07年06月01日
記事に載りました。
6月に入りました。早いですよね。
さて、昨日から今日にかけてホームページを少しだけ更新しました。
更新した理由は、記事に紹介されたからです。
その名も「ベンチャー社労士」。
ぜひ、読んでみて下さい。
http://www.y-roumu.com/syoukai-kiji.html
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail :http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
URL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/
さて、昨日から今日にかけてホームページを少しだけ更新しました。
更新した理由は、記事に紹介されたからです。
その名も「ベンチャー社労士」。
ぜひ、読んでみて下さい。
http://www.y-roumu.com/syoukai-kiji.html
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail :http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
URL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/
07年05月31日
創業のアイテム―ビジネスプラン
つい先ほど雷が鳴ったと思ったら、大粒の雨が降ってきました。
季節の変わり目を感じる今日この頃です。
さて、今日は創業に関してのお話です。
ビジネスプランの作成手順について、簡単に列挙します。
?作成目的を明確化する
例えば、目的が資金調達か業務提携かによって、構成が変わってくるはずです。
?資料や根拠となるデータを収集する。
市場調査などの分析を行って、正確な資料をつくります。
?事業戦略の立案
自社の経営資源や外部環境を基にして、事業戦略を立案します。
?ビジネスモデルを検討
どのような事業展開によって、どういう仕組みで利益を獲得していくかを検討します。
いいかえれば、「利益を生む仕組み」を考えることです。
?事業コンセプトの確立
自社の強みと成功要因を検討して、事業コンセプトを確立します。
?ビジネスプランの作成
上記を基にして、いよいよビジネスプランを作成します。
読み手に分かるように、分かりやすい表現や構成で作成しましょう。
とくに、最初につける事業の要約文であるサマリーは重要です。1〜2ページの最小限の量で最大限のインパクトを与えるように書かなければなりません。
?ビジネスプランの見直し
仮説の検証を繰り返して、見直していきます。
起業・創業に関する詳しい内容につきましては、インプルーブ66のページをご覧ください。
(このページの右側のリンク集からからお入りください)
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail :http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
URL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/
季節の変わり目を感じる今日この頃です。
さて、今日は創業に関してのお話です。
ビジネスプランの作成手順について、簡単に列挙します。
?作成目的を明確化する
例えば、目的が資金調達か業務提携かによって、構成が変わってくるはずです。
?資料や根拠となるデータを収集する。
市場調査などの分析を行って、正確な資料をつくります。
?事業戦略の立案
自社の経営資源や外部環境を基にして、事業戦略を立案します。
?ビジネスモデルを検討
どのような事業展開によって、どういう仕組みで利益を獲得していくかを検討します。
いいかえれば、「利益を生む仕組み」を考えることです。
?事業コンセプトの確立
自社の強みと成功要因を検討して、事業コンセプトを確立します。
?ビジネスプランの作成
上記を基にして、いよいよビジネスプランを作成します。
読み手に分かるように、分かりやすい表現や構成で作成しましょう。
とくに、最初につける事業の要約文であるサマリーは重要です。1〜2ページの最小限の量で最大限のインパクトを与えるように書かなければなりません。
?ビジネスプランの見直し
仮説の検証を繰り返して、見直していきます。
起業・創業に関する詳しい内容につきましては、インプルーブ66のページをご覧ください。
(このページの右側のリンク集からからお入りください)
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail :http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
URL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/
07年05月30日
年金分割の請求件数は1カ月で293件
今日は時折霧雨が舞って、梅雨のような天気でした。
本格的な雨の季節が近づいています。
さて、今日のテーマは年金分割です。
4月にスタートしたこの制度ですが、請求件数が4月の1カ月間で293件だったことが社会保険庁の調べでわかりました。
性別の内訳は、女性218件・男性75件で、都道府県別では、上位から東京(36件)、大阪(27件)、神奈川(24件)、北海道・愛知(23件)です。
また、受給額を調べるためのデータ請求は3,116件、相談件数は1万1,957件で、前月から大幅に増加しています。
予想通り…という感じですが、なんか複雑ですね。
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail ::http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
URL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/
本格的な雨の季節が近づいています。
さて、今日のテーマは年金分割です。
4月にスタートしたこの制度ですが、請求件数が4月の1カ月間で293件だったことが社会保険庁の調べでわかりました。
性別の内訳は、女性218件・男性75件で、都道府県別では、上位から東京(36件)、大阪(27件)、神奈川(24件)、北海道・愛知(23件)です。
また、受給額を調べるためのデータ請求は3,116件、相談件数は1万1,957件で、前月から大幅に増加しています。
