今日の日経新聞NET版に、今日から開催される「アイ・ウェイウェイ展」
は観客の撮影が許可されていると言う報道がされていました。(この手
の報道はリンクしても直ぐにリンク切れになるのであえてURLは掲載しま
せん。)

日本の美術館は殆どが撮影禁止になっていて、著作権保護のお題目にあ
まりにも振り回されているような感じを受けているので、この撮影許可
は嬉しい報道です。

この撮影許可を実現したのは「クリエイティブ・コモンズ」の仕組みを
採用した。とあるのですが、このクリエイティブ・コモンズはウェブ上
で行われる物に対する著作権をどのように定義して検索などをしやすく
するかで設立された団体です。

それで今回採用した内容は、撮った画像は加工しない。非営利目的での
使用のみと書いて有りましたが、クリエイティブ・コモンズの2.0以降の
ライセンスでは表示(その作品の利用に関しての著作者の表示を求める
か)が必須事項なのですが、報道では詳細が不明です。

いずれにしてもこのような動きが拡大してくれる事を期待しています。
時間を作って見に行きたいと思っているところです。
09年07月25日 | Category: 雑感
Posted by: shimasekkei
09年07月24日

玄関の演出

家の玄関は訪れた人が最初に出会う家の場所です。玄関のしつらい
がその家の雰囲気を決定付けると言っても良いかもしれません。

そんな玄関ですから気持ちよく入って頂きたいと考える訳で、演出
も考えます。広さを感じて欲しいという事から一部にミラーを付け
るのは良くある手法です。このミラーは家人にとっては日常の使い
が身だしなみのチェックに使える効果も有ります。

20090724_01.jpg

もう1つの方法は下足入れを土間から上げて土間面積を広く見せる
と言う方法ですが、そこにもう一捻り加えて照明を付けると演出効
果抜群です。玄関で立った姿勢で下足入れ下を見た時の仄かな照明
光が奥行きを倍加させるのです。

20090724_02.jpg

このような演出1つで家の豊かさを感じさせる事が出来るのです。
09年07月24日 | Category: 設計
Posted by: shimasekkei
09年07月23日

電気買取りの行方

7月1日に参議院で「エネルギー供給構造高度化法」が可決された
と言う報道が有り、これで太陽光発電の促進に繋がると期待されま
すが、さてどうなのでしょう。

この法律を簡単に言えば電気事業者が各家庭で太陽光発電した余剰
電力を買い取る義務を課す事です。そしてこの法律では現行の買取
り価格の2倍で買い取ると言う日本版のフィードインタリフ制度を
考えている様なので、太陽光発電を考えてる人にとっては朗報です。

この制度を利用した予測では、設置費用の償却が現行では20年程
掛かるのが10年程になるとされているのですが、我々は冷静に判
断しなければならないと考えています。

現在設置している人も含めて太陽光発電装置の故障を考えている人
が少ないようですが、実際の設置する際には次の事を考えて置く必
要が有ると思います。
1)10年以内にパネルを交換する確率は約13%と報道されている事。
2)この電気の買取は太陽光発電に限られていて現在ガスで発電する
  方式の燃料電池との併用は含まれていない事。

政府は年度内にも実施の方向で考えているようですが、今回の衆議
院解散でどのようなるのか推移を注目しています。
09年07月23日 | Category: 設計
Posted by: shimasekkei
09年07月22日

雨の日食

今年はガリレオ・ガリレイが天体望遠鏡で天体観測を始めてから
400年目から世界天文年2009と言う世界イベントと重なって
日本で日食が見られる事で盛り上がっていますが、ここ世田谷は雨
となって、部分日食観察はとても叶わない日と成ってしまいました。

20090722_01.jpg

まぁそんな事なのでわが町の駅前のウルトラマンからの空を見上げ
た雨空の写真になってしまいましたが、皆さんの町の天気は如何で
すか?

先日の七夕は何年ぶりかで晴れだったのに、日食の時はこの雨とは
人間の都合が良いようには天候はなってくれませんね。
09年07月22日 | Category: 日記
Posted by: shimasekkei
昨日の記事でスマートグリッド(Smart Grid Technology)の事に触
れましたが、今日はこのテクノロジーに付いてのお話。

このスマートグリッドの定義は「デジタル情報分野の最新技術を活
用して、さまざまな集中型・分散型エネルギー源を効率的に管理、
供給するもの」(クリーンテック革命 2008年05月 ファーストプ
レス)となっていますが、これだけでは具体的な内容が判らない。
ウェブ検索してブログなどを見ると「賢い送電網」と書かれている
のを目にしますがやっぱりハッキリしないなぁ・・・。

自分なりの解釈をすると、現在の送電網は発電所から送電されて最
終地の各家なり事業所なりとなるピラミッド型が現在の姿で、これ
からは各家庭で太陽光発電などをしてその余剰電力を電力会社に売
る形になっていくと予測されています。
その時に電力会社としては買った電力をそのままコントロール無し
に供給すると電力需要にマッチしないので電力が多い地域から少な
い地域に流すなどのコントロールする必要に迫られる訳で、その時
に現在の方法ではコントロールできない為に電力メーターから電力
会社に信号を送り電力会社はその信号を元にコントロールすると言
う考え方です。

そんな双方向に信号をやり取りする事から現在のコンピューター
ネットワークと同義的な扱いになり、コントロールが発展して電気
製品にスマートグリッドを組み込む事により電力需要のピークを制
御する事も可能だという視野も持たれているようです。
この分野ではアメリカのGE社は実用段階で既にスマートメーター
を販売していると言う事なので、最近のニュースでGE社が本業の
電気部門の売却を当面見送ったと有りましたが、案外こんな所が影
響しているのかな?とも思ったりします。

09年07月21日 | Category: 雑感
Posted by: shimasekkei
ページ移動 前へ 1,2, ... ,10,11,12, ... ,81,82 次へ Page 11 of 82
新規顧客開拓 FAXのdm faxdm