06年09月18日
法人会からのe-Tax推進メッセージ
関東信越法人会連絡協議会 利根忠博会長から、関東信越税理士会 清水武信会長宛てで、平成18年9月5日付けで「e-Taxの利用拡大に係わる連携について」との表題での文書を頂いております。税務協力団体の連携が始まりe-Tax推進に弾みがつくと期待を込めてここに紹介します。
時下ますますご清祥のことと心よりお慶び申し上げます。
平素は、本会の運営に格別のご支援とご協力を賜り、有り難く厚くお礼申し上げます。
さて、税務当局においては、電子政府の実現の一つとして運営しているe-Taxについて、政府の「IT新改革戦略」を踏まえ、3月31日に公表された「オンライン利用促進にための行動計画」に盛り込まれた48の国税関係手続について、平成22年度までの利用率20%達成を目標として、当面の税務行政の最重要課題の一つとして最大限の取組を行っていると聞いております。
182,000余の会員を擁する当法人会においても、会員企業や事務局におけるe-Taxの利用の推進について積極的に協力することとしております。
具体的には、各県連及び単位会において、利用促進の機関決定、専門部会等の設置、利用目標の策定及び役員・会員企業を対象とする研修会の実施などに取り組んでまいりました。
ところで、会員企業のe-Taxの導入及び利用拡大については、税の専門家である関与税理士の影響力が大変大きいことから、法人会と税理士会とがお互いに連携しながら普及活動を行うことがより効果的であると考えております。
つきましては、両団体との間で、(1)e-Tax専門部会等の合同開催による情報交換会の実施及び、(2)e-Tax研修会の合同開催などによりお互いに密接な連携をとりながら、e-Taxの利用の拡大を推進していきたいと考えておりますので、今後とも的確なご指導・ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
(追伸) 後日、貴会傘下の各県支部等に対しまして各法人会県連合会及び各単位法人会からも、同様の趣旨のお願いをしたいと考えております。
以上
時下ますますご清祥のことと心よりお慶び申し上げます。
平素は、本会の運営に格別のご支援とご協力を賜り、有り難く厚くお礼申し上げます。
さて、税務当局においては、電子政府の実現の一つとして運営しているe-Taxについて、政府の「IT新改革戦略」を踏まえ、3月31日に公表された「オンライン利用促進にための行動計画」に盛り込まれた48の国税関係手続について、平成22年度までの利用率20%達成を目標として、当面の税務行政の最重要課題の一つとして最大限の取組を行っていると聞いております。
182,000余の会員を擁する当法人会においても、会員企業や事務局におけるe-Taxの利用の推進について積極的に協力することとしております。
具体的には、各県連及び単位会において、利用促進の機関決定、専門部会等の設置、利用目標の策定及び役員・会員企業を対象とする研修会の実施などに取り組んでまいりました。
ところで、会員企業のe-Taxの導入及び利用拡大については、税の専門家である関与税理士の影響力が大変大きいことから、法人会と税理士会とがお互いに連携しながら普及活動を行うことがより効果的であると考えております。
つきましては、両団体との間で、(1)e-Tax専門部会等の合同開催による情報交換会の実施及び、(2)e-Tax研修会の合同開催などによりお互いに密接な連携をとりながら、e-Taxの利用の拡大を推進していきたいと考えておりますので、今後とも的確なご指導・ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
(追伸) 後日、貴会傘下の各県支部等に対しまして各法人会県連合会及び各単位法人会からも、同様の趣旨のお願いをしたいと考えております。
以上
(業務に役立つホームページの紹介)
東京税理士会のTAINS東京ユーザー会は、TAINS設立10周年を記念して、東京税理士会情報システム会の協力を得て「税理士業務に役立つホームページ20選」を、東京会機関誌(2006.9.1)に掲載頂きましたので、ここに紹介させて頂きます。
(税理士業務に必見! 国税庁 ) http://www.nta.go.jp/
・最新の税務情報や通達改正を内容とする「トピックス」、「新着情報」は、要チェックです。各情報も公表されますから、しっかり把握しておきましょう。最近では会社法の施行に伴う株式評価に係わる経過的算出方法を内容とする資産評価企画官情報が公表されています。
・ 「税務手続」では、届出書・申請書等をダウンロードすることができます。「税目別検索」から各税法を検索すれば、網羅的に項目を把握することができます。例えば相続税法を選択すれば、そのページから路線価、質疑応答事例、税務手続などが検索できます。
