「今年の新人は「ETC型」、さてその指導方法は!?」

公益財団法人日本生産性本部は毎年、新入社員のタイプをその時代の社会環境を特徴づける言葉により言い表しています。今年の新入社員は「ETC型」です。(下記サイト参照)

http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity000974.html

上記サイトの説明によると、「ETC型」は「性急に関係を築こうとすると直前まで心の「バー」が開かないので、スピードの出し過ぎにご用心。IT活用には長けているが、人との直接的な対話がなくなるのが心配。理解していけば、スマートさなど良い点も段々見えてくるだろう。“ゆとり”ある心を持って、上手に接したいもの。」なのだとか。
 弊社では教育事業の一環として集合研修形式にて「新入社員研修」を開催しています。確かに、今年の新人さんたちは非常に優秀なのですが、最初のうちはとてもガードが堅く、話しかけてもなかなかすぐに笑顔が出ず、会話もブツブツと途切れてしまうこともありました。しかし、研修が始まり、講師が自分自身のこと、家族のこと、夢や目標についての強い思い、これまで失敗してきたことなど、おおよそ講義とは無関係にも思える事柄について熱く語っていくうちに、彼らの表情が和らぎ、心のバーが段々と開いていくようすが見られました。
 よく、「最近の若い人は使いにくい」「何を考えているのかわからない」などの言葉を中堅社員以上の方々から耳にします。若い人たちがそのような傾向にあるのは確かです。しかし、会社が環境に適応して変化していかなければならないのと同様、若い社員との接し方も時代に合わせて変えていくことが必要です。彼らはなかなか感情や考えを表現してはくれませんが、心の中に「熱い思い」は必ず持っています。「最近の若い人は使いにくい」と思う前に、彼らの内にある「熱い思い」を引き出し、良い方向に伸ばしていくのが先輩社員や上司の腕の見せ所と言えるでしょう。

新人との接し方にお悩みの先輩社員や上司の方には、「OJT研修」(実際の仕事を通して部下を育成)、「コーチング研修」(相手が持っている能力を引き出す)、「交流分析」(自分を知り、相手を知り、お互いの存在を肯定的に認める)などの研修をお勧め致します。
プロネットビジネスカレッジのHPはこちらです。
http://www.pronetjp.com/pronet_buisiness_college/index.html

文責:ヒューマニー事業部


にほんブログ村 士業ブログへ
↑↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします。

Pronet Group HP
↑↑弊社ホームページもぜひご覧下さい。




なかのひと