「税を考える週間」の運営団体である長野税務署管内納税関係団体連絡協議会の会合がありました。構成団体は財団法人長野法人会、長野間税会、長野酒造協会、長野小売酒販組合、長野地区納税貯蓄組合連合会、長野税務署管内青色申告会連合会と関東信越税理士会長野支部の7団体で構成されております。


(税を考える週間の街頭広報は11月10日)

 毎年、一般の方々に「税を考える週間」を知っていただく「街頭広報」は11月10日JR長野駅周辺で、早朝7時45分から「PRグッズの配布」を7団体メンバーと長野税務署職員の総計50名ほどで実施します。


(その他の行事は・・・)

 11月14日に「納税表彰及び記念祝賀会」、11月16日には「税を考える週間合同座談会の実施と、長野税務署管内租税教育推進協議会が行う「高校生の作文・中学生の標語」への副賞提供が決まりました。


(同協議会の会長は税理士会となりました)

 平成18年度の同連絡協議会の会長は税理士会支部長の私が選ばれました。任期は一年であります。税理士会への期待と受けとめガンバリます。



星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
06年08月29日 | Category: General
Posted by: hoshino
 インターネットで検索をし、情報収集する際に、毎回同じキーワードを入力するの面倒であります。自動的に検索した結果報告をパソコンを立ち上げ時に表示されれば便利であります。情報入手には意外にお金と手間がかかりますので、手軽で無料であれば使ってみる価値があります。


(自動ソフト goo RCCリーダー)

 最近、パソコン入替したときから使い始めた「goo RCCリーダー http://reader.goo.ne.jp/ 」を紹介します。キーワード例えば「相続」と入力しておくだけで、毎日「相続」の字句があるニュース・ブログを検索し、結果が表示され、その内容を確認できます。様々な考え方・取組を知ることができ、参考になります。



(最新ニュースやブログを自動収集するソフト「goo RSSリーダー」を利用するには・・・)


1,関東信越税理士会ホームページ「税理士の総合窓口」 http://www.kzei.or.jp を開きます。
2,トップページの下部にある検索エンジンのアイコンのうち、今回は「goo」を選びます。
3,gooのトップページが表示されたら、メール欄にある「RCCリーダー」をクリックしますと、
4,表示されたRCCリーダーに案内された使用方法を確認しご利用ください。



星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
06年08月28日 | Category: General
Posted by: hoshino
06年08月27日

難しい継承問題

 ここ最近、事業継承についての相談が続いております。親子間・社長と役員間との調整役を引き受けております。経験のない事は聞き役に徹するので原則でありますが、40年間会計事務所を営んで来て様々な出来事に遭遇してきまし、親戚の多くは事業を継続しておりますのでそれぞれの人間模様を見て参りました。また、自分も数年前に視力を失いかけて始めて事業を譲ってくれた父親の姿をみて学んできた事例が他人様のお役に立つと考え相談に応じております。


(サイコロの目が合わない)

 老社長は永年の経験からの目線、息子さんは未来を見据えた目線、経営幹部は現状の改善を求める目線、ご家族は円満な解決を望む目線と、問題解決に必要な方向性が合わないで意見を言い合っておりますが、皆さんの期待は経営の安定と発展でありますので、焦ることなく折り合いを探すこととしております。


(ディベートに慣れがない)

 以前、私は事務所経営につき父親に自分の意見主張してきましたが、父親はその意見具申に「思いやりがない」と考えていたようで物事の進展がないことが度々ありました。中小零細の事業所はワンマン経営が成長の源と理解しておりますが、世代交代期は別で、社長の力・後継者の力・経営幹部の力のパワーバランスによって、最良の選択肢は変化します。

 ここで私が思い出すのは山岡荘八著「徳川家康」に描かれた情景であります。「家康が上座に座り、家臣団が下座の広間で意見を延々と述べい、家康はただ一言も発しないで聞き役に徹し、意見が出尽くしたところで一言・・・・」という情景であります。上に立つ者が部下を思慮が足りない者達と考えていては総力を結集することにはならないと考えます。


(聞き役も楽ではない)

 時代背景は厳しいく、煩わしい人間関係を離れ、一から出直しスクラップ&ビルドできる時代ではありません。家族・従業委員の皆さんの生活を考えれば、与えられた条件を活かして行く以外、犠牲の少ない選択肢はないと考えます。そんな気持ちでそれぞれの立場の意見を聞いて、皆さんも気づいている落としどころに進んで頂くことができる調整役になりたいと念じております。

 


星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
06年08月27日 | Category: General
Posted by: hoshino

 22日税務署会議室で第6回e-Tax推進特別委員会が開催されました。今年度の求められる目標は利用率2%でありますが、個人・法人10万件のうち、届出は550件、利用は160件であり、目標1,500件としても遙かに遠い数値であるのが現状であります。そこで税理士会・税務署でできる方策は何かを討議しました。


(税理士会の対応)

 会員にアンケートを求め、集計した結果は、e-Tax環境整備については70%の会員が完了していると回答している。しかしながら、e-Taxの推進に対して強い意識を持っている会員は17%に過ぎないことが判明しました。これまで1年間e-Tax推進の啓蒙活動を実施してきましたが成果が出ていません、現執行部に残された期間は約半年でありますから、できることは全て実施することとします。具体策は、例会前の動機付け企画、集合研修(10月20日支部長講師)、税理士会館における開始届出書の提出/暗証番号の変更支援個別対応を実施します。


(税務署の対応)

 関東信越国税局管内においても見劣りするする利用率を向上させるために、署長・副署長による税理士事務所への個別訪問を実施し、e-Tax推進への協力と実施をお願いする。これまで実施してきた税務関係団体へのe-Tax推進のお願いも継続する。職員に住基ネット取得を求め、自らの経験を語られる技能向上の方策を進める。



星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
06年08月25日 | Category: General
Posted by: hoshino
22日は、長野法人会の研修員会に出席しました。検討内容は法人会が企画する研修会の反省と今後の対応でありました。活発な討議があり、税理士への注文事もいただきました。


(決算説明会)

 毎月開催している研修会でありますが、参加率は10%から20%と低調である。以前は会場で申告用紙の配布がありましたが、国税局直送になったことが影響している。今後は、研修内容の充実が望まれるとのことでありました。


(税理士への要望 経営実務研修会)

 関心の高いのは、長野税務署担当官と社会保険労務士の講座であります。研修に参加する方々は受講慣れしているので、税理士の「中小企業の会計に関する指針」「今後の税制のトレンド」というテーマでは、何を教えてくれるのか分からず希望が少ないので、表現に工夫が欲しいと要望されました。企業経営にとって求められるのは「どうやったら良いのか、具体的な話を聞きたい、「机上の論理」でなく、データーに基づく解説とか裏事情などに関心を持つとのことであります。


星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/
06年08月24日 | Category: General
Posted by: hoshino
ページ移動 前へ 1,2, ... ,167,168,169, ... ,172,173 次へ Page 168 of 173
新着ブログ10件
「税を考える週間」の準備始まる情報の自動収集ソフト  税理士の総合窓口no65難しい継承問題e-Tax推進 第6回特別委員会コピーが悪い 法人会 研修委員会全税共て何、キャンペーンて何?税協 全国統一キャンペーンが始まる福祉サービスは自ら行動して得られる時代  社会福祉協議会の仕事会計参与就任と融資条件優遇8月税理士会支部定例会報告
コメント・トラックバック
カテゴリー
All
General
アーカイブ
月別アーカイブ
人気ブログ10件