11年06月20日
【新入社員の有給休暇はいつからもらえるの?】
(Q)
この春、新卒で正社員としてソフトウェア開発会社に入社しました。お盆に高校の同窓会があるため、夏休みを利用して実家に帰省するつもりです。そこで、入社以来初めての有給休暇を取得し、夏休みを1日伸ばして帰省したい旨を上司に相談したところ、「君にはまだ有給休暇はないよ」と言われました。私はまだ有給休暇をもらえないのでしょうか?
(A)
初めての夏休み。慣れない仕事の疲れを取り、リフレッシュして次の仕事に臨みたいですね。有給休暇は正式には「年次有給休暇」と言い、労働力を提供しなくとも賃金が支払われるという点で休日とは決定的に異なります。この年次有給休暇が付与される条件は、1.雇入れの日から6ヶ月雇用契約が続いていること
2.所定労働日の8割以上出勤していること
大きくこの2点です。今回のケースでは、これらの条件を満たせば、雇入れの日から6ヶ月後に10日の年次有給休暇を取得できる権利が発生します。なお、これは法律上の最低基準ですから、6ヶ月が経過しなくても休暇を付与する会社もありますし、日数も多く与えている会社もあります。会社の就業規則を改めて確認し、不明な点は確認してみてはいかがでしょうか。
この春、新卒で正社員としてソフトウェア開発会社に入社しました。お盆に高校の同窓会があるため、夏休みを利用して実家に帰省するつもりです。そこで、入社以来初めての有給休暇を取得し、夏休みを1日伸ばして帰省したい旨を上司に相談したところ、「君にはまだ有給休暇はないよ」と言われました。私はまだ有給休暇をもらえないのでしょうか?
(A)
初めての夏休み。慣れない仕事の疲れを取り、リフレッシュして次の仕事に臨みたいですね。有給休暇は正式には「年次有給休暇」と言い、労働力を提供しなくとも賃金が支払われるという点で休日とは決定的に異なります。この年次有給休暇が付与される条件は、1.雇入れの日から6ヶ月雇用契約が続いていること
2.所定労働日の8割以上出勤していること
大きくこの2点です。今回のケースでは、これらの条件を満たせば、雇入れの日から6ヶ月後に10日の年次有給休暇を取得できる権利が発生します。なお、これは法律上の最低基準ですから、6ヶ月が経過しなくても休暇を付与する会社もありますし、日数も多く与えている会社もあります。会社の就業規則を改めて確認し、不明な点は確認してみてはいかがでしょうか。