09年02月05日
香図組
最近の住宅に和室が少なくなりましたので、それに伴って障子も少
なくなっています。日本の障子は組子と言われている、立て横の桟
の組み合わせが美しくデザインされている物が有りますが、そのよ
うなデザインを求められる事は滅多に有りません。
そのれなので、目に付いた時に写真に収めておく事にしていますが
その中の1つが今回の障子です。
この障子の組子の名前は「香図組」です。これは香道で源氏香と言
われる物が有り、その香を聞き分ける時に使う香図という物が有り
ますが、そこからこの名前が付けられたようです。
障子1つにも奥深い物を感じます。
なくなっています。日本の障子は組子と言われている、立て横の桟
の組み合わせが美しくデザインされている物が有りますが、そのよ
うなデザインを求められる事は滅多に有りません。
そのれなので、目に付いた時に写真に収めておく事にしていますが
その中の1つが今回の障子です。
この障子の組子の名前は「香図組」です。これは香道で源氏香と言
われる物が有り、その香を聞き分ける時に使う香図という物が有り
ますが、そこからこの名前が付けられたようです。
障子1つにも奥深い物を感じます。
09年02月05日18:32:59 |
Category: 設計
Posted by: shimasekkei