13年04月22日
環境関連産業の雇用が過去最多....他。
●環境関連産業の雇用が過去最多(4月16日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境省は、2011年における環境関連産業の雇用者数が227万人(前年
比1.3%増)となり、過去最多となったことを発表した。また、国内市場の
規模についても81兆7,000億円(同2.3%増)で、過去最高を記録した2008
年(82兆5,000億円)に迫った。
●年金関連法案を閣議決定(4月12日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安倍内閣は、今国会での成立を目指している「年金関連法案」について
閣議決定した。主な内容は、(1)会社員である夫の退職時に手続きを
忘れたことにより未納期間が生じた専業主婦の救済、(2)財政難が深刻
となっている厚生年金基金制度の見直し。(1)は今年7月、(2)は来年
4月に施行の予定。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境省は、2011年における環境関連産業の雇用者数が227万人(前年
比1.3%増)となり、過去最多となったことを発表した。また、国内市場の
規模についても81兆7,000億円(同2.3%増)で、過去最高を記録した2008
年(82兆5,000億円)に迫った。
●年金関連法案を閣議決定(4月12日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安倍内閣は、今国会での成立を目指している「年金関連法案」について
閣議決定した。主な内容は、(1)会社員である夫の退職時に手続きを
忘れたことにより未納期間が生じた専業主婦の救済、(2)財政難が深刻
となっている厚生年金基金制度の見直し。(1)は今年7月、(2)は来年
4月に施行の予定。
13年04月17日
「トライアル雇用奨励金」の助成対象を拡大へ
●「トライアル雇用奨励金」の助成対象を拡大へ(4月11日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、就職が困難な求職者を試行的に短期間雇用(原則3カ
月)する場合に奨励金を支給する「試行雇用(トライアル雇用)奨励金」
について、助成対象を拡大する方針を示した。現状では、ハローワーク
の紹介を受けた労働者だけが対象となるが、民間の職業紹介事業者を
介した場合にも支給する。早ければ来年度から実施する方針。
〔関連リンク〕
試行雇用(トライアル雇用)奨励金
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/c02-1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、就職が困難な求職者を試行的に短期間雇用(原則3カ
月)する場合に奨励金を支給する「試行雇用(トライアル雇用)奨励金」
について、助成対象を拡大する方針を示した。現状では、ハローワーク
の紹介を受けた労働者だけが対象となるが、民間の職業紹介事業者を
介した場合にも支給する。早ければ来年度から実施する方針。
〔関連リンク〕
試行雇用(トライアル雇用)奨励金
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/c02-1.html
13年04月09日
2040年には全都道府県で人口減 厚労省推計....他。
●2040年には全都道府県で人口減 厚労省推計(3月28日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省「国立社会保障・人口問題研究所」は、2010年の国勢調査
に基づいた今後30年間の地域別の推計人口を発表し、すべての都道
府県において2020年から人口が減少し、2040年には7割の市区町村で
人口減少率が20%以上となり、全国平均を上回ることがわかった。また、
総人口に占める65歳以上の割合(2040年)は36%を超えることもわかった。
●非正社員の賃金が大幅に上昇(3月28日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国労働組合総連合(全労連)が今年の春闘の回答状況(3月22日時点)
を発表し、金額のわかる206組合で、単純平均で1人あたり月額5,528円
(定期昇給相当分含む)引き上げられたことがわかった。非正社員では、
時給の引上げ額が18.2円(集計可能な50組合の単純平均)となり、前年
同期の5.4円を大幅に上回った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省「国立社会保障・人口問題研究所」は、2010年の国勢調査
に基づいた今後30年間の地域別の推計人口を発表し、すべての都道
府県において2020年から人口が減少し、2040年には7割の市区町村で
人口減少率が20%以上となり、全国平均を上回ることがわかった。また、
総人口に占める65歳以上の割合(2040年)は36%を超えることもわかった。
●非正社員の賃金が大幅に上昇(3月28日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国労働組合総連合(全労連)が今年の春闘の回答状況(3月22日時点)
を発表し、金額のわかる206組合で、単純平均で1人あたり月額5,528円
(定期昇給相当分含む)引き上げられたことがわかった。非正社員では、
時給の引上げ額が18.2円(集計可能な50組合の単純平均)となり、前年
同期の5.4円を大幅に上回った。