07年09月26日
自分は間違ってますか。。。
おはようございます。
松田です。
何かをしようとして、
上手くいかないとき。
誰かと意見がぶつかるとき。
がありますよね。
自分のやり方が悪いのか。。。
自分の目指す方向は間違っているのか。。。
なんて、落ち込むことも多くないでしょうか?
こんなときは、
「目的」と「手段」に分けて考えてみましょう。
ようするに、
何かをしようとする、
「目的」が間違っているのか?
「手段」が間違っているのか?
と分けて考えてみます。
例えば、会社の場合。
利益をあげるという「目的」。と
利益をあげるために、どのような「手段」をとるのか。
というふうに、分けます。
そうすると、
利益をあげるという「目的」が正しいのか間違っているのか?
そのための「手段」は正しいのか間違っているのか?
とシンプルに考えることができます。
コレを一緒に考えると混乱してしまうのですね。
例えば、少し古い話題ですが、
ライブドアやコムスンの問題。
利益を追求しすぎて、反社会的なことをした!
利益追求は悪いことだ!
という論調も多く出ていましたが、
どちらも、会社です。
会社ですから利益を追求する、
儲けるという「目的」は間違ってないと思います。
ただし、
儲けるための「手段」が間違っていたのですね。
あなたがしていること。
あなたがしようとしていること。
「目的」は正しいですか?
「手段」は正しいですか?
1位陥落です。。。
↓↓↓↓↓
ヤバイです。。。
↓↓↓↓↓
松田です。
何かをしようとして、
上手くいかないとき。
誰かと意見がぶつかるとき。
がありますよね。
自分のやり方が悪いのか。。。
自分の目指す方向は間違っているのか。。。
なんて、落ち込むことも多くないでしょうか?
こんなときは、
「目的」と「手段」に分けて考えてみましょう。
ようするに、
何かをしようとする、
「目的」が間違っているのか?
「手段」が間違っているのか?
と分けて考えてみます。
例えば、会社の場合。
利益をあげるという「目的」。と
利益をあげるために、どのような「手段」をとるのか。
というふうに、分けます。
そうすると、
利益をあげるという「目的」が正しいのか間違っているのか?
そのための「手段」は正しいのか間違っているのか?
とシンプルに考えることができます。
コレを一緒に考えると混乱してしまうのですね。
例えば、少し古い話題ですが、
ライブドアやコムスンの問題。
利益を追求しすぎて、反社会的なことをした!
利益追求は悪いことだ!
という論調も多く出ていましたが、
どちらも、会社です。
会社ですから利益を追求する、
儲けるという「目的」は間違ってないと思います。
ただし、
儲けるための「手段」が間違っていたのですね。
あなたがしていること。
あなたがしようとしていること。
「目的」は正しいですか?
「手段」は正しいですか?
1位陥落です。。。
↓↓↓↓↓
ヤバイです。。。
↓↓↓↓↓
07年09月08日
「お客さんを取られた!」
おはようございます。
松田です。
私たちの業界では、
「○○さんに、お客さんを取られた!」
と言う人がよくいます。
われわれ社会保険労務士や行政書士といった士業には、
倫理や品位保持の義務があります。
ですから、
不当に安価な勧誘は問題があります。
「今依頼されている△△さんの報酬が10,000円ならば、
私○○は、報酬5,000円でやります!」
というような、
根拠の無い、単純な報酬の値下げや比較で、
お客さまを獲得したときは、
「お客さんを取られた!」と
言われても仕方ないと思います。
しかし、
「今までは、△△さんに依頼していたけれど、
これからは、○○さんに依頼しよう。」と、
お客さまの意思で、
今の社会保険労務士や行政書士を、
他の人に代えた場合。
それでも、
「お客さんを取られた!」と騒ぐ人がいます。
しかし、
これっておかしくないですか?
お客さんが、誰と契約するかは、
お客さんが決めることです。
お客さんが、契約を続けるかどうかも、
お客さんが決めることです。
一度、依頼を受けると、
倫理規程や品位保持義務により、
自分のお客さんは保護されている。
永遠に自分のお客さんであり続ける。
という幻想を抱いている人。
正直言って、多いです。
そもそも、倫理規程や品位保持は、
過当競争を防ぎ、質の低下が無いように出来たものです。
誤った解釈をして、
逆に質の低下が起きていませんか?
「自分の対応やサービスが悪いと、お客さまは離れてしまう。」
この意識を持つことが、
倫理を保ち、品位を向上させることになるのではないでしょうか?
