07年05月30日
賠償責任保険(あと18日)
Q:それぞれの賠償責任保険は、賠償責任保険普通保険約款にそれぞれの特別約款のみを付帯したものであり、ほかに特約は一切付帯されていないものとする。
誤っているものはどれか?
1、生産物賠償責任保険では、提供した料理が原因で食中毒が発生し、A社が営業停止処分を受けた場合、宿泊客に対する法律上の賠償責任とともに、営業停止処分によりA社が被る収益の減少についても担保する。
2、施設賠償責任保険では、ロビーの床のワックスが原因で、宿泊客が転倒して負傷し、同時に宿泊客の腕時計が損壊した場合、身体の障害と共に腕時計の損壊についても、A社が負う法律上の賠償責任を担保する。
3、受託者賠償責任保険では、フロントで宿泊客から預かった財布が、保管中に盗難に遭った場合、A社が負う法律上の賠償責任を担保する。
4、昇降機賠償責任保険では、宿泊客と案内係をしていた従業員が、エレベーターの扉に挟まれて両者ともケガをした場合、宿泊客に対する法律上の賠償責任は担保するが、従業員に対する賠償責任は担保しない。
A:1
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
今、何位?
プロフィール
誤っているものはどれか?
1、生産物賠償責任保険では、提供した料理が原因で食中毒が発生し、A社が営業停止処分を受けた場合、宿泊客に対する法律上の賠償責任とともに、営業停止処分によりA社が被る収益の減少についても担保する。
2、施設賠償責任保険では、ロビーの床のワックスが原因で、宿泊客が転倒して負傷し、同時に宿泊客の腕時計が損壊した場合、身体の障害と共に腕時計の損壊についても、A社が負う法律上の賠償責任を担保する。
3、受託者賠償責任保険では、フロントで宿泊客から預かった財布が、保管中に盗難に遭った場合、A社が負う法律上の賠償責任を担保する。
4、昇降機賠償責任保険では、宿泊客と案内係をしていた従業員が、エレベーターの扉に挟まれて両者ともケガをした場合、宿泊客に対する法律上の賠償責任は担保するが、従業員に対する賠償責任は担保しない。
A:1
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
今、何位?
プロフィール
07年05月29日
労働災害リスクと保険(あと19日)
Q:正しいものはどれか?
1、労働災害総合保険は、個々の従業員を特定して加入することが原則であるため、保険期間の途中で従業員の入退社があった場合は、その都度、保険会社に通知しなければならない。
2、従業員がマイカーでホテルに出勤する途中に、追突事故で負傷した場合、業務上の事故ではないため、労働災害総合保険の支払い対象とすることは一切できない。
3、従業員が合理的な経路および方法により、自宅と出張先を往復している最中に事故に遭い、負傷した場合は、一般的に業務災害と認められ、労働災害総合保険の支払対象となる。
4、パート・アルバイトは勤務日数、勤務時間とも短いため、業務上の事故であっても、労働災害総合保険の支払対象とすることは一切できない。
A:3
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
今、何位?
プロフィール
1、労働災害総合保険は、個々の従業員を特定して加入することが原則であるため、保険期間の途中で従業員の入退社があった場合は、その都度、保険会社に通知しなければならない。
2、従業員がマイカーでホテルに出勤する途中に、追突事故で負傷した場合、業務上の事故ではないため、労働災害総合保険の支払い対象とすることは一切できない。
3、従業員が合理的な経路および方法により、自宅と出張先を往復している最中に事故に遭い、負傷した場合は、一般的に業務災害と認められ、労働災害総合保険の支払対象となる。
4、パート・アルバイトは勤務日数、勤務時間とも短いため、業務上の事故であっても、労働災害総合保険の支払対象とすることは一切できない。
A:3
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
今、何位?
プロフィール
07年05月27日
住宅火災保険(あと21日)
Q:穴埋め
住居のみに使用される建物および、それに収容されている「1」に付ける最も基本的な火災保険で、地域や「2」により保険料が異なる。住宅火災保険から支払われる保険金には、損害保険金と「3」がある。損害保険金は、建物や家財が火災等により損害を受けた場合に、その損害に対して支払われる。一方、「3」とは、保険を付けている住宅・家財が、損害を受けた時に生じた様々な費用にたいして支払われる保険金である。
A:1=家財 2=構造 3=費用保険金
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
今、何位?