予想通り…という感じですが、なんか複雑ですね。
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail ::http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
URL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/
07年05月29日
改正パート労働法が成立
改正パート労働法(短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の一部を改正する法律)が、25日の参院本会議で与党の賛成多数により可決・成立しました。
職務や労働時間、就業実態が正社員と同じパートに対し、賃金の決め方を正社員と合わせることを企業に求め、正社員への転換制度の導入や支援策も義務づけることを法定しました。
主な内容は以下のとおりです。
・義務化される事項
1.パートを雇い入れたら、文書で労働条件を明示すること
2.職務内容が一般社員と同様なパートについては、賃金の決定、教育訓練、福利厚生で差別的取扱いをしてはならない(雇用契約期間の定めなしか、毎回更新されてきたパートが対象)
3.正社員になることを推進させるため、次のいずれかの措置を行うこと
?正社員募集をする場合、労働条件についてパートに周知する
?正社員の配置を新たに行う場合、配置の希望を申し出る機会をパートに与える
?正社員への転換制度など、正社員転換を推進させる措置の実施
・努力義務が課せられる事項
職務内容が一般社員と同様でないパートについても、賃金の決定、教育訓練、福利厚生について、通常の労働者と均衡ある待遇とするよう努力すること
施行は平成20年4月1日になりますが、今から準備しておくことが得策です。
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail :http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
URL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/
職務や労働時間、就業実態が正社員と同じパートに対し、賃金の決め方を正社員と合わせることを企業に求め、正社員への転換制度の導入や支援策も義務づけることを法定しました。
主な内容は以下のとおりです。
・義務化される事項
1.パートを雇い入れたら、文書で労働条件を明示すること
2.職務内容が一般社員と同様なパートについては、賃金の決定、教育訓練、福利厚生で差別的取扱いをしてはならない(雇用契約期間の定めなしか、毎回更新されてきたパートが対象)
3.正社員になることを推進させるため、次のいずれかの措置を行うこと
?正社員募集をする場合、労働条件についてパートに周知する
?正社員の配置を新たに行う場合、配置の希望を申し出る機会をパートに与える
?正社員への転換制度など、正社員転換を推進させる措置の実施
・努力義務が課せられる事項
職務内容が一般社員と同様でないパートについても、賃金の決定、教育訓練、福利厚生について、通常の労働者と均衡ある待遇とするよう努力すること
施行は平成20年4月1日になりますが、今から準備しておくことが得策です。
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail :http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
URL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/
07年05月28日
労働者の権利強化は、労働者保護と逆行
今日はとても過ごしやすいいい天気でしたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、今日は、「労働者の権利強化はかえって労働者にとって不利益」という話題です。
内閣府の規制改革会議は21日、労働者保護色が強い現行法制によって企業が正規雇用を手控えるなどしているため、労働市場を歪めているなどとする提言を公表しました。
今後3年間かけて厚生労働省などと協議のうえ、労働法制の見直しを進めるとのことです。
提言では、
(1)厳格な解雇規制の結果、企業が正規雇用を敬遠してしまう
(2)最低賃金を安易に引き上げると生産性の低い労働者の解雇につながる
…といった問題点を指摘し、「労働者の権利を強めれば、その労働者の保護が図られるという考え方は誤っている」と結論づけています。
今後、波紋が広がることは確実で、動向に注目したいところです。
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail :http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
URL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/
ページ移動
前へ
1,2, ... ,10,11,12, ... ,19,20
次へ
Page 11 of 20
さて、今日は、「労働者の権利強化はかえって労働者にとって不利益」という話題です。
内閣府の規制改革会議は21日、労働者保護色が強い現行法制によって企業が正規雇用を手控えるなどしているため、労働市場を歪めているなどとする提言を公表しました。
今後3年間かけて厚生労働省などと協議のうえ、労働法制の見直しを進めるとのことです。
提言では、
(1)厳格な解雇規制の結果、企業が正規雇用を敬遠してしまう
(2)最低賃金を安易に引き上げると生産性の低い労働者の解雇につながる
…といった問題点を指摘し、「労働者の権利を強めれば、その労働者の保護が図られるという考え方は誤っている」と結論づけています。
今後、波紋が広がることは確実で、動向に注目したいところです。
横浜労務総合オフィス
社会保険労務士 中筋 宣貴
〒240-0052 横浜市保土ヶ谷区西谷町762−201
TEL:045−370-5688 FAX:045−370-5689
E-mail :http://www.cgi-maker.com/tools/form/nakasuji
URL :http://www.y-roumu.com/
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/nakasuji/