人事・総務部門1位!!
↓↓↓↓↓
5位を目指せ!
↓↓↓↓↓
松田です。
私たちの業界では、
「○○さんに、お客さんを取られた!」
と言う人がよくいます。
われわれ社会保険労務士や行政書士といった士業には、
倫理や品位保持の義務があります。
ですから、
不当に安価な勧誘は問題があります。
「今依頼されている△△さんの報酬が10,000円ならば、
私○○は、報酬5,000円でやります!」
というような、
根拠の無い、単純な報酬の値下げや比較で、
お客さまを獲得したときは、
「お客さんを取られた!」と
言われても仕方ないと思います。
しかし、
「今までは、△△さんに依頼していたけれど、
これからは、○○さんに依頼しよう。」と、
お客さまの意思で、
今の社会保険労務士や行政書士を、
他の人に代えた場合。
それでも、
「お客さんを取られた!」と騒ぐ人がいます。
しかし、
これっておかしくないですか?
お客さんが、誰と契約するかは、
お客さんが決めることです。
お客さんが、契約を続けるかどうかも、
お客さんが決めることです。
一度、依頼を受けると、
倫理規程や品位保持義務により、
自分のお客さんは保護されている。
永遠に自分のお客さんであり続ける。
という幻想を抱いている人。
正直言って、多いです。
そもそも、倫理規程や品位保持は、
過当競争を防ぎ、質の低下が無いように出来たものです。
誤った解釈をして、
逆に質の低下が起きていませんか?
「自分の対応やサービスが悪いと、お客さまは離れてしまう。」
この意識を持つことが、
倫理を保ち、品位を向上させることになるのではないでしょうか?
人事・総務部門1位!!
↓↓↓↓↓
5位を目指せ!
↓↓↓↓↓
07年09月07日
僕には、出来ません。。。
おはようございます。
松田です。
行政書士の試験まで、
あと約2ヶ月となりました。
行政書士講座の講師をして、早6年。
生徒さんから、
家に帰ると、疲れて寝てしまって、
勉強時間が取れない。
とか、
忙しくて、勉強時間が取れない。
という事を耳にします。
たしかに、
仕事をしながら、受験勉強はとても大変です。
自分も経験しましたから。。。
受験勉強だけではなく、
仕事やスポーツでも同じことですが、
自分の思った通りに行かない場合、
○○だから、自分には出来ない。。。
○○だから、自分には無理だ。。。
と、言う人がいますよね。
○○だから、自分には出来ない。。。
という考え方は、
自分の能力の限界に、
自分自身でフタをしてしまっています。
しかも、
そこからは、何の進歩もありません。
でっかいチャンスも逃します。
出来ない言い訳を考える人よりも、
どうしたら、自分にも出来るか?
を考える人の方が、
自分自身で能力を引き出し、
チャンスをつかみ、
目標や夢を達成しています!
出来ない言い訳を考えるより、
出来る方法を考えましょう!
追伸
今から、毎日ブログを更新できる方法を考えます。
人事・総務部門1位でごわす。
↓↓↓↓↓
5位を目指せ!
↓↓↓↓↓
松田です。
行政書士の試験まで、
あと約2ヶ月となりました。
行政書士講座の講師をして、早6年。
生徒さんから、
家に帰ると、疲れて寝てしまって、
勉強時間が取れない。
とか、
忙しくて、勉強時間が取れない。
という事を耳にします。
たしかに、
仕事をしながら、受験勉強はとても大変です。
自分も経験しましたから。。。
受験勉強だけではなく、
仕事やスポーツでも同じことですが、
自分の思った通りに行かない場合、
○○だから、自分には出来ない。。。
○○だから、自分には無理だ。。。
と、言う人がいますよね。
○○だから、自分には出来ない。。。
という考え方は、
自分の能力の限界に、
自分自身でフタをしてしまっています。
しかも、
そこからは、何の進歩もありません。
でっかいチャンスも逃します。
出来ない言い訳を考える人よりも、
どうしたら、自分にも出来るか?
を考える人の方が、
自分自身で能力を引き出し、
チャンスをつかみ、
目標や夢を達成しています!
出来ない言い訳を考えるより、
出来る方法を考えましょう!
追伸
今から、毎日ブログを更新できる方法を考えます。
人事・総務部門1位でごわす。
↓↓↓↓↓
5位を目指せ!
↓↓↓↓↓
07年09月04日