07年04月17日
入院保険は終身(生涯)保障がとても大切です。
高齢化社会の進展とともに入院(医療)保険の必要性が高まっています。
病気入院保障が最も必要な、退職後の入院保険を見直すことがとても大切です。
定期保険や養老保険など満期のある保険に「入院(医療)特約が付いているから入院しても大丈夫」と考えている方が多くいらっしゃいます。
しかし、よく考えてみてください。
10年満期とか60歳満期などの満期のある保険に「入院特約」が付いていても、基本(本体)の契約が満期になってしまえば、入院特約も終了してしまうのです。
「満期まで待って新しく入院保険に加入すればいい」とお考えの方が多いと思いますが、それでは次のような問題がありますから、できるだけ早く終身保障の入院保険に切り替えられるようおすすめいたします。
1.満期まで待っていたのでは、高齢になり病気がちになるため新しい入院保険に病気等が原因で新加入できないことが多くなります。
2.満期まで待っていたのでは、新しく加入する入院保険の方も、年齢が上がり保険料が高くなります。
3.一番よい解決策は、終身保障の入院保険にできるだけ早く新加入し、それが成立したら満期の保険に付いている「入院特約部分だけを解約」するという方法です。これだと保険料負担は増えずに生涯にわたって入院が保障され安心できます。
病気入院保障が最も必要な、退職後の入院保険を見直すことがとても大切です。
定期保険や養老保険など満期のある保険に「入院(医療)特約が付いているから入院しても大丈夫」と考えている方が多くいらっしゃいます。
しかし、よく考えてみてください。
10年満期とか60歳満期などの満期のある保険に「入院特約」が付いていても、基本(本体)の契約が満期になってしまえば、入院特約も終了してしまうのです。
「満期まで待って新しく入院保険に加入すればいい」とお考えの方が多いと思いますが、それでは次のような問題がありますから、できるだけ早く終身保障の入院保険に切り替えられるようおすすめいたします。
1.満期まで待っていたのでは、高齢になり病気がちになるため新しい入院保険に病気等が原因で新加入できないことが多くなります。
2.満期まで待っていたのでは、新しく加入する入院保険の方も、年齢が上がり保険料が高くなります。
3.一番よい解決策は、終身保障の入院保険にできるだけ早く新加入し、それが成立したら満期の保険に付いている「入院特約部分だけを解約」するという方法です。これだと保険料負担は増えずに生涯にわたって入院が保障され安心できます。
07年02月15日
遺族年金の母を扶養に入れ70万円の還付を実現
確定(還付)申告に挑戦しませんか
所得税の確定申告(還付申告)は3月15日締め切りで始まりました。
次の控除が受けられるのに、申告していないため所得税を納め過ぎている人が沢山います。
昨年は、「82歳の母を200万円前後の遺族年金をもらっているから扶養家族にできない」と思っていた知人の確定申告を薦め70万円もの還付(5年分の所得税+住民税)を受けることができした。
1. 遺族年金・障害年金等は非課税所得ですから、これらの方を扶養していれば、これらの年収が158 万円を超えていても扶養控除等を受けることができます。
2.シロアリ駆除のための工事費は雑損控除を受けることができます。領収書に「白蟻駆除」を明記して もらい確定申告しましょう。
3.身体障害者手帳はもらっていないが、病気・けが・認知症等により寝たきり等になり常時介護を要す る状態の人を扶養していれば障害者控除を受けられる可能性があります。民生委員等に現状を説明し「○○のため寝たきりの状態にあり、用便、食事、入浴等を自ら行うことができず、常時介護を要する状 態にあることを証明します」等の内容を記した「扶養証明書」を添付して確定申告しましょう。
※これらの還付申告は5年間さかのぼって申告することができますから、5年分の「源泉徴収票」を添付して(紛失のときは再発行を)申告しましょう。
詳しくは当ホームページ」 http://skzm.hp.infoseek.co.jp (高妻行政で検索OK)
の「所得税年末調整・確定申告」をごらん下さい。
☎0986−52−0016 高妻行政書士保険事務所
所得税の確定申告(還付申告)は3月15日締め切りで始まりました。
次の控除が受けられるのに、申告していないため所得税を納め過ぎている人が沢山います。
昨年は、「82歳の母を200万円前後の遺族年金をもらっているから扶養家族にできない」と思っていた知人の確定申告を薦め70万円もの還付(5年分の所得税+住民税)を受けることができした。
1. 遺族年金・障害年金等は非課税所得ですから、これらの方を扶養していれば、これらの年収が158 万円を超えていても扶養控除等を受けることができます。
2.シロアリ駆除のための工事費は雑損控除を受けることができます。領収書に「白蟻駆除」を明記して もらい確定申告しましょう。
3.身体障害者手帳はもらっていないが、病気・けが・認知症等により寝たきり等になり常時介護を要す る状態の人を扶養していれば障害者控除を受けられる可能性があります。民生委員等に現状を説明し「○○のため寝たきりの状態にあり、用便、食事、入浴等を自ら行うことができず、常時介護を要する状 態にあることを証明します」等の内容を記した「扶養証明書」を添付して確定申告しましょう。
※これらの還付申告は5年間さかのぼって申告することができますから、5年分の「源泉徴収票」を添付して(紛失のときは再発行を)申告しましょう。
詳しくは当ホームページ」 http://skzm.hp.infoseek.co.jp (高妻行政で検索OK)
の「所得税年末調整・確定申告」をごらん下さい。
☎0986−52−0016 高妻行政書士保険事務所
07年02月15日
確定申告に挑戦して得しませんか
3月15日締切で所得税の確定申告が始まっています。
年金生活者は、年金から配偶者控除を受けている場合でも約4%の所得税が源泉徴収されています。
これには障害者控除、生命・火災保険料、国民年金保険料、国民健康保険料、介護保険料、香典返し寄付、雑損(白蟻駆除等)控除等が反映されていませんから、確定申告をすればほとんどの方が取られ過ぎた所得税が還付されます。
ご不明の方、心当たりの方はご遠慮なくお電話下さい。お客様の立場から懇切丁寧にお世話いたします。
高妻行政書士保険事務所 高妻三郎
電話0986−52−0016
ホーム http://skzm.hp.infoseek.co.jp
年金生活者は、年金から配偶者控除を受けている場合でも約4%の所得税が源泉徴収されています。
これには障害者控除、生命・火災保険料、国民年金保険料、国民健康保険料、介護保険料、香典返し寄付、雑損(白蟻駆除等)控除等が反映されていませんから、確定申告をすればほとんどの方が取られ過ぎた所得税が還付されます。
ご不明の方、心当たりの方はご遠慮なくお電話下さい。お客様の立場から懇切丁寧にお世話いたします。
高妻行政書士保険事務所 高妻三郎
電話0986−52−0016
ホーム http://skzm.hp.infoseek.co.jp
07年02月06日
プロフィール
名前:高妻 三郎
住所:〒889-1901宮崎県北諸県郡三股町樺山3627-1
TEL:0986-52-0016
FAX:0986-80-5280
メール:hoken@kou.bbiq.jp
ホームページ:http://skzm.hp.infoseek.co.jp
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/skzm1/
士業種:行政書士
所属団体:宮崎県行政書士会・宮崎県宅地建物取引業協会・アフラック募集代理店会
経歴・実績:お客様の確定申告で100万円以上の還付実績
趣味・マイブーム等:
専門の行政書士がお客様に最も有利な形で保険や不動産をお世話します