10年09月27日
国保保険料 高所得層の負担上限を引上げへ....他。
●国保保険料 高所得層の負担上限を引上げへ(9月20日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、国民健康保険料について、2011年度から高所得層の
負担の上限を引き上げる方針を明らかにした。年間で2~4万円程度
引き上げて最大77万円とし、中所得層の保険料負担を軽減したい考え。
●労働者派遣法改正案成立に意欲 細川厚労大臣(9月22日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
細川厚生労働大臣は、継続審議となっている労働者派遣法改正案に
ついて、次の臨時国会での成立を目指す方針を明らかにした。「雇用
のセーフティネットを考えた場合、どうしてもやらなければならない法案
だ」と述べた。
〔関連リンク〕
「労働者派遣法改正案」について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000050fd.html
●雇用調整助成金の不正受給企業名を公表へ(9月16日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、「雇用調整助成金」「中小企業緊急雇用安定助成金」
に関して、不正受給が判明した事業所の事業所名・金額等を公表する
と発表した。平成22年11月1日以降の申請分から不正受給が判明した
場合が対象。
〔関連リンク〕
雇用調整助成金不正受給防止対策の強化(第3弾)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=155649
●最低賃金 2010年度は平均730円に(9月10日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が2010年度の最低賃金に関する地方最低賃金審議会に
よる答申結果を発表し、引上げの目安は全国平均で17円となり、全国
加重平均額が730円となったことがわかった。都道府県労働局による
正式決定の後、10月からの発効の予定。
〔関連リンク〕
平成22年度の地域別最低賃金の答申
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=155497
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、国民健康保険料について、2011年度から高所得層の
負担の上限を引き上げる方針を明らかにした。年間で2~4万円程度
引き上げて最大77万円とし、中所得層の保険料負担を軽減したい考え。
●労働者派遣法改正案成立に意欲 細川厚労大臣(9月22日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
細川厚生労働大臣は、継続審議となっている労働者派遣法改正案に
ついて、次の臨時国会での成立を目指す方針を明らかにした。「雇用
のセーフティネットを考えた場合、どうしてもやらなければならない法案
だ」と述べた。
〔関連リンク〕
「労働者派遣法改正案」について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000050fd.html
●雇用調整助成金の不正受給企業名を公表へ(9月16日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、「雇用調整助成金」「中小企業緊急雇用安定助成金」
に関して、不正受給が判明した事業所の事業所名・金額等を公表する
と発表した。平成22年11月1日以降の申請分から不正受給が判明した
場合が対象。
〔関連リンク〕
雇用調整助成金不正受給防止対策の強化(第3弾)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=155649
●最低賃金 2010年度は平均730円に(9月10日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が2010年度の最低賃金に関する地方最低賃金審議会に
よる答申結果を発表し、引上げの目安は全国平均で17円となり、全国
加重平均額が730円となったことがわかった。都道府県労働局による
正式決定の後、10月からの発効の予定。
〔関連リンク〕
平成22年度の地域別最低賃金の答申
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=155497
10年09月13日
厚生年金基金 約260万件が国の記録と不一致の可能性....他。
●厚生年金基金 約260万件が国の記録と不一致の可能性(9月3日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本年金機構は、約4,000万件ある厚生年金基金の加入記録のうち、
6.5%に相当する約260万件程度が国の持つオンライン記録と一致しな
い可能性があることを明らかにした。このうち、約180万件は年金額に
影響する可能性があるとしている。
●「自身の収入のみで生活」の若年者は44%(9月3日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が2009年の「若年者雇用実態調査」の結果を発表し、
学校卒業後に非正社員として就職した若年者(15歳~34歳)のうち、
約6割はその後も非正社員として働いていることが明らかになった。
また、自身の収入のみで生活している若年者は44.0%で、親の収入などに
頼っている人が46.8%であることがわかった。
〔関連リンク〕
平成21年若年者雇用実態調査結果の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/young/h21/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本年金機構は、約4,000万件ある厚生年金基金の加入記録のうち、
6.5%に相当する約260万件程度が国の持つオンライン記録と一致しな
い可能性があることを明らかにした。このうち、約180万件は年金額に
影響する可能性があるとしている。
●「自身の収入のみで生活」の若年者は44%(9月3日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が2009年の「若年者雇用実態調査」の結果を発表し、
学校卒業後に非正社員として就職した若年者(15歳~34歳)のうち、
約6割はその後も非正社員として働いていることが明らかになった。
また、自身の収入のみで生活している若年者は44.0%で、親の収入などに
頼っている人が46.8%であることがわかった。
〔関連リンク〕
平成21年若年者雇用実態調査結果の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/young/h21/index.html
10年09月06日
中小企業の最低賃金引上げに国が支援策....他。
●中小企業の最低賃金引上げに国が支援策(8月31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、来年度の概算要求において、「中小企業支援策」に
62億円を盛り込む方針を示した。最低賃金を着実に引き上げるため
のもので、個別企業に「賃金改善奨励金」を支給するほか、各地の
商工会議所などに相談窓口を設置する方針。
●成長分野における「キャリア段位制度」を導入へ(8月31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
政府は、成長分野(「介護・ライフケア」「環境・エネルギー」「食・観光」
など)において、職業能力・キャリアに応じて「段位」を与える制度を導
入する方針を明らかにした。企業の採用基準の参考とするためで、
評価方法などを整備したうえで、2011年度内にスタートさせたい考え。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、来年度の概算要求において、「中小企業支援策」に
62億円を盛り込む方針を示した。最低賃金を着実に引き上げるため
のもので、個別企業に「賃金改善奨励金」を支給するほか、各地の
商工会議所などに相談窓口を設置する方針。
●成長分野における「キャリア段位制度」を導入へ(8月31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
政府は、成長分野(「介護・ライフケア」「環境・エネルギー」「食・観光」
など)において、職業能力・キャリアに応じて「段位」を与える制度を導
入する方針を明らかにした。企業の採用基準の参考とするためで、
評価方法などを整備したうえで、2011年度内にスタートさせたい考え。