プロフィール
住居のみに使用される建物および、それに収容されている「1」に付ける最も基本的な火災保険で、地域や「2」により保険料が異なる。住宅火災保険から支払われる保険金には、損害保険金と「3」がある。損害保険金は、建物や家財が火災等により損害を受けた場合に、その損害に対して支払われる。一方、「3」とは、保険を付けている住宅・家財が、損害を受けた時に生じた様々な費用にたいして支払われる保険金である。
A:1=家財 2=構造 3=費用保険金
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
今、何位?
プロフィール
07年05月25日
責任準備金(あと23日)
Q:穴埋め
責任準備金(保険料積立金)とは、保険契約に基づく将来の「1」の履行に備えるため、保険数理に基づいて計算した金額をいい、保険会社は、毎決算期に責任準備金を積み立てなければならない。責任準備金の積み立てが必要となる理由は、次のとおりである。
? 生存保険や終身保険などのように、保険事故の発生率の非常に高い保険の場合には、保険金の支払いのための多額の「2」が必要となり、積み立てが必要になる。
? 死亡保険で、平準純保険料の場合には、保険期間の「3」は死亡率が低いにも係わらず多額の保険料を受取っているので、それを死亡率が高くなる保険期間の「4」のために積立ておく。
A:1=債務 2=財源 3=前半 4=後半
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
今、何位?
プロフィール
責任準備金(保険料積立金)とは、保険契約に基づく将来の「1」の履行に備えるため、保険数理に基づいて計算した金額をいい、保険会社は、毎決算期に責任準備金を積み立てなければならない。責任準備金の積み立てが必要となる理由は、次のとおりである。
? 生存保険や終身保険などのように、保険事故の発生率の非常に高い保険の場合には、保険金の支払いのための多額の「2」が必要となり、積み立てが必要になる。
? 死亡保険で、平準純保険料の場合には、保険期間の「3」は死亡率が低いにも係わらず多額の保険料を受取っているので、それを死亡率が高くなる保険期間の「4」のために積立ておく。
A:1=債務 2=財源 3=前半 4=後半
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
今、何位?
プロフィール
07年05月24日
法人契約の税務(あと24日)
Q:穴埋め
1、契約形態
契約者:法人
被保険者:役員・従業員
死亡・満期保険金受取人:法人
2、養老保険、終身保険の場合
法人が負担した主契約保険料は、保険料積立金として「A」に計上する。傷害入院特約等の特約が付加されていて主契約保険料と区分されている場合は、特約保険料は「B」に算入する。
3、定期保険特約付養老保険、定期保険特約付終身保険の場合
法人が負担した養老(終身)保険の保険料は、保険料積立金として「A」に計上する。定期保険特約や傷害入院特約などの特約が付加されていて、主契約保険料と区分されている場合は定期保険料、特約保険料として「B」に算入する。区分されていない場合は保険料全額を「A」に計上する。
A:A=資産 B=損金
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
今、何位?
プロフィール
ページ移動
前へ
1,2, ... ,32,33,34, ... ,70,71
次へ
Page 33 of 71
1、契約形態
契約者:法人
被保険者:役員・従業員
死亡・満期保険金受取人:法人
2、養老保険、終身保険の場合
法人が負担した主契約保険料は、保険料積立金として「A」に計上する。傷害入院特約等の特約が付加されていて主契約保険料と区分されている場合は、特約保険料は「B」に算入する。
3、定期保険特約付養老保険、定期保険特約付終身保険の場合
法人が負担した養老(終身)保険の保険料は、保険料積立金として「A」に計上する。定期保険特約や傷害入院特約などの特約が付加されていて、主契約保険料と区分されている場合は定期保険料、特約保険料として「B」に算入する。区分されていない場合は保険料全額を「A」に計上する。
A:A=資産 B=損金
ブログランキングに参加してます。下のアイコンをクリックしてください。
ついでにこちらも・・・。
ありがとうございました。
今、何位?
プロフィール