13年11月25日
胆管がんの労災認定が新たに1件
●胆管がんの労災認定が新たに1件(11月20日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、胆管がんを発症した印刷会社の従業員による労災請求
が相次いでいる問題で、埼玉県の印刷会社に勤務していた従業員(40代
男性)1人を新たに労災認定することを決定した。これにより認定件数の
合計は25件になった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、胆管がんを発症した印刷会社の従業員による労災請求
が相次いでいる問題で、埼玉県の印刷会社に勤務していた従業員(40代
男性)1人を新たに労災認定することを決定した。これにより認定件数の
合計は25件になった。
13年11月18日
非正規労働者数が過去最高を更新
●非正規労働者数が過去最高を更新(11月12日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総務省が7~9月期の「労働力調査」の結果を発表し、非正規労働者
が1,908万人となり、四半期ベースで集計を開始した2002年以降で過去
最高を更新したことがわかった。雇用者全体の数(役員を除く)も増加した
が、正規労働者は減少した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総務省が7~9月期の「労働力調査」の結果を発表し、非正規労働者
が1,908万人となり、四半期ベースで集計を開始した2002年以降で過去
最高を更新したことがわかった。雇用者全体の数(役員を除く)も増加した
が、正規労働者は減少した。
13年11月11日
国保保険料 高所得世帯は引上げへ 厚労省案
●国保保険料 高所得世帯は引上げへ 厚労省案(11月9日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、国民健康保険(国保)について、収入が約1,000万円
以上の単身世帯などの所得が高い世帯の保険料を、年間で2万円引き
上げる見直し案をまとめた。対象世帯が納める介護保険料についても
2万円引き上げ、財政改善を図る。2014年4月から実施の方針。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、国民健康保険(国保)について、収入が約1,000万円
以上の単身世帯などの所得が高い世帯の保険料を、年間で2万円引き
上げる見直し案をまとめた。対象世帯が納める介護保険料についても
2万円引き上げ、財政改善を図る。2014年4月から実施の方針。
13年11月05日
大企業における長時間労働が増加 厚労省調査....他。
●大企業における長時間労働が増加 厚労省調査(10月31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が2013年度の「労働時間総合実態調査」の結果を発表し、
大企業で1カ月の残業時間が60時間を超える人がいる割合が43.9%
(2005年度調査比7.3ポイント上昇)となったことがわかった。
●約7割の企業が「65歳以上も雇用」 厚労省調査(10月30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が調査を行った「高年齢者の雇用状況」(6月1日時点)の
結果を発表し、65歳かそれ以上まで働ける企業の割合が66.5%(前年
比17.7ポイント上昇)だったことがわかった。65歳までの雇用確保の義
務付けは2025年度からだが、先取りして対応した企業が多かった。
〔関連リンク〕
平成25 年「高年齢者の雇用状況」集計結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000027435.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が2013年度の「労働時間総合実態調査」の結果を発表し、
大企業で1カ月の残業時間が60時間を超える人がいる割合が43.9%
(2005年度調査比7.3ポイント上昇)となったことがわかった。
●約7割の企業が「65歳以上も雇用」 厚労省調査(10月30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が調査を行った「高年齢者の雇用状況」(6月1日時点)の
結果を発表し、65歳かそれ以上まで働ける企業の割合が66.5%(前年
比17.7ポイント上昇)だったことがわかった。65歳までの雇用確保の義
務付けは2025年度からだが、先取りして対応した企業が多かった。
〔関連リンク〕
平成25 年「高年齢者の雇用状況」集計結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000027435.html
13年10月29日
国保・後期高齢者の保険料軽減対策が拡大....他。
●国保・後期高齢者の保険料軽減対象が拡大(10月24日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、国民健康保険と後期高齢者医療の保険料について軽減
措置をとる低所得者の対象を2014年4月から増やす方針を社会保障審
議会医療保険部会に示した。これによって保険料が軽減される対象者は、
新たに510万人(国保400万人、後期高齢者110万人)となる見込み。
●雇い主の違反による厚生年金の加入漏れが350万人超(10月23日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田村厚生労働大臣が政府の推計結果を発表し、厚生年金の加入資格
があるにもかかわらず、雇い主が手続きを怠ったために未加入のままに
なっている人が350万~400万人に上ることがわかった。厚生労働省は
手続きを怠っている事業所の把握に向け、日本年金機構などと連携を
強める方針。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,36,37,38, ... ,55,56
次へ
Page 37 of 56
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、国民健康保険と後期高齢者医療の保険料について軽減
措置をとる低所得者の対象を2014年4月から増やす方針を社会保障審
議会医療保険部会に示した。これによって保険料が軽減される対象者は、
新たに510万人(国保400万人、後期高齢者110万人)となる見込み。
●雇い主の違反による厚生年金の加入漏れが350万人超(10月23日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田村厚生労働大臣が政府の推計結果を発表し、厚生年金の加入資格
があるにもかかわらず、雇い主が手続きを怠ったために未加入のままに
なっている人が350万~400万人に上ることがわかった。厚生労働省は
手続きを怠っている事業所の把握に向け、日本年金機構などと連携を
強める方針。