07年02月02日
仕事術
昨晩、NHKの番組で、著名人の時間の使い方についての特集を放送していた。
そのなかで、
1つの仕事をする場合
→ 同時に2つのことをこなし
→ そして3つのことを考える
という手法が紹介されていた。
例えば、営業のアポを入れて、その返答待ちの時間。
その空き時間を使って、頭の中で今後の業務の構想を練りながら、書類作成業務などをこなしていく、ということである。
このように、一度にいくつかのことを同時に実行することで、脳が活性化され、いいアイデアも思いつきやすくなる、とのことである。
番組を見ていて、こういう同時並行型のスタイルを、できているようで意外とやっていないことに気づかされた。
調子の良い時だと自然にできるが、業務が立て込んでくると、空き時間をついボーっと使ってしまいがちになる。これだと時間の無駄遣いになるのみならず、メリハリも利かなくなり、結果として間延びした感じになってしまう。
同時並行で効率的に仕事をこなす、ということは、実は前職場で自分自身が提案したことだった。いざ自分ができていないと、なかなか気づかないものである。
これから忙しい時期を迎えるが、タイミングよくいい勉強をさせてもらった。今後に生かして生きたい。
また、読者の皆様も、ぜひ取り入れてみては?!
そのなかで、
1つの仕事をする場合
→ 同時に2つのことをこなし
→ そして3つのことを考える
という手法が紹介されていた。
例えば、営業のアポを入れて、その返答待ちの時間。
その空き時間を使って、頭の中で今後の業務の構想を練りながら、書類作成業務などをこなしていく、ということである。
このように、一度にいくつかのことを同時に実行することで、脳が活性化され、いいアイデアも思いつきやすくなる、とのことである。
番組を見ていて、こういう同時並行型のスタイルを、できているようで意外とやっていないことに気づかされた。
調子の良い時だと自然にできるが、業務が立て込んでくると、空き時間をついボーっと使ってしまいがちになる。これだと時間の無駄遣いになるのみならず、メリハリも利かなくなり、結果として間延びした感じになってしまう。
同時並行で効率的に仕事をこなす、ということは、実は前職場で自分自身が提案したことだった。いざ自分ができていないと、なかなか気づかないものである。
これから忙しい時期を迎えるが、タイミングよくいい勉強をさせてもらった。今後に生かして生きたい。
また、読者の皆様も、ぜひ取り入れてみては?!
07年01月24日
経営の極意〜人との出会いを通じて〜
先ほどまで、人材育成を手がけている社長さんとお話させていただきました。
斬新なことを思いつくためには、できる限りいろんな分野の方々と接して、その分野の発想方法をストックしておくことだと、おっしゃられておりました。
自分の業種に、全く異なる分野の発想を取り入れるだけで、まるで違ったものが生み出されるんですよね。
これって非常に大事なことだと痛感いたしました。
ある特定領域にだけで凝り固まっていると、次第に発想も硬直化してしまいます。
それを防止し、さらに目新しいアイデアを発案するためには、できる限りいろんな経験や発想をストックしておくこと。そしてそのためには、人との出会いを大事にし、できるだけ多くの方々とお話をさせていただくことなんですよね。
このところ、明らかに無関係そうな人とは疎遠になりがちでしたが、考えを改めるべきなのかもしれませんね。
いい勉強をさせていただきました。
ページ移動
前へ
1,2,3
Page 3 of 3
斬新なことを思いつくためには、できる限りいろんな分野の方々と接して、その分野の発想方法をストックしておくことだと、おっしゃられておりました。
自分の業種に、全く異なる分野の発想を取り入れるだけで、まるで違ったものが生み出されるんですよね。
これって非常に大事なことだと痛感いたしました。
ある特定領域にだけで凝り固まっていると、次第に発想も硬直化してしまいます。
それを防止し、さらに目新しいアイデアを発案するためには、できる限りいろんな経験や発想をストックしておくこと。そしてそのためには、人との出会いを大事にし、できるだけ多くの方々とお話をさせていただくことなんですよね。
このところ、明らかに無関係そうな人とは疎遠になりがちでしたが、考えを改めるべきなのかもしれませんね。
いい勉強をさせていただきました。