08年01月26日
手を抜かないで下さい。
おはようございます。
松田です。
御社の従業員は、
100%の力を出しているでしょうか?
人間ですから、
体調や、
環境で、
毎日、毎日
本来100%の力が出せるわけではありません。
今日は、調子が悪くて、
昨日の70%くらいしか力を出せないかもしれません。
でも、
その70%が、
今日の全力になります。
一日一日の全力を出すことで、
誠意や真剣さが
伝わるのではないでしょうか?
ヤバイ。。。
↓↓↓↓↓
松田です。
御社の従業員は、
100%の力を出しているでしょうか?
人間ですから、
体調や、
環境で、
毎日、毎日
本来100%の力が出せるわけではありません。
今日は、調子が悪くて、
昨日の70%くらいしか力を出せないかもしれません。
でも、
その70%が、
今日の全力になります。
一日一日の全力を出すことで、
誠意や真剣さが
伝わるのではないでしょうか?
ヤバイ。。。
↓↓↓↓↓
08年01月24日
「白」「黒」ハッキリさせたい!気持ちはわかりますが。。。
おはようございます。
松田です。
あの人の頭は固い!
とか、
あの人は融通が聞かない!
と言われる人は、
すべてのことを、
「二元論」で考えがちです。
例えば、
あることに対して、
それが、
「良い」か?「悪い」か?
「勝ち」か?「負け」か?
「合法」か?「違法」か?
の二者択一で、考えがちです。
でも、
世の中のすべてのことが、
「二元論」に、当てはまるわけではありません。
良くも悪くもないこと。
勝ちでも負けでもないこと。
合法でも違法でもないこと。
があるのです。
いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
松田です。
あの人の頭は固い!
とか、
あの人は融通が聞かない!
と言われる人は、
すべてのことを、
「二元論」で考えがちです。
例えば、
あることに対して、
それが、
「良い」か?「悪い」か?
「勝ち」か?「負け」か?
「合法」か?「違法」か?
の二者択一で、考えがちです。
でも、
世の中のすべてのことが、
「二元論」に、当てはまるわけではありません。
良くも悪くもないこと。
勝ちでも負けでもないこと。
合法でも違法でもないこと。
があるのです。
いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
08年01月17日
だから、後先考えないで!って言われるのかも。。。
こんにちは。
松田です。
仕事で、
未知の分野や、
新しいチャンスが訪れたとき、
それが、
出来るか?
出来ないか?
を考えてしまいがちです。
「自分に出来るだろうか・・・」
「自分に出来ないかもしれない・・・」
でも、
成功した人の話を聞くと、
それが、
出来るか?
出来ないか?
よりも、
それを
やるか?
やらないか?
だけの問題のような気がします。
ブツブツ言う前に、やってみましょう!
いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
松田です。
仕事で、
未知の分野や、
新しいチャンスが訪れたとき、
それが、
出来るか?
出来ないか?
を考えてしまいがちです。
「自分に出来るだろうか・・・」
「自分に出来ないかもしれない・・・」
でも、
成功した人の話を聞くと、
それが、
出来るか?
出来ないか?
よりも、
それを
やるか?
やらないか?
だけの問題のような気がします。
ブツブツ言う前に、やってみましょう!
いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
08年01月08日
今年のテーマ
08年01月07日
全力を出してますか?
こんにちは。
松田です。
効率化とは、ムダを省くことです。
いろんなところで、
効率化を図っている会社がありますが、
効率化=手を抜くためのこと
と勘違いしている会社が目に付きます。
効率化のために
お客さまへのサービスが低下することは、
もってのほかです。
効率化とは、
時間的、経済的、人員的ムダを省くことで、
力をいれるべきところに、
一点集中すること。
だと思います。
いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
松田です。
効率化とは、ムダを省くことです。
いろんなところで、
効率化を図っている会社がありますが、
効率化=手を抜くためのこと
と勘違いしている会社が目に付きます。
効率化のために
お客さまへのサービスが低下することは、
もってのほかです。
効率化とは、
時間的、経済的、人員的ムダを省くことで、
力をいれるべきところに、
一点集中すること。
だと思います。
いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
08年01月04日
天国と地獄
新年、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始にかけて、
とても、心うたれる話を聞きました。
「天国と地獄は同じ場所」という話です。
(かなり有名な話だそうですが、私は知りませんでした。。。)
そこには、
直径3メートルくらいのテーブルがあります。
その上には、たくさんの食べ物がならんでいます。
そして、
3メートルくらいの箸があります。
お腹を満たすためには、
その長い箸を使って、
テーブルの上の
食べ物を食べなければなりません。
地獄の住人は、
その箸を使って、
普通に食べようとします。
でも、
3メートルの箸ですから、
食べ物を口に持って来ることができません。
食べようとするたびに、
後ろや下に落ち、食べることが出来ません。
地獄の住人は、とうとう餓死してしまいました。
一方、
天国の住人はというと、
その長い箸を使って、
自分で食べようとせず、
向かい側の人に食べさせてあげるのです。
そうすると、どうでしょう。
食べさせてもらった向かい側の人は、
「ありがとう。あなたもどうぞ。」と言って、
自分にも食べさせてくれる。
天国の住人は、
お互いに食べさせあうことで、
お腹を満たし、
お互いに感謝しながら、
幸せに生きています。
つまり、
同じ場所、
同じ環境、
同じ条件であっても、
天国に出来る人と、
地獄にしか出来ない人がいるのですね。
今年も、
「感謝」の気持ちを忘れずに、
頑張ります。
よろしくお願いします。
1位陥落。クリックお願いします。
↓↓↓↓↓
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始にかけて、
とても、心うたれる話を聞きました。
「天国と地獄は同じ場所」という話です。
(かなり有名な話だそうですが、私は知りませんでした。。。)
そこには、
直径3メートルくらいのテーブルがあります。
その上には、たくさんの食べ物がならんでいます。
そして、
3メートルくらいの箸があります。
お腹を満たすためには、
その長い箸を使って、
テーブルの上の
食べ物を食べなければなりません。
地獄の住人は、
その箸を使って、
普通に食べようとします。
でも、
3メートルの箸ですから、
食べ物を口に持って来ることができません。
食べようとするたびに、
後ろや下に落ち、食べることが出来ません。
地獄の住人は、とうとう餓死してしまいました。
一方、
天国の住人はというと、
その長い箸を使って、
自分で食べようとせず、
向かい側の人に食べさせてあげるのです。
そうすると、どうでしょう。
食べさせてもらった向かい側の人は、
「ありがとう。あなたもどうぞ。」と言って、
自分にも食べさせてくれる。
天国の住人は、
お互いに食べさせあうことで、
お腹を満たし、
お互いに感謝しながら、
幸せに生きています。
つまり、
同じ場所、
同じ環境、
同じ条件であっても、
天国に出来る人と、
地獄にしか出来ない人がいるのですね。
今年も、
「感謝」の気持ちを忘れずに、
頑張ります。
よろしくお願いします。
1位陥落。クリックお願いします。
↓↓↓↓↓