰えるだけでも行政書士になった甲斐があるといえます。
でもひとつ残念なことがあります。
黄金色に輝くバッヂも会員章も純金ではないようなのです。
バッヂの裏には「行政書士徽章」「純銀」と書かれています。
おそらく金メッキでしょう。
会員章には何も書いてありません。
これが純金だとすると行政書士会入会時に支払ったお金と見合いませんので多分違うのでしょう。
ただ単に金色の絵の具を塗っただけなのかもわかりません。
話が脱線しました。
次回から本題に戻します。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
その立派なLC認定証に加えて皮?(合成皮革かも知れません。)表紙のLC手帳とLCバッヂが貰えるのです。
LC手帳の表紙には、金文字で「KAMPO LIFE CONSULTANT」とあります。
これを貰ったときは嬉しかったですね。
「簡易保険」を全てマスターしたような気分になりました。
しかしLCバッヂはお粗末ですね。夜店で売っているおもちゃみたいです。
バッヂは行政書士の勝ですね。
行政書士徽章(バッヂ)は黄金色に輝いて、これを胸に付けていると物凄く偉くなったような気分になり、ふんぞり返りたくなります。
でもいつもふんぞり返ってばかりいると、お客様があまり増えない、と聞いたことがあります。
しかもですよ、「大阪府行政書士会会員之章」も黄金色に輝いているのです。
わたしの事務机の後ろの壁に飾ってあるのですが、縦43センチ横13センチの大きな会員章です。
これが眩しいほど黄金の輝きを放ち、電気がいらないくらいです。
仕事が少ないですから、後ろを向いてその輝きを眺めていることも多いですが、一日中眺めていても飽きません。
これが貰えるだけでも行政書士になった甲斐があるといえます。
でもひとつ残念なことがあります。
黄金色に輝くバッヂも会員章も純金ではないようなのです。
バッヂの裏には「行政書士徽章」「純銀」と書かれています。
おそらく金メッキでしょう。
会員章には何も書いてありません。
これが純金だとすると行政書士会入会時に支払ったお金と見合いませんので多分違うのでしょう。
ただ単に金色の絵の具を塗っただけなのかもわかりません。
話が脱線しました。
次回から本題に戻します。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
06年11月08日
LCと行政書士
FAは貯金FAと保険FAに分かれますが、私も頑張って両方共、最上級の1級を取得しました。
保険FA1級は別名、LC(ライフコンサルタント)と呼ばれます。
私はLCに1996年に合格しまして、立派な認定証を貰いました。
認定証は運転免許証と同じ大きさで、写真とかの仕様も免許証と同じです。
紙に写真を貼ってラミネートしただけの「行政書士証票」とか「大阪府行政書士会会員証」とは、どえらい違いです。
あっ!すみません。文句を言っているのでも、不満を言っているのでもございません。
両者の違いを冷静に比較させていただいただけです。
誤解なさらないように・・・。
その認定証の発行者は「郵政省簡易保険局長」です。
懐かしいですね。
その後、歴史ある郵政省の名前は消え、総務省郵政事業庁となりました。そして日本郵政公社となり、さらに来年10月には民営となり四つの会社になります。
ころころと名前が変わり、まるで出世魚のようです(違うか。)
郵政省になる前をご存知ですか?逓信省と言いました。
その名前は「逓信新報」「逓信協会」等に残っています。
どうでも良いことですが・・・。
LCの話続きます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
保険FA1級は別名、LC(ライフコンサルタント)と呼ばれます。
私はLCに1996年に合格しまして、立派な認定証を貰いました。
認定証は運転免許証と同じ大きさで、写真とかの仕様も免許証と同じです。
紙に写真を貼ってラミネートしただけの「行政書士証票」とか「大阪府行政書士会会員証」とは、どえらい違いです。
あっ!すみません。文句を言っているのでも、不満を言っているのでもございません。
両者の違いを冷静に比較させていただいただけです。
誤解なさらないように・・・。
その認定証の発行者は「郵政省簡易保険局長」です。
懐かしいですね。
その後、歴史ある郵政省の名前は消え、総務省郵政事業庁となりました。そして日本郵政公社となり、さらに来年10月には民営となり四つの会社になります。
ころころと名前が変わり、まるで出世魚のようです(違うか。)
郵政省になる前をご存知ですか?逓信省と言いました。
その名前は「逓信新報」「逓信協会」等に残っています。
どうでも良いことですが・・・。
LCの話続きます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
06年11月07日
FPと行政書士
Nさん、Mさん、あなた方のことですよ!
と言ったものの見てないでしょうね。
「士業ブログ」ですから「士業」の方で「ブログ」を書かれている方が、お互いのブログを見ているのでしょうか?
