07年04月18日
雨でも行くぞ
昨日は現在工事中の「小淵沢の家」の基礎の配筋検査に行って来ました。
この家は寒冷地に有る事と、地盤が傾斜している事、その他諸々の条件
のために基礎は地表からは高く地盤からは深くなっているので、基礎工
事が結構掛かります。その為に基礎の検査だけでも数回は行う事にして
います。そんな事で一路小淵沢へ、朝、東京を出る時は結構雨が降って
いるため現地の様子が心配されたのですが、
到着した時は雨も上がっていて無事検査は終了と成りました。
こちらはやはり山の気候でやっと桜が咲き始めた所です。
この工事のお陰で桜をこちらでも見ることが出来て良かった。
(役得ですかね?)
それでも、山の天気は目まぐるしく変わり、途中、
雹(ひょう)が降ってきたりして、帰りはすっかりの雨に
なって仕舞いましたが、
お陰で、車中で読もうと持って行った本が読めて良かった良かった。
この家は寒冷地に有る事と、地盤が傾斜している事、その他諸々の条件
のために基礎は地表からは高く地盤からは深くなっているので、基礎工
事が結構掛かります。その為に基礎の検査だけでも数回は行う事にして
います。そんな事で一路小淵沢へ、朝、東京を出る時は結構雨が降って
いるため現地の様子が心配されたのですが、
到着した時は雨も上がっていて無事検査は終了と成りました。
こちらはやはり山の気候でやっと桜が咲き始めた所です。
この工事のお陰で桜をこちらでも見ることが出来て良かった。
(役得ですかね?)
それでも、山の天気は目まぐるしく変わり、途中、
雹(ひょう)が降ってきたりして、帰りはすっかりの雨に
なって仕舞いましたが、
お陰で、車中で読もうと持って行った本が読めて良かった良かった。
07年04月17日
洗濯機はどこへ
家を計画する時に洗濯機を置く場所を決めますが、皆さんは何処に置く
ように考えますか?欧米ではキッチンセットと同じレベルでビルトイン
する例が多く、大きな家ではランドリー部屋が有ったりしますが、私が
係わった例でいえば、台所に併設した洗面所に置く例が多いです。家事
の動線計画を短くすると考えられての事だと思いますが、洗面所と洗濯
物干し場が近ければ動線は短いですが、洗面所が1階で2階に干し場が
有る場合は洗濯した水分を含んだ重い衣類を持って上がる事になるので
かえって家事労働を大変にする逆転効果が出てしまう事も有ります。
洗濯機を置く場所は洗面所と決めて計画をしないほうが良い場合も有り
ます。
ように考えますか?欧米ではキッチンセットと同じレベルでビルトイン
する例が多く、大きな家ではランドリー部屋が有ったりしますが、私が
係わった例でいえば、台所に併設した洗面所に置く例が多いです。家事
の動線計画を短くすると考えられての事だと思いますが、洗面所と洗濯
物干し場が近ければ動線は短いですが、洗面所が1階で2階に干し場が
有る場合は洗濯した水分を含んだ重い衣類を持って上がる事になるので
かえって家事労働を大変にする逆転効果が出てしまう事も有ります。
洗濯機を置く場所は洗面所と決めて計画をしないほうが良い場合も有り
ます。
07年04月16日
金物はやっぱり大事
4/13の建築情報紙を発行しているウェブサイトのKEN-Platzの中に
【能登半島地震】筋交いは入れたのに…。築浅住宅が倒壊した理由
と言う記事が有りました。その記事によると築10年程の住宅が倒壊した
原因が補強金物が使われていない事と筋交いを止めている釘が少なかった
事だそうです。設計をしている者として設計図書でどのように指示されて
いたのか気になるところであり、その問題に加えて、工事監理でも是正を
行わなかった事も不思議でなりません。どのような建物でも設計をしなけ
れば建てられないということを、誰もが知っていると思うのですが、その
設計をして監理をする仕事が正確に理解されていない事もたびたび聞きま
す。このブログでも昨年の8月11日に「ホールダウン金物」について
書きましたが、このような記事を見て設計者はダメだと思われてしまうの
ではないかと危惧するのは私だけでしょうか?
【能登半島地震】筋交いは入れたのに…。築浅住宅が倒壊した理由
と言う記事が有りました。その記事によると築10年程の住宅が倒壊した
原因が補強金物が使われていない事と筋交いを止めている釘が少なかった
事だそうです。設計をしている者として設計図書でどのように指示されて
いたのか気になるところであり、その問題に加えて、工事監理でも是正を
行わなかった事も不思議でなりません。どのような建物でも設計をしなけ
れば建てられないということを、誰もが知っていると思うのですが、その
設計をして監理をする仕事が正確に理解されていない事もたびたび聞きま
す。このブログでも昨年の8月11日に「ホールダウン金物」について
書きましたが、このような記事を見て設計者はダメだと思われてしまうの
ではないかと危惧するのは私だけでしょうか?
07年04月15日
敷き方のデザイン
和室には畳を敷きますが畳の敷き方に畳敷様として祝儀敷、不祝儀敷の
2種類があります。昔は自分の家で祝儀、不祝儀を執り行ったのでその
都度畳を敷き変えたという事です。昔は6帖の広さ以上の部屋の連続で
した。4.5帖の部屋の大きさは室町時代に表れたようで茶室として使われ
たのが始まりのようです。しかし最近の住宅事情を反映して畳の部屋が
欲しいという要望から部屋の大きさも4.5帖の広さの部屋も増えてきまし
た。そこで、我々が気を付けなければならない事が有ります。
畳の敷き方で半畳が部屋の中心に有る敷き方が気になる人がいる事です。
4.5帖はもともと茶室から始まったので祝儀敷、不祝儀敷の敷き方は有り
ません。炉の切り方によって畳の敷き方が決まります。しかし半畳を
部屋の中心に持って来るのを気にする人は武家屋敷で切腹部屋として
4.5帖の部屋が設けられている敷方と同じだと言うことで気にされるよう
です。でも、部屋の隅に半畳を持ってくると不祝儀敷のようにも見える
のですが、どうなのでしょう?
私は、住まう人が気にならない方を選択していただきます。
モダンな敷き方で全部半畳にして琉球畳などを敷く事も有ります。
07年04月14日
キッチンの壁
台所の流し台前の壁の仕上でタイル仕上を敬遠する人がいます。
敬遠する理由でタイルの目地が黒く汚れて綺麗にならないと言われる事
が結構有ります。目地のモルタルに油が染み込んで取れなくなるのが原
因ですが、そんな話の時に最近では光触媒技術が発達して来て油汚れが
付き難く、掃除がしやすくなっている事などの話をします。そんな事も
有ってか、タイルを使う事が一時期よりも増えてきました。タイル以外
ではパネル状の不燃材を貼る事が多いですが、そのような不燃材と比較
するとタイル貼は色々なデザインが出来るので、デザイン性は優れてい
ます。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,78,79,80, ... ,81,82
次へ
Page 79 of 82
敬遠する理由でタイルの目地が黒く汚れて綺麗にならないと言われる事
が結構有ります。目地のモルタルに油が染み込んで取れなくなるのが原
因ですが、そんな話の時に最近では光触媒技術が発達して来て油汚れが
付き難く、掃除がしやすくなっている事などの話をします。そんな事も
有ってか、タイルを使う事が一時期よりも増えてきました。タイル以外
ではパネル状の不燃材を貼る事が多いですが、そのような不燃材と比較
するとタイル貼は色々なデザインが出来るので、デザイン性は優れてい
ます。