07年07月23日
従業員のヤル気が上がらない。。。
おはようございます。
松田です。
従業員のヤル気(モチベーション)を上げるには、
何をすればいいのでしょうか?
アメリカの心理学者の研究によると・・・
従業員のヤル気は
仕事に満足感が得られるかどうか
で上がったり、下がったりします。
では、働く人は何に満足感を得るのでしょうか?
研究の結果、
働く人にとって満足・不満足の要因となるものが
以下のように分類されることがわかりました。
満足の要因となるもの
→達成感、承認、仕事そのもの、責任 等
これらのものが上がれば、
それだけ従業員の満足感も上がります。
これを「満足要因」といいます。
不満足の要因となるもの
→給料、対人関係、作業条件、会社の方針等
これらが、
良くなっても、一定期間を過ぎると、
その状態が当たり前となり、
悪くなれば、従業員の満足感が下がります。
これは、
人間の健康と似ているので「衛生要因」と言います。
従業員のヤル気を上げるには、
仕事の満足感を増やす、
仕事の満足感を増やすには、
満足要因を増やすことです。
例え、給料を上げたとしても、
その効果は、長続きしないのですね。
今日の松田のランキングは?↓
松田です。
従業員のヤル気(モチベーション)を上げるには、
何をすればいいのでしょうか?
アメリカの心理学者の研究によると・・・
従業員のヤル気は
仕事に満足感が得られるかどうか
で上がったり、下がったりします。
では、働く人は何に満足感を得るのでしょうか?
研究の結果、
働く人にとって満足・不満足の要因となるものが
以下のように分類されることがわかりました。
満足の要因となるもの
→達成感、承認、仕事そのもの、責任 等
これらのものが上がれば、
それだけ従業員の満足感も上がります。
これを「満足要因」といいます。
不満足の要因となるもの
→給料、対人関係、作業条件、会社の方針等
これらが、
良くなっても、一定期間を過ぎると、
その状態が当たり前となり、
悪くなれば、従業員の満足感が下がります。
これは、
人間の健康と似ているので「衛生要因」と言います。
従業員のヤル気を上げるには、
仕事の満足感を増やす、
仕事の満足感を増やすには、
満足要因を増やすことです。
例え、給料を上げたとしても、
その効果は、長続きしないのですね。
今日の松田のランキングは?↓
07年07月23日09:39:09 |
Category: 経営
Posted by: roudoumondai