Archives

You are currently viewing archive for May 2008
おはようございます。
松田です。

昨日は、
某会社の労働組合、
女性部会の方々を対象に、
年金セミナーを行いました。







ご出席された皆さま、
ありがとうございました。



社長さんの悩みを解決いたします!
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!




いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
08年05月31日 | Category: 年金
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
年金加入調査隊、隊長の松田です。

昨日は、
「ねんきん特別便」が、送付されてきたお客さまの、
加入期間漏れを調査に行きました。


3名中、2名の方の加入期間を発見し、
無事、統合することができました。




要注意!!
この色の
「ねんきん特別便」が来ている方は、
年金の加入期間が漏れている可能性が
高いです。↓↓↓



この色の
「ねんきん特別便」が来ている方は、
年金の加入期間の漏れは少ないです。
(まったく漏れていないとは、言い切れません)
↓↓↓



社長さんの悩みを解決いたします!
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!




いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
08年05月28日 | Category: 年金
Posted by: roudoumondai
こんにちは。
松田です。

先日、
不安と悩みを、一緒にするな!
という言葉を目にしました。

最初見たとき、

えっ?!不安も悩みも、
同じ意味ではないの???

と思いました。

でも、
一緒にするな!
というくらいですから、
違う意味なんですよね。

そして、
私なりに、考えました。


不安とは、

「目に見えていないことで、苦しいこと」


悩みとは、

「目に見えていることで、苦しいこと」

では、ないでしょうか。


将来の不安とは言っても、
将来の悩みとは言いません。


不安がある人は、

何が起こるか分からないから不安なんです。目に見えていないから不安なんです。

悩んでいる人は、

明確な問題があって、
それに悩んでいるのです。


ということは、

目に見えない不安は、
解決のしようがない。

でも、それを
目に見えるようしたとき、
不安から悩みに変わり、

その、悩みを解消するために、
具体的な解決方法を探せば良い。
ということになるのでしょうね。


不安と悩みを一緒にするな!

悩みはあっても、
不安は無い方がよい!





社長さんの悩みを解決いたします!
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!




いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
08年05月23日 | Category: 松田の考え
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。


さっき、
イスのひじ掛けを、
破壊してしまいました。



折れました。。。




イスは、こんな状態です。。。。






ダイエットを決意しました。




いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ


08年05月22日 | Category: その他
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

昨日は、
かつおの町、枕崎へ
移動年金相談の手伝いに行きました。

移動年金相談とは、
社会保険事務所のない市町村へ、
社会保険事務所の職員が、
コンピューターを持参し、
公民館等で、年金相談をします。

その手伝いに、
われわれ、社会保険労務士が、
交代で同行しております。

「宙に浮いた年金加入記録」、
「ねんきん特別便」等で、
年金への関心が高まっているため、
(どちらかというと、不満や不安でしょうか。。。)
開始時刻の午前10時には、
すでに70名を超す方々が。。。。


結局、160名ほどのご来場があり、
午後3時までの予定が、
午後6時30分までかかりました。


ご来場される方は、
国の対応、年金制度の不備など、
相当な「怒り」を抱えている方もいらっしゃいます。

さらに、
それを倍化させるのは、
「相談者が多くて、待ち時間が長い!」
「自分の順番がは何時ごろになるのか!」
という不満です。

その「怒り」を最初に出してくるのが、
受付です。

相談前の受付での対応が、
重要です。

挨拶や、
番号札の渡し方、
相談票への記入の説明など、

相談者側に立った対応をしないと、
いっきに、
「怒り」が爆発します。


年金相談会を成功させる秘訣は、
受付の対応ではないでしょうか!!

と、受付をしながら思いました!!


当たり前のことが、当たり前では無くなっています。。。
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!



いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ




08年05月21日 | Category: 松田の考え
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

昨日は、
福岡へ行ってまいりました。

北九州のお客さまの
就業規則の最終打ち合わせです。

社長と、博多駅で3時間ほど、
お話させていただきました。


人と人が社会で生活するうえでの
ルールとして(社会規範といいます)、

大きく
・法
・道徳
・宗教

の3つがあります。

人は、これらの3つの基準が複雑にからみあって、
行動したり、善悪の判断をしたりするのですね。

これは、
会社の中でも同じです。

つまり、
会社や従業員の
行動基準、判断基準となるのが
就業規則です。


就業規則の条文には、
法(労働基準法など)を盛り込むのは、
当然のことです。

でも、それだけでは不十分なんですね。

法の部分だけではなく、
道徳の部分(服務規律など)も、
しっかりと規定することをおススメしています。


昨日、最終打ち合わせをした
北九州の会社。
いい就業規則ができそうです。



いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





当たり前のことが、当たり前では無くなっています。。。
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!





08年05月15日 | Category: 就業規則
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

なかなか、
お客さまが増えなくて、
売上が伸びなくて、
困っていませんか?



なぜ、お客さまは、
あなたの商品を買わないのでしょう?




それは・・・




お客さまは、
あなたが、
何を売っているか知らないからです。





いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





ヒマな会社ほど、問題従業員が多い・・・
という事実があります。。。

↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!




08年05月09日 | Category: 松田の考え
Posted by: roudoumondai
こんにちは。
松田です。

子どもや従業員さんに、
目標を達成させようとするとき、
よく、ウサギとカメの話
に例えます。

ウサギとカメが競争をするわけですが、
ウサギは、ノロマなカメを相手に、
「カメはノロいから、昼寝しても勝てる!」
と油断をし、競争の途中で昼寝をしてしまいます。

結局、遅くても、
ちょっとずつ、ちょっとずつ、
ゴールを目指したカメがウサギに勝ちました。

能力があっても、手を抜く人より、
多少能力が劣っていても、コツコツと努力した人
のほうが目標達成するのですよ。
ということを教えられる寓話です。

私も、親や学校の先生から
良く聞かされました。

実は、この話には、
もう一つの教訓があります。


それは、
ウサギは、相手を見ていた。
でも、カメは、ゴールだけ見ていた。

相手ではなく、
ゴールを見続けることで、
目標が達成出来る
という教訓の寓話でもあるのです。


確かに、誰かに勝つということは、
自分を伸ばす要素の一つとして
重要なことかもしれません。

しかし、
自分の目標達成よりも、
相手に勝つこと目標にしてしまうと、
自分は、何を目指しているのか?
自分は、何のために、やっているのか?
がブレてしまいます。
 
近年、ニートや引きこもりといった、

生きがいがない・・・

やりたいことがわからない・・・

という若者が増えています。

彼ら、彼女らの
意識の持ち方に問題があるのかも知れません。

でも、彼ら、彼女らは、
小さい頃から、
偏差値、入試など、
他人との比較や競争だけを要求され、

何のために勉強をするのか?

何のために友達がいるのか?

何のために仕事をするのか?
を、
きっちりと教えてもらえなかった、

しかも、

考えることさえ否定されてしまった、
現代の被害者なのかもしれません。



いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





目標が無い従業員が、問題従業員化します。
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!




08年05月05日 | Category: 松田の考え
Posted by: roudoumondai