09年03月16日
講習会
今日は先日の記事で取り上げた住宅瑕疵担保履行法の講習会の出席
の為に、朝から新宿の会場へ。
今回の講習会は直前になって会場が変わったのですが、その理由が
予想以上に参加者が増えたために予定していた会場では席が足りな
くなったためだそうですが、それでも、変更になった会場でも満員
状態でした。
そのような状態での講習会でしたが、内容は判りやすく説明されて
いました。この法律の内容を簡単に説明すると
新築住宅を買う(或いは建てる)人が、その住宅に住んだ後に雨洩
れや住宅の傾き等の構造に瑕疵が有った場合にその補修費用を確保
する為に、保険に加入する義務を科す事です。
法律ですから、色々な事をカバーするので、表現も難しくなって、
住宅と言っても単に個人の戸建て住宅だけではなくマンションや寄
宿舎などを言うために「人の居住に用する家屋または家屋の部分」
となったりするわけです。
又、この法律は新築住宅を対象としているので、新しくても中古住
宅は対象では有りませんので注意が必要です。
皆さんが知りたい事があればメールにて質問を受け付けていますの
で、お気軽にお送りください。
の為に、朝から新宿の会場へ。
今回の講習会は直前になって会場が変わったのですが、その理由が
予想以上に参加者が増えたために予定していた会場では席が足りな
くなったためだそうですが、それでも、変更になった会場でも満員
状態でした。
そのような状態での講習会でしたが、内容は判りやすく説明されて
いました。この法律の内容を簡単に説明すると
新築住宅を買う(或いは建てる)人が、その住宅に住んだ後に雨洩
れや住宅の傾き等の構造に瑕疵が有った場合にその補修費用を確保
する為に、保険に加入する義務を科す事です。
法律ですから、色々な事をカバーするので、表現も難しくなって、
住宅と言っても単に個人の戸建て住宅だけではなくマンションや寄
宿舎などを言うために「人の居住に用する家屋または家屋の部分」
となったりするわけです。
又、この法律は新築住宅を対象としているので、新しくても中古住
宅は対象では有りませんので注意が必要です。
皆さんが知りたい事があればメールにて質問を受け付けていますの
で、お気軽にお送りください。