過日、長野県NPOセンターさんから「長野県労働者福祉協議会(労福協)からの提案で、県下のNPO団体が集まって意見交換会が3月3日に開かれるので、ネットワークを広げる意味で参加したら」とのお誘いを受けましたので、確定申告期、時間の差し繰りをして参加しました。意見交換会では多くの情報を頂き、実り多い時間でありました。


(案内文には・・)

 労福協は、地域を基盤とした住民相互の助け合い・支え合い、共助の精神と体制を作り上げるために、「生活あんしんネットワーク事業」を展開しており、その為には、NPOやボランティアとの連携が不可欠と考えております。
 また、長野県NPOセンターとしても、同労福協の取り組みが、新たなネットワーク作り及び地域との協働モデルへと発展することを期待しております。


(シニアの会として・・)

 「シニア世代が安心して生活をできるよう支援すること」を目的とするシニアの会としては、多くの情報チャンネルが欲しい。特にマンパワー不足で活動の限界を感じることが多いので、協働いただける団体さんとの交流はうれしい限りであります。


(提案しました)

 当日は長野県企画室NPO活動推進室の担当者が同席されており、NPOは長野県下で750団体あり、東京都に次ぐNPO先進県であると報告されました。ただ、趣味の会・代表者の思いで運営している団体もあり、その存在は公表されていますが、実体の詳細は知り得ません。組織はそれぞれの培ってきた風土を持っていますから、活動目的が同じだから即協働できるとは言えません。そこで、「その団体活動を第三者機関が評価して公表いただければ有難い」と発言しました。



長野GODO税理士法人 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
NPOシニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/