私は現在、8回シリーズの創業塾を主催しています。一応水曜日午後6時半から9時までと予定していますが、私の都合で曜日を替えることがあります。ところがすべて水曜日と思い込んで間違えた生徒がいました。私から生徒さんに電話・メールで連絡することはできますが、不都合な方もいてママなりません。そこで、生徒さんだけが見られるカレンダー(スケジュール帳)を作成することにしました。


(Googleカレンダーを使い始める  http://www.google.com/intl/ja/options/   )

 Googleカレンダーでは、予定やカレンダーを仲間内で共有したり、ウェブサイトに公開することが出来ます。これで、日時と会場を間違えることが無くなることを期待しています。


(カレンダーの開設は!)

1,Google トップページ 検索記入欄の上段にある「more」をクリックします。

2,Googleのサービスが表示されますので、「カレンダー」の字句をクリックします。

3,表示された案内に従って、カレンダーを作成してご利用ください。

4,なお、Googleを使用していない方は「Googleアカウントを作成する」をクリックし、登録を行ってください。


(共有する仲間を登録)

1,メールを送って招待する。
 カレンダーを見られる友達や情報を共有する方を招待するには「ゲスト」欄に招待する人のメールアドレスを入力します。

2,招待メールの返信
 招待メールを受け取ったゲストはGoogleカレンダーを使用していなくても、出欠確認など招待に対する返信をメールで送ることが出来ます。

3,ゲストのコメント
 ゲストから送られたコメントは、招待された人全員が閲覧できます。


追伸 Google以外ではgooにも、同様なカレンダー・スケジュール帳の機能がありますのでご確認ください。



星野会計事務所のホームページは・・・http://www.tkcnf.com/hoshino/