07年05月14日
建築士事務所賠償責任・・・
それほど大きな瑕疵ではない場合、少し前までは施工者がチョチョイ?と直していた手直しが、近年は施工責任ではなく設計責任ではないか、と問われてしまうようになったようです。
それだけ施行者もお金に余裕がないということらしいです。
大手建築会社であっても同じことが言えます。
それで私たち個人の設計事務所も万が一賠償責任が生じた場合には賠償できるように保険に入らなければいけないらしい・・
ここ10年間の賠償責任保険加入率はどんどん上がり支払い実績も保険会社の儲けはほとんど無いほどの勢いだそうです。
そういう世の中になってしまったんですね・・
それだけ施行者もお金に余裕がないということらしいです。
大手建築会社であっても同じことが言えます。
それで私たち個人の設計事務所も万が一賠償責任が生じた場合には賠償できるように保険に入らなければいけないらしい・・
ここ10年間の賠償責任保険加入率はどんどん上がり支払い実績も保険会社の儲けはほとんど無いほどの勢いだそうです。
そういう世の中になってしまったんですね・・
07年05月14日
■「自然・・・part2」
5月13日(日)らいてうの会の主催で植樹イベントに参加しました。
全部で300本のブナの苗木を植えます。大勢参加したので一人当たり10本程度植えれば終わるようです。
まず服装から細かい注意があり、植え方も3角に植える方法でなかなか難しいと感じました。
しかし、「伐ったら植える」という簡単な行為が費用の面でなかなか実行できないということで、こうしてボランティアの方たちの良い意識のおかげでかろうじて自然は守られているような気がします。
初めての経験でしたがすごく楽しくやりがいがあり、少しでも木が増えることに自分の超微力でも役に立ったという達成感とで満足できました。
人間は本来このような楽園作り?に生活の生きがいを感じるようにできているんだなぁと感じます。
全部で300本のブナの苗木を植えます。大勢参加したので一人当たり10本程度植えれば終わるようです。
まず服装から細かい注意があり、植え方も3角に植える方法でなかなか難しいと感じました。
しかし、「伐ったら植える」という簡単な行為が費用の面でなかなか実行できないということで、こうしてボランティアの方たちの良い意識のおかげでかろうじて自然は守られているような気がします。
初めての経験でしたがすごく楽しくやりがいがあり、少しでも木が増えることに自分の超微力でも役に立ったという達成感とで満足できました。
人間は本来このような楽園作り?に生活の生きがいを感じるようにできているんだなぁと感じます。