07年03月06日
敵を知り・・
今、顧問先の仕事で、業務改善とシステム開発のPMという仕事をしている。
あるお客様で、生産進捗と原価管理というプロジェクトを担当している。
問題は、正式に受注できた案件ではなく、3社競合している点である。
他の2社は、パッケージなので、当初の価格は低く抑えて、まず、受注という作戦で来ると推測している。
我々は、オーダーメードなので、要件の整理を行い、概略設計をしている状況である。
シンプルな方向で進めないとパッケージとの価格差が大きくなる。
その辺を調整しているが、生の現場はイレギュラー処理の連続なので、現象に振り回されると難しくなってしまう。
ある意味、コンサルの腕力でシンプルな方向へ指導する必要があるのだが、シンプルにし過ぎるとパッケージと大差なくなるというジレンマを抱えている。
オールorナッシングの世界なので、リスクが大きい。
チャレンジし甲斐のある仕事である。
あるお客様で、生産進捗と原価管理というプロジェクトを担当している。
問題は、正式に受注できた案件ではなく、3社競合している点である。
他の2社は、パッケージなので、当初の価格は低く抑えて、まず、受注という作戦で来ると推測している。
我々は、オーダーメードなので、要件の整理を行い、概略設計をしている状況である。
シンプルな方向で進めないとパッケージとの価格差が大きくなる。
その辺を調整しているが、生の現場はイレギュラー処理の連続なので、現象に振り回されると難しくなってしまう。
ある意味、コンサルの腕力でシンプルな方向へ指導する必要があるのだが、シンプルにし過ぎるとパッケージと大差なくなるというジレンマを抱えている。
オールorナッシングの世界なので、リスクが大きい。
チャレンジし甲斐のある仕事である。
07年03月06日
雑用優先
仕事を進めるに当って「心掛け」ねばならない点は、「雑用優先」ということだ。
私の場合、1日3回くらい「雑用」をチェックして、どのようにこなすかを決めている。
大きな案件に没頭してしまうと「雑用」を忘れてしまうのだ。
しかし、この「雑用」も「信用」という点で大きなウエートを占めているのだ。
「雑用」を忘れると結構、取り返しの付かないクレームにまで発展するケースもある。
1日3回のチェックを今後も続けて行きたい。
私の場合、1日3回くらい「雑用」をチェックして、どのようにこなすかを決めている。
大きな案件に没頭してしまうと「雑用」を忘れてしまうのだ。
しかし、この「雑用」も「信用」という点で大きなウエートを占めているのだ。
「雑用」を忘れると結構、取り返しの付かないクレームにまで発展するケースもある。
1日3回のチェックを今後も続けて行きたい。