07年09月22日
連休は夢と消えたの巻
連休は夢と消えた。某社長は休みではないので、休ませまいとする。めんどくさい仕事は、書類を送りつけ、もうあきらめるしかない。それよりショックはエビータの広島公演のチケツト、10時1分いなのに、まともな席が無い。主催者が押さえているのか。それとも、大量に買い込んだ野郎がいるのか。本当に頭に来る。当然、劇団四季にクレームと言うことになる。私が、警告したのに何も手を打たなかったからだ。こういうことだから、遠征するしかなくなるのだ。おまけにエドは人をなめているので、殴つたろうかと思うくらい。今日は楽しい日ではなかった。ケロログは先ほど、1924アクセスでした。感謝します。今日いいことはこれくらい。私の他のブログホームペーシ゛も見に来てください。ノー天気労務士手検索か
http://www.no-tenki.jpです。
http://www.no-tenki.jpです。
07年09月22日
[・・]今日教えていただきました。
[・・]今日教えていただきました。
こんにちは。
RINです。
今日もあなたとここで出逢えたご縁に感謝です。
/////
世界の子供たちを救う!
その活動に参加できる、
今日、教えていただいたプログラムです。
日本より貧しい地域の子供達を救おう! という、
月4000円で世界の紛争地域や、
貧しい地域に生まれた子供達を救うためのプログラムです。
一度、覗いておかれてください。
?http://www.childfund.or.jp/index.html
?http://www.worldvision.jp/over0702/index.html?banner_id=oversav
/////
ではでは。
(今日もあなたに善いご利益がありますように!)
こんにちは。
RINです。
今日もあなたとここで出逢えたご縁に感謝です。
/////
世界の子供たちを救う!
その活動に参加できる、
今日、教えていただいたプログラムです。
日本より貧しい地域の子供達を救おう! という、
月4000円で世界の紛争地域や、
貧しい地域に生まれた子供達を救うためのプログラムです。
一度、覗いておかれてください。
?http://www.childfund.or.jp/index.html
?http://www.worldvision.jp/over0702/index.html?banner_id=oversav
/////
ではでは。
(今日もあなたに善いご利益がありますように!)
07年09月22日
お彼岸
一昨年、父が他界してから仏事を行なうことが多くなった。
今日は、午前中、お客様を訪問して商談を済ませて、お昼から母とお墓参りに行って来た。
盆の時は、雑草が沢山生えていたが、今回は殆どなかった。
雑草も時期があるようだ。
そんな雑感を持ちながら帰って来た。
今日は、午前中、お客様を訪問して商談を済ませて、お昼から母とお墓参りに行って来た。
盆の時は、雑草が沢山生えていたが、今回は殆どなかった。
雑草も時期があるようだ。
そんな雑感を持ちながら帰って来た。
07年09月22日
協働することの威力と素晴らしさ!
僕はいろんな研修などの際に「仲間と共に考えること」の素晴らしさを訴えています。
単にグループで討論することではなく。
目的を持った「チーム」としてお互いを尊重する付き合いの中から何が生まれて来るか。
それを研修に参加する人、1人1人に体感してもらっています。
僕の研修を体験した人の多くが「新鮮だった。良く理解できた」と応えてくれます。
でも本当は、「僕が教えた」のではないのです。
参加者同士が積極的に関わりを作り、
お互いに影響を与え合うことで自分の意識をどんどん変えて行ったのです。
その結果、いろんな気付きを得ることができ、大きな満足につながったのだと思います。
僕がするのは「気付きのお手伝い」というファシリテーション。
チームが機能すると1+1が2(寄せ集め)ではなく、3にも4にも(新しい価値創造)なります。
これはメンバーがお互いに影響を与え合うことによって、1人1人の意識の変革が生まれてくるからです。
新しい価値観から物事を考えることで、1人では気付かなかった新しい事実や展望が見えてくるからです。
これがコラボレーション(協働)の効果です。
相乗効果とかシナジーという言葉が良く使われるけれど、
人と人との相互作用からも大きなシナジーが生み出されるのだと思います。
但し、コラボレーションの効果を発揮するには1つだけ大きな条件があります。
仲間と、他のメンバーと、周囲の人と、積極的に関わろうという意識を持つことです。
自分から求めて行く事で始めて、自分を周囲を変えて行くことができるのだと思います。
チームで仕事をすることの威力、協働から得られるメリットに、
多くの人に気付いてもいらいたい。
このような訳で、若い人たちを中心にしたチーム作りをお手伝いしています。
クリエイトバリュー
単にグループで討論することではなく。
目的を持った「チーム」としてお互いを尊重する付き合いの中から何が生まれて来るか。
それを研修に参加する人、1人1人に体感してもらっています。
僕の研修を体験した人の多くが「新鮮だった。良く理解できた」と応えてくれます。
でも本当は、「僕が教えた」のではないのです。
参加者同士が積極的に関わりを作り、
お互いに影響を与え合うことで自分の意識をどんどん変えて行ったのです。
その結果、いろんな気付きを得ることができ、大きな満足につながったのだと思います。
僕がするのは「気付きのお手伝い」というファシリテーション。
チームが機能すると1+1が2(寄せ集め)ではなく、3にも4にも(新しい価値創造)なります。
これはメンバーがお互いに影響を与え合うことによって、1人1人の意識の変革が生まれてくるからです。
新しい価値観から物事を考えることで、1人では気付かなかった新しい事実や展望が見えてくるからです。
これがコラボレーション(協働)の効果です。
相乗効果とかシナジーという言葉が良く使われるけれど、
人と人との相互作用からも大きなシナジーが生み出されるのだと思います。
但し、コラボレーションの効果を発揮するには1つだけ大きな条件があります。
仲間と、他のメンバーと、周囲の人と、積極的に関わろうという意識を持つことです。
自分から求めて行く事で始めて、自分を周囲を変えて行くことができるのだと思います。
チームで仕事をすることの威力、協働から得られるメリットに、
多くの人に気付いてもいらいたい。
このような訳で、若い人たちを中心にしたチーム作りをお手伝いしています。
クリエイトバリュー