08年07月23日

楽笑&青木

楽笑さんの「夢は人を育て 夢は社会をつくり 夢は心を豊かにする 夢をもちなはれや〜」という訓と人工衛星まいど1号プロジェクトの青木さんをテーマにしたポスターです。

(豆)さんが1月に作ってくれました。

結局、売れませんでしたが、気に入っている作品の一つです。

「ええ物必ずしも売れず」と言いますが、資本主義で思い切り金をかけてPRすれば、売れるかも知れませんね。

楽笑さんの訓は、ホンマにその通りと思います。

ええ夢を持ち続けたいですね。
08年07月23日 | Category: General
Posted by: nasablog
08年07月22日

夢(楽笑)

「夢 いつまでも夢をかたる情熱人間」(楽笑)って、書いてあります。

大きな夢を描き、それをいつまでもかたる情熱を持ちなさいと楽笑さんは教えて下さっています。

人の夢は儚いという事ですが、夢に情熱を注ぐ人の姿は素晴らしいものがあります。

「姿」で人を動かすことができるようになれば、最高ですね。

そんな情熱人間になりたいと思っています。

08年07月22日 | Category: General
Posted by: nasablog
08年07月21日

ちょっとの差

ちょっとの差 人生、何事もちょっとの差 辛い辛いとばかり嘆くなかれ 辛い中にも光明がある ひとつ光明がさせば、辛いから幸せに変るという ひとつを絶対離さんという 根性込めてやり抜けば どんなピンチも切り抜けられる その信念がパワーに変る 正喜 って、書いています。

「幸」=「辛」+「一」という事を書いています。

確かに、辛い事が多いと思いますが、これを「辛い」と受け止めるか、プラス発想して、例えば、目標としてチャレンジするかによって大きな差になります。

「一」は、「夢」という要素も含まれています。

「プラス発想」と「夢」の2つが大切なように思います。
08年07月21日 | Category: General
Posted by: nasablog
08年07月19日

ちょっとの差

ちょっとの差 君に期待しているよと声かけよう 期待という言葉の暗示エネルギーは大きい 時々、どうかねとと声かけよう 見てもらっている実感がさらにやる気を引き出す ホンマに単純やなぁ 正喜

って、書いてあります。

教育心理学に「ピグマリオン効果」というものがあります。

教師が生徒に期待をかけることで生徒の成績が向上するというものです。

「君に期待しているよ」という何気ない言葉が人の気持ちをどれ程揺れ動かすか計り知れないパワーがあります。

「どうかね」という声かけで、困難にぶつかり挫けそうになった気持ちを再度、奮い立たせる魔法のパワーを発揮します。

シンプルですが、現場でなかなか実践されないものです。
08年07月19日 | Category: General
Posted by: nasablog
08年07月18日

ちょっとの差

ちょっとの差 知るも知らぬもちょっとの差 知らずに動くと大きな落とし穴が待つ 調べて動けばゴールに近道できる 文殊の知恵で知恵出し合おう 正喜 って書いてあります。

文殊の知恵って、素晴らしい言葉ですね。

一人一人の経験から出る言葉に、光るものがあります。

それらを集めて、最善の策を選ぶことができます。

また、発言することに参加するという前向きな姿勢・動きが生まれるものです。

どんな発言でも受け止めて尊重しましょう。

そういう事からでも一体感が養われます。

発言を前向きに受け止めて行きましょう。

08年07月18日 | Category: General
Posted by: nasablog
ページ移動 前へ 1,2, ... ,148,149,150, ... ,229,230 次へ Page 149 of 230