・ この他、情報公開に関する開示手続、電子申告、役員給与に関するQ&Aなど数多くのQ&Aが用意されています。
(税理士業務に必見! 国税庁 を開くには・・・)
1,関東信越税理士会ホームページ「税理士の総合窓口」 http://www.kzei.or.jp を開きます。
2,トップページの下部にある検索エンジンのアイコンのうち、今回は「Google」を選びます。
3,Googleの入力画面が表示され、入力欄に「国税庁」と入力し、下の「Google検索」をクリックしますと、
4,検索結果画面が表示されます。その中にある「国税庁ホームページ」の字句をクリックします。
5,表示されたトップページの表示された諸項目をお読みいただき、使用方法を確認しご利用ください。
星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
東京税理士会のTAINS東京ユーザー会は、TAINS設立10周年を記念して、東京税理士会情報システム会の協力を得て「税理士業務に役立つホームページ20選」を、東京会機関誌(2006.9.1)に掲載頂きましたので、ここに紹介させて頂きます。
(税理士業務に必見! 国税庁 ) http://www.nta.go.jp/
・最新の税務情報や通達改正を内容とする「トピックス」、「新着情報」は、要チェックです。各情報も公表されますから、しっかり把握しておきましょう。最近では会社法の施行に伴う株式評価に係わる経過的算出方法を内容とする資産評価企画官情報が公表されています。
・ 「税務手続」では、届出書・申請書等をダウンロードすることができます。「税目別検索」から各税法を検索すれば、網羅的に項目を把握することができます。例えば相続税法を選択すれば、そのページから路線価、質疑応答事例、税務手続などが検索できます。
・ この他、情報公開に関する開示手続、電子申告、役員給与に関するQ&Aなど数多くのQ&Aが用意されています。
(税理士業務に必見! 国税庁 を開くには・・・)
1,関東信越税理士会ホームページ「税理士の総合窓口」 http://www.kzei.or.jp を開きます。
2,トップページの下部にある検索エンジンのアイコンのうち、今回は「Google」を選びます。
3,Googleの入力画面が表示され、入力欄に「国税庁」と入力し、下の「Google検索」をクリックしますと、
4,検索結果画面が表示されます。その中にある「国税庁ホームページ」の字句をクリックします。
5,表示されたトップページの表示された諸項目をお読みいただき、使用方法を確認しご利用ください。
星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
06年09月17日
何故、税理士は無料納税相談に従事するのか?
「会員の90%は税務支援の考えを理解していない!」と先日の支部長会議の席上、本会の税務対策部長が指摘しております。確かに、税理士が確定申告期における無料税務相談業務で「何故、自分がここで従事するのか!」をしっかり分かっていないと納税者との対応がおろそかになることが危惧されます。そこで、税務対策部長は税務支援の趣旨を読み上げ支部長に会員への徹底を要望されました。
(税務支援の趣旨)
税理士業務は、他の業種と異なり有償のみならず無償業務までを含めた独占業務となっており、国民・納税者が求める税理士業務は、すべて税理士等によって行われることとなる。
このため税理士は、税理士法により「委嘱者の経済的理由により無償又は著しく低い報酬で行う税理士業務に関する規定」を会則の絶対的記載事項とし、この事業を義務的規定と位置づけている。
また、国は、人格及び能力ともに適切な者が納税義務者の代理等の業務に従事し、信頼に応えて納税義務が正しく適切に履行され得るよう努めることにより、申告納税制度が円滑かつ、適正な運営に資することを期待して、税理士制度を設け、このことが税理士制度のなかでもつ税務援助の基本理念ー社会的・公共的使命ーである。
(空間的な横線と時間的な縦線との交差点)
税理士一人一人は、自分ー関与先ー他の納税者ー国への広がる「空間的な横の線」と、税理士会における先輩会員ー自分ー自己の後継者を含めた次世代の会員と過去・現在・未来につながる「時間的な縦の線」との交差点に位置しております。従い、自分の行動は様々な方々に影響を及ぼします。税理士一人一人の健全な社会的役割への理解と行動が税理士制度の礎になります。
星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
(税務支援の趣旨)
税理士業務は、他の業種と異なり有償のみならず無償業務までを含めた独占業務となっており、国民・納税者が求める税理士業務は、すべて税理士等によって行われることとなる。
