11年12月21日
雇用保険料率を1.0%に引下げへ....他。
●雇用保険料率を1.0%に引下げへ(12月15日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、雇用保険料率(労使折半)について、今年度の1.2%
から0.2ポイント引き下げて、来年度は1.0%に引き下げる方針を明らか
にした。財政収支に余裕があるためで、労使の負担を軽減したい考え。
●「65歳まで再雇用」義務化 厚労省方針(12月14日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、2013年度から65歳までの希望者全員を再雇用する
よう義務付ける方針を明らかにした。年金の支給開始年齢引上げに
合わせるため。一方で契約社員・期間雇用社員などの有期雇用に
ついては期間に上限を設定し、無期雇用への転換を促す考え。いずれ
も、来年の通常国会での関連法案提出を目指すとしている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、雇用保険料率(労使折半)について、今年度の1.2%
から0.2ポイント引き下げて、来年度は1.0%に引き下げる方針を明らか
にした。財政収支に余裕があるためで、労使の負担を軽減したい考え。
●「65歳まで再雇用」義務化 厚労省方針(12月14日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、2013年度から65歳までの希望者全員を再雇用する
よう義務付ける方針を明らかにした。年金の支給開始年齢引上げに
合わせるため。一方で契約社員・期間雇用社員などの有期雇用に
ついては期間に上限を設定し、無期雇用への転換を促す考え。いずれ
も、来年の通常国会での関連法案提出を目指すとしている。
11年12月14日
企業の35.3%にメンタルヘルス不調者
●企業の35.3%にメンタルヘルス不調者(12月2日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北6県の経営者協会は、今年9~10月に会員企業に対して行った「メ
ンタルヘルス不調者」の有無の調査結果(729社が回答)を発表し、「いる」
と回答した企業が35.3%に上ったことがわかった。「いる」と答えた企業の
うち、震災前より「増加した」と回答した企業は20.9%で、「変わらない」が
74.9%、「減少した」が4.2%だった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北6県の経営者協会は、今年9~10月に会員企業に対して行った「メ
ンタルヘルス不調者」の有無の調査結果(729社が回答)を発表し、「いる」
と回答した企業が35.3%に上ったことがわかった。「いる」と答えた企業の
うち、震災前より「増加した」と回答した企業は20.9%で、「変わらない」が
74.9%、「減少した」が4.2%だった。
11年12月06日
雇用保険料率を引下げへ....他。
●雇用保険料率を引下げへ(11月29日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が、2012年度から雇用保険料率を現在の1.2%から0.2ポイ
ント引き下げ、1.0%とする方向で検討に入ったことがわかった。これに
より、労使負担は3,000億円程度減少する見込みだが、雇用保険2事業
の料率は現行の0.35%に据え置かれる見通し。
●「e-年金通帳」2013年度の導入目指す(11月30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省の有識者会議が、通帳と同形式の画面をインターネット上に
載せて、自分の年金記録が閲覧できる「e-年金通帳」(仮称)の導入を
提唱した報告書をまとめたことがわかった。同省では、「年金加入者が年
金記録を簡単に確認できる方法」として2013年度の導入を目指すとしている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が、2012年度から雇用保険料率を現在の1.2%から0.2ポイ
ント引き下げ、1.0%とする方向で検討に入ったことがわかった。これに
より、労使負担は3,000億円程度減少する見込みだが、雇用保険2事業
の料率は現行の0.35%に据え置かれる見通し。
●「e-年金通帳」2013年度の導入目指す(11月30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省の有識者会議が、通帳と同形式の画面をインターネット上に
載せて、自分の年金記録が閲覧できる「e-年金通帳」(仮称)の導入を
提唱した報告書をまとめたことがわかった。同省では、「年金加入者が年
金記録を簡単に確認できる方法」として2013年度の導入を目指すとしている。