このブログで呼びかけても意味がないと知りつつ、もうしばらくこのテーマで行きます。
話を戻しまして、何故郵政・・・というか特定局OBに行政書士がお薦めなのか・・・。
特定局は総合服務ですね。郵便も貯金も保険もこなします。
「特定局」という言葉は一般の方には馴染みがないかもしれません。
大雑把に言って、町のあちこちにある、職員4〜6名位の小さな郵便局が特定局です。
“区”とか“市”にひとつ位在る大きな局が普通局です。勿論例外はあります。
この特定局に限った事では無いのですが、日本郵政公社の部内資格であるFA(ファイナンシャルアドバイザー)の資格を取得された方も多いと思います。半強制的でしたからね。
このFAの他に世間に通用するAFP、CFP、FP技能士2級、1級等取得された方も少なくないでしょう。
これらの資格をまとめて「FP」と言う事にしますが、このFPスキルが行政書士業務に活かせるのです。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
と言ったものの見てないでしょうね。
「士業ブログ」ですから「士業」の方で「ブログ」を書かれている方が、お互いのブログを見ているのでしょうか?
このブログで呼びかけても意味がないと知りつつ、もうしばらくこのテーマで行きます。
話を戻しまして、何故郵政・・・というか特定局OBに行政書士がお薦めなのか・・・。
特定局は総合服務ですね。郵便も貯金も保険もこなします。
「特定局」という言葉は一般の方には馴染みがないかもしれません。
大雑把に言って、町のあちこちにある、職員4〜6名位の小さな郵便局が特定局です。
“区”とか“市”にひとつ位在る大きな局が普通局です。勿論例外はあります。
この特定局に限った事では無いのですが、日本郵政公社の部内資格であるFA(ファイナンシャルアドバイザー)の資格を取得された方も多いと思います。半強制的でしたからね。
このFAの他に世間に通用するAFP、CFP、FP技能士2級、1級等取得された方も少なくないでしょう。
これらの資格をまとめて「FP」と言う事にしますが、このFPスキルが行政書士業務に活かせるのです。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
06年11月06日
超難関!行政書士(2)
そのように行政書士の社会的認知度は高いと言えません。
また、その名称を知っている人も正しく理解していません。
私が「郵政退職後の第二の人生は行政書士だ。」と言いますと「何だ!代書屋か。」
と決して尊敬されたと言えない言葉が返ってきます。
昔の行政書士試験は易しかったようですね。
その頃のイメージがこびりついているのでしょう。
代理権も取得し、業務内容も、試験内容も大きく変わってきています。
そう言う発言をする人は、認識不足と言えましょう。
Nさん、Mさん、あなた方のことですよ!
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
また、その名称を知っている人も正しく理解していません。
私が「郵政退職後の第二の人生は行政書士だ。」と言いますと「何だ!代書屋か。」
と決して尊敬されたと言えない言葉が返ってきます。
昔の行政書士試験は易しかったようですね。
その頃のイメージがこびりついているのでしょう。
代理権も取得し、業務内容も、試験内容も大きく変わってきています。
そう言う発言をする人は、認識不足と言えましょう。
Nさん、Mさん、あなた方のことですよ!
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
06年11月05日
超難関!行政書士
国家資格はどれも難関です。
行政書士も合格率がなんと2.62%(17年度)と例外ではありません。
合格率だけ見れば、超難関と言えます。
この資格が無試験で手に入るのですから、良い話ではありませんか。
では何故志願する人が少ないのでしょう?
その理由としていくつか考えられます。
税理士、社会保険労務士等他の資格を保有している人もいます。
行政書士の資格が存在することを知らない人もいます。
とりわけ司法書士と区別がつかない人が多いのは驚きです。
「行政書士の名刺を渡したら、司法書士ですか、と言われた」という話も耳にします。
私の事務所は「行政書士」の大きな電飾看板を掲出していますが、これを見た近所の人が「司法書士を開業されたのですか?」と。それも一人でなく、三人の人から。
思わず、看板を書き間違えたか、と自分を疑った程です。
読み間違える程難しい漢字でもなし、要するに社会の認知度が低いということでしょうか。
だからこそ逆にビジネスチャンスは多いとも言えるのではないでしょうか。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
行政書士も合格率がなんと2.62%(17年度)と例外ではありません。
合格率だけ見れば、超難関と言えます。
この資格が無試験で手に入るのですから、良い話ではありませんか。
では何故志願する人が少ないのでしょう?
その理由としていくつか考えられます。
税理士、社会保険労務士等他の資格を保有している人もいます。
行政書士の資格が存在することを知らない人もいます。
とりわけ司法書士と区別がつかない人が多いのは驚きです。
「行政書士の名刺を渡したら、司法書士ですか、と言われた」という話も耳にします。
私の事務所は「行政書士」の大きな電飾看板を掲出していますが、これを見た近所の人が「司法書士を開業されたのですか?」と。それも一人でなく、三人の人から。
思わず、看板を書き間違えたか、と自分を疑った程です。
読み間違える程難しい漢字でもなし、要するに社会の認知度が低いということでしょうか。
だからこそ逆にビジネスチャンスは多いとも言えるのではないでしょうか。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
06年11月04日
なぜ?行政書士
手続き面の詳しいことはいずれホームページ(岩田行政書士事務所)にアップする予定です。
でも郵政を含む公務員OBで行政書士を考えている人はそれ程多くないですね。
なぜでしょうか?
