11年11月14日
相続手続きラッシュ・・海外からも
昨日日曜は相続2件。1件はヒアリングしていくと相続税がかかりそうな感じです。遠方の土地活用や預金の流れなどかなり複雑です。ここは専門家とタッグ組んで取組みします。2件目は不動産名義変更で無事団信保険金支給されホッとする。さらに元勤務
先(零細企業)に電話したことにより退職金額が上がったようなので、かなり喜ばれました。
さらに今日は香港から母の相続対策で来社。香港からわざわざ来社されると言うことはかなり真剣なのでしょうから、相談者の方へ最善な対策を提案しようと思います。
この時期は相続は閑散期なのですが、このままいくと1月2月が恐ろしい・・・
先(零細企業)に電話したことにより退職金額が上がったようなので、かなり喜ばれました。
さらに今日は香港から母の相続対策で来社。香港からわざわざ来社されると言うことはかなり真剣なのでしょうから、相談者の方へ最善な対策を提案しようと思います。
この時期は相続は閑散期なのですが、このままいくと1月2月が恐ろしい・・・
11年11月05日
医師のためのFP
開業医年収2753万円、国立大学勤務医1206万円と数字が新聞にありました。デフレ化の中、医師の収入が上がっています。
今日は10年来のクライアントで親しい医師に毎年恒例のエコー検査をしてもらいに医院へ。開業医の年収アップの話しすると笑ってましたので、新聞のとおりなのでしょうね。
医師は忙しいのでお金の管理がなかなかきちんとできない。だからFPが必要です。しかしFPが誰も医師にファイナンシャルプランニングできる訳ではない。医師独特のものを知っておかなければならない。
そこで医師に特化したFPサイトがここにあるので紹介します→http://www.14fp.com
今日は10年来のクライアントで親しい医師に毎年恒例のエコー検査をしてもらいに医院へ。開業医の年収アップの話しすると笑ってましたので、新聞のとおりなのでしょうね。
医師は忙しいのでお金の管理がなかなかきちんとできない。だからFPが必要です。しかしFPが誰も医師にファイナンシャルプランニングできる訳ではない。医師独特のものを知っておかなければならない。
そこで医師に特化したFPサイトがここにあるので紹介します→http://www.14fp.com
11年11月01日
収入を増やすFP
FPは保険見直しや住宅ローン借換えなど「支出の削減」が主な仕事と思われています。確かにその通りですが、削減には限界があります。一方資産運用といってもリスクがあります。
収入を増やす方法は副業がありますが、基本的に副業禁止。
どうすれば顧客の可処分所得アップ、資産拡大できるか悩んでいた所、素晴らしい方法が見つかりました。
当社に相談来た人だけが得るメリットのひとつになりました。
またひとつ「ありがとう」が増えそうです。
収入を増やす方法は副業がありますが、基本的に副業禁止。
どうすれば顧客の可処分所得アップ、資産拡大できるか悩んでいた所、素晴らしい方法が見つかりました。
当社に相談来た人だけが得るメリットのひとつになりました。
またひとつ「ありがとう」が増えそうです。
11年10月28日
今日は名古屋
今日は名古屋でライフプランセミナー講師です。毎年お招きいただく団体で人数も20人くらいなので、和気あいあいと楽しい講義にしたいと思います。
その後はFXで起死回生した社長さんと、FX大阪教室の開設の打合せ。FX(為替証拠金取引)はよくギャンブルと言われます。その要素もありますがきちんと理解して正しくすればすごい価値あるのです。例えば包丁。間違えれば凶器ですが、正しく使えばおいしい料理ができるのです。
「FPは節約する人」のイメージがありますが、資産を増やすのも役割だと思います。ぜひ広めていきたいと思います。
その後はFXで起死回生した社長さんと、FX大阪教室の開設の打合せ。FX(為替証拠金取引)はよくギャンブルと言われます。その要素もありますがきちんと理解して正しくすればすごい価値あるのです。例えば包丁。間違えれば凶器ですが、正しく使えばおいしい料理ができるのです。
「FPは節約する人」のイメージがありますが、資産を増やすのも役割だと思います。ぜひ広めていきたいと思います。
11年10月27日
学校先生の給与下がる!?だからFPが必要
久々の6時出社。まだよが明けていないのです。しかも寒い・・・・
公立小中学校教職員の給与を下げる事が検討されています。
学校の先生の給与は同じ公務員である一般行政職より5%ほど高いのです(警察も同様)ついにそこにもメスが入れられるようですね。
身内は教職員が多いですが、お金に関しては敏感な人は少ないです。給与が半分になると皆さん真剣でしょうが、5%となるとまだまだ危機感は少ないです。
5%といってもこの10年で考えると15%位下がっているのですが、じわじわ下がっているので気づいていない人多いですね。
だからこそ教職員にはFPが必要。しかも教職員(公務員)の制度を理解しているFPでないといけません。教職員(公務員)に特化したFPに出会うことが可能です。
今すぐ、「公務員 FP]で検索して下さい。きっと安心で豊かな生活を送ることができるでしょう。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,22,23,24, ... ,272,273
次へ
Page 23 of 273
公立小中学校教職員の給与を下げる事が検討されています。
学校の先生の給与は同じ公務員である一般行政職より5%ほど高いのです(警察も同様)ついにそこにもメスが入れられるようですね。
身内は教職員が多いですが、お金に関しては敏感な人は少ないです。給与が半分になると皆さん真剣でしょうが、5%となるとまだまだ危機感は少ないです。
5%といってもこの10年で考えると15%位下がっているのですが、じわじわ下がっているので気づいていない人多いですね。
だからこそ教職員にはFPが必要。しかも教職員(公務員)の制度を理解しているFPでないといけません。教職員(公務員)に特化したFPに出会うことが可能です。
今すぐ、「公務員 FP]で検索して下さい。きっと安心で豊かな生活を送ることができるでしょう。