09年05月30日
信用金庫と信用組合の区分撤廃
「信用金庫」と「信用組合」の区分撤廃されるようですが、一般的に両者の違いは知られていないので、この際ひとつにまとめてもいいのではないでしょうか。
両者の違いは「信用金庫」は、基本的には会員である中小企業や個人から預金をうけいれ、それを会員に貸し出すことを業務としている。しかし、預金業務や為替業務などは非会員にも提供することができるので、営利を目的とする地方銀行、第二地方銀行と、信用組合との中間的性格を有している。
「信用組合」は、中小企業者や勤労者などが設立した金融機関で、預金の受け入れや貸出業務の対象が原則として組合員に限定されており、共同組織としての側面を色こくのこしている。しかし、金融の自由化がすすむにつれてその基本理念に反しない範囲で業務の拡大がみとめられるようになっている。なお、都道府県の区域をこえない信用組合は都道府県知事の監督・指導下にある。
時代の変化に伴い変えて行く必要があるのではないでしょうか
両者の違いは「信用金庫」は、基本的には会員である中小企業や個人から預金をうけいれ、それを会員に貸し出すことを業務としている。しかし、預金業務や為替業務などは非会員にも提供することができるので、営利を目的とする地方銀行、第二地方銀行と、信用組合との中間的性格を有している。
「信用組合」は、中小企業者や勤労者などが設立した金融機関で、預金の受け入れや貸出業務の対象が原則として組合員に限定されており、共同組織としての側面を色こくのこしている。しかし、金融の自由化がすすむにつれてその基本理念に反しない範囲で業務の拡大がみとめられるようになっている。なお、都道府県の区域をこえない信用組合は都道府県知事の監督・指導下にある。
時代の変化に伴い変えて行く必要があるのではないでしょうか