このため税理士は、税理士法により「委嘱者の経済的理由により無償又は著しく低い報酬で行う税理士業務に関する規定」を会則の絶対的記載事項とし、この事業を義務的規定と位置づけている。
また、国は、人格及び能力ともに適切な者が納税義務者の代理等の業務に従事し、信頼に応えて納税義務が正しく適切に履行され得るよう努めることにより、申告納税制度が円滑かつ、適正な運営に資することを期待して、税理士制度を設け、このことが税理士制度のなかでもつ税務援助の基本理念ー社会的・公共的使命ーである。
(空間的な横線と時間的な縦線との交差点)
税理士一人一人は、自分ー関与先ー他の納税者ー国への広がる「空間的な横の線」と、税理士会における先輩会員ー自分ー自己の後継者を含めた次世代の会員と過去・現在・未来につながる「時間的な縦の線」との交差点に位置しております。従い、自分の行動は様々な方々に影響を及ぼします。税理士一人一人の健全な社会的役割への理解と行動が税理士制度の礎になります。
星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
(業務に役立つホームページの紹介)
東京税理士会のTAINS東京ユーザー会は、TAINS設立10周年を記念して、東京税理士会情報システム会の協力を得て「税理士業務に役立つホームページ20選」を、東京会機関誌(2006.9.1)に掲載頂きましたので、ここに紹介させて頂きます。
(国土交通省 地価公示等) http://www.mlit.go.jp/
・ 「地価公示(標準地)」及び「都道府県地価調査(標準地)」の情報を検索・閲覧できます。このサイトには昭和45年以後の地価公示及び平成9年以後の都道府県地価調査の結果を掲載しています。 http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/index.htm
・ 土地総合情報システム(地図上で地価公示、都道府県地価調査、取引価格等の検索)もあります。 http://www.land.mlit.go.jp/webland/top.html
・ 平成18年地価公示の詳細 http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20060324/index.html
これらに、関連した「土地総合情報ライブラリー」は15/20、「全国地価マップ」は16/20を参照してください。
(国土交通省 地価公示等を開くには・・・)
1,関東信越税理士会ホームページ「税理士の総合窓口」 http://www.kzei.or.jp を開きます。
2,トップページの下部にある検索エンジンのアイコンのうち、今回は「Google」を選びます。
3,Googleの入力画面が表示され、入力欄に「国土交通省」と入力し、下の「Google検索」をクリックしますと、
4,検索結果画面が表示されます。その中にある「国土交通省ホームページへようこそ!」の字句をクリックします。
5,表示されたトップページの下部に表示されている「組織別情報」のうち「土地・水資源」をクリックし、
6,表れたページの「土地総合情報ライブラリー」をクリックに表示されて項目をお読みいただき、使用方法を確認しご利用ください。
星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
東京税理士会のTAINS東京ユーザー会は、TAINS設立10周年を記念して、東京税理士会情報システム会の協力を得て「税理士業務に役立つホームページ20選」を、東京会機関誌(2006.9.1)に掲載頂きましたので、ここに紹介させて頂きます。
(国土交通省 地価公示等) http://www.mlit.go.jp/
・ 「地価公示(標準地)」及び「都道府県地価調査(標準地)」の情報を検索・閲覧できます。このサイトには昭和45年以後の地価公示及び平成9年以後の都道府県地価調査の結果を掲載しています。 http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/index.htm
・ 土地総合情報システム(地図上で地価公示、都道府県地価調査、取引価格等の検索)もあります。 http://www.land.mlit.go.jp/webland/top.html
・ 平成18年地価公示の詳細 http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20060324/index.html
これらに、関連した「土地総合情報ライブラリー」は15/20、「全国地価マップ」は16/20を参照してください。
(国土交通省 地価公示等を開くには・・・)
1,関東信越税理士会ホームページ「税理士の総合窓口」 http://www.kzei.or.jp を開きます。