定年退職後は趣味に打ち込む、地域活動とか社会活動をする、ボランティアをする、しばらく海外で暮らす、という方も多いようです。
しかし、年金の満額支給も65歳に近づいていく訳ですし、そもそも年金の支給額そのものが満足いく額ではありません。
そこで再就職、起業と言う選択肢も出てきます。
再就職はともかく、起業となるとリスクがあります。
資格、それも国家資格だと起業リスクを軽減させる効果があります。
数ある国家資格のうち何故行政書士なのでしょうか?
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
でも郵政を含む公務員OBで行政書士を考えている人はそれ程多くないですね。
なぜでしょうか?
定年退職後は趣味に打ち込む、地域活動とか社会活動をする、ボランティアをする、しばらく海外で暮らす、という方も多いようです。
しかし、年金の満額支給も65歳に近づいていく訳ですし、そもそも年金の支給額そのものが満足いく額ではありません。
そこで再就職、起業と言う選択肢も出てきます。
再就職はともかく、起業となるとリスクがあります。
資格、それも国家資格だと起業リスクを軽減させる効果があります。
数ある国家資格のうち何故行政書士なのでしょうか?
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
06年11月03日
郵便局、YONET、行政書士
で、郵政職員は?
前回の「文書の立案、作成、審査に関する事務であること」
「その者に一定の事務処理の責任があること」
この二つの基準に照らして判断することになります。
特定局で言うと、局長はOKでした。
その代理をする局長代理、総務主任もOKでしょう。
では主任、当務者は?
この具体的な判断については、大阪府の場合は
大阪府行政書士会で事前に審査をしてくれますので、その結果を待つことになります。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
前回の「文書の立案、作成、審査に関する事務であること」
「その者に一定の事務処理の責任があること」
この二つの基準に照らして判断することになります。
特定局で言うと、局長はOKでした。
その代理をする局長代理、総務主任もOKでしょう。
では主任、当務者は?
この具体的な判断については、大阪府の場合は
大阪府行政書士会で事前に審査をしてくれますので、その結果を待つことになります。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
岩田行政書士事務所
06年11月02日
郵便局職員の方へ行政書士のおすすめ(3)
もう少しかたい話を・・・。
で、「行政事務を担当する者であるかどうかの判別は次の基準によります。
1、文書立案作成、審査等に関連する事務であること。
2、ある程度、その者の責任において事務を処理していること。
具体的には次のとおりです。
3、教育職のうち学長、校長、教頭など教育行政に関する地位にある者は該当する。
単なる教員は該当しない。
4、警察官、消防士で前記1,2、の基準を満たす者。
したがって、交番勤務や交通パトロール勤務者は該当しない。
なお、地方公共団体の議員(市会議員等)は該当しない。
では、郵政職員は?
それは次回書きます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ありがとうございました。
で、「行政事務を担当する者であるかどうかの判別は次の基準によります。
1、文書立案作成、審査等に関連する事務であること。
2、ある程度、その者の責任において事務を処理していること。
具体的には次のとおりです。
3、教育職のうち学長、校長、教頭など教育行政に関する地位にある者は該当する。
単なる教員は該当しない。
4、警察官、消防士で前記1,2、の基準を満たす者。
したがって、交番勤務や交通パトロール勤務者は該当しない。
なお、地方公共団体の議員(市会議員等)は該当しない。
では、郵政職員は?
それは次回書きます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ありがとうございました。
06年11月01日
郵便局職員の方へ行政書士のおすすめ(2)
行政書士法第二条には「国または地方公共団体の公務員として行政事務を20年(高校卒業者は17年)以上担当した者は,行政書士の試験を受けなくても、行政書士になる資格を与える」という意味のことが書かれています。
特定局の事を言えば、局長、局長代理、総務主任、主任、当務者と誰でも全員OKかと言うと、「そうです」と断言出来ない面があります。
何故かというと「行政事務」の解釈が具体的に示されていないからです。
自治省行政課長通知(昭和26年)によりますと「行政事務とは、単に行政機関の権限に属する事務のみならず、立法ないし司法機関の権限に属する事務に関するものも含まれものと広く解釈することができる。
したがって、この場合国会議員、裁判所の事務職員等の行う事務は含まれると解すべきである。
また、単なる労務、純粋の技術、単なる事務の補助等に関する事務は含まれないと解される(たとえば、守衛、運転手など)」
えらく堅苦しい内容になってしまいました。
ごめんなさい。次回に続きます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ご協力お願いします。
特定局の事を言えば、局長、局長代理、総務主任、主任、当務者と誰でも全員OKかと言うと、「そうです」と断言出来ない面があります。
何故かというと「行政事務」の解釈が具体的に示されていないからです。
自治省行政課長通知(昭和26年)によりますと「行政事務とは、単に行政機関の権限に属する事務のみならず、立法ないし司法機関の権限に属する事務に関するものも含まれものと広く解釈することができる。
したがって、この場合国会議員、裁判所の事務職員等の行う事務は含まれると解すべきである。
また、単なる労務、純粋の技術、単なる事務の補助等に関する事務は含まれないと解される(たとえば、守衛、運転手など)」
えらく堅苦しい内容になってしまいました。
ごめんなさい。次回に続きます。
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ご協力お願いします。