2,トップページの下部にある検索エンジンのアイコンのうち、今回は「Google」を選びます。
3,Googleの入力画面が表示され、入力欄に「国土交通省」と入力し、下の「Google検索」をクリックしますと、
4,検索結果画面が表示されます。その中にある「国土交通省ホームページへようこそ!」の字句をクリックします。
5,表示されたトップページの下部に表示されている「組織別情報」のうち「土地・水資源」をクリックし、
6,表れたページの「土地総合情報ライブラリー」をクリックに表示されて項目をお読みいただき、使用方法を確認しご利用ください。
星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
06年09月15日
職員数に見る税理士事務所の姿
国保組合の機関誌「国保だより」(平成18年9月)に、「税理士事務所における職員数等状況」の資料が掲載されています。関東信越税理士会の会員数は7,035名で、国保加入税理士は4,785名で加入率68%であります。ここではそれ以外の会員は社会保険加入者であり、規模的には国保加入者より大きいと考えて話を進めます。
(職員数から見ると・・・)
さて、国保組合の資料を基に推計すると、職員数が5名を超える事務所は28%、5名以内は37%、職員ゼロは35%となりました。父親の開業以来、多くの事務所を訪れていますが、40年前からすると年々職員数は減少してきたなとの感じを抱いております。コンピュータによる事務合理化による省力化がもたらした結果ではありますが、人的組織の大きさから考えれば小粒への方向は間違いありません。
(組織活動力・・・)
一身専属の資格だから規模を云々することは見当違いとのご批判はあることは承知しておりますが、税理士会の組織活動を支えて頂く会員の確保との見地からは気になります。自分の事務所の「個」から業界「全体」に関心事を持って頂くには、活動し続けるには事務所が組織運営できていることが前提であります。
(役員の引き受け手がいない)
二年前に税理士会支部執行部をお願いするする際に、何人かの事務所を訪問させて頂きましたが、個々人の善意と友情にすがる以外ないことを実感しました。下駄箱順と言われる義務的に役をお願いする方法もありますが、小なりとも組織の責任者として方向性を見いだし、活動を2年間進めるためには力を合わせて頂けるメンバーを集めるのが、長野支部の慣習であります。現状は、所長が税理士業務の全てにかかわっている事務所が70%を超えていることは事実で、業界のために時間を提供することが困難な会員が多く、諸事項を考えれば15%の会員に会務依存し続ける以外ありません。
何らかの方策を考え出さないと、税理士業界の組織力は低下する一方ではないかと危惧しております。
星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
ページ移動
前へ
1,2, ... ,163,164,165, ... ,172,173
次へ
Page 164 of 173
(職員数から見ると・・・)
さて、国保組合の資料を基に推計すると、職員数が5名を超える事務所は28%、5名以内は37%、職員ゼロは35%となりました。父親の開業以来、多くの事務所を訪れていますが、40年前からすると年々職員数は減少してきたなとの感じを抱いております。コンピュータによる事務合理化による省力化がもたらした結果ではありますが、人的組織の大きさから考えれば小粒への方向は間違いありません。
(組織活動力・・・)
一身専属の資格だから規模を云々することは見当違いとのご批判はあることは承知しておりますが、税理士会の組織活動を支えて頂く会員の確保との見地からは気になります。自分の事務所の「個」から業界「全体」に関心事を持って頂くには、活動し続けるには事務所が組織運営できていることが前提であります。
(役員の引き受け手がいない)
二年前に税理士会支部執行部をお願いするする際に、何人かの事務所を訪問させて頂きましたが、個々人の善意と友情にすがる以外ないことを実感しました。下駄箱順と言われる義務的に役をお願いする方法もありますが、小なりとも組織の責任者として方向性を見いだし、活動を2年間進めるためには力を合わせて頂けるメンバーを集めるのが、長野支部の慣習であります。現状は、所長が税理士業務の全てにかかわっている事務所が70%を超えていることは事実で、業界のために時間を提供することが困難な会員が多く、諸事項を考えれば15%の会員に会務依存し続ける以外ありません。
何らかの方策を考え出さないと、税理士業界の組織力は低下する一方ではないかと危惧しております。
星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/