10年11月22日
東京都行政書士会ソフトボール大会
先週の土曜日(11月20日)、東京都行政書士会の第5回ソフトボール大会が開催されました。
第1回目は全6チームで開催されたソフトボール大会ですが、今回は14チームがエントリーしました。私は第1回から出場していますが、その時には他支部のチームからの出場でした。
今回は板橋支部と北支部の合同チーム「ノースブリッジ」として、4回目の大会参加となりました。「ノースブリッジ」は過去3回の参加で3位が2回と、弱くもないが、それほど強くもないチームで、練習後のビールを重視する居心地のいいチームです。
私が練習グランドの確保をしているのですが、今年はせっかく抽選に当たっても雨天中止が多く、満足に練習ができませんでした。全体練習は2回のみでしたので、1勝できればよいと思っていました。
ところがたまたま打線の調子がよく、準決勝へ進出となりました。が、さすが大一番に弱い「ノースブリッジ」は見事に負けて、3位決定戦へ。
相手チームのピッチャーはなんと、東京会の中西会長です。
失礼千万な「ノースブリッジ」は会長に気を使うこともなく、気持ちよく打たせていただき、3位という成績を残しました。結局、4戦して3勝1敗、唯一の1敗は優勝チームでした。
実を言いますと、結果は何位でもいいのです。
老若男女が青空のもとボールを追いかけ、珍プレーで皆が笑い、好プレーに皆が拍手、これで充分です。
若い方も参加しやすい、本当にいい行事だと思います。
私はといえば、もともとの腰痛に加え、行政書士試験での疲労で体はボロボロでした。そしてソフトボール大会の4試合フル出場で「末期的全身筋肉痛」です。
それでも仕事、頑張ります。
*著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは、ご遠慮下さい。
ブログランキングです。
内野行政書士事務所ホームページ: http://www.uchino.info/
第1回目は全6チームで開催されたソフトボール大会ですが、今回は14チームがエントリーしました。私は第1回から出場していますが、その時には他支部のチームからの出場でした。
今回は板橋支部と北支部の合同チーム「ノースブリッジ」として、4回目の大会参加となりました。「ノースブリッジ」は過去3回の参加で3位が2回と、弱くもないが、それほど強くもないチームで、練習後のビールを重視する居心地のいいチームです。
私が練習グランドの確保をしているのですが、今年はせっかく抽選に当たっても雨天中止が多く、満足に練習ができませんでした。全体練習は2回のみでしたので、1勝できればよいと思っていました。
ところがたまたま打線の調子がよく、準決勝へ進出となりました。が、さすが大一番に弱い「ノースブリッジ」は見事に負けて、3位決定戦へ。
相手チームのピッチャーはなんと、東京会の中西会長です。
失礼千万な「ノースブリッジ」は会長に気を使うこともなく、気持ちよく打たせていただき、3位という成績を残しました。結局、4戦して3勝1敗、唯一の1敗は優勝チームでした。
実を言いますと、結果は何位でもいいのです。
老若男女が青空のもとボールを追いかけ、珍プレーで皆が笑い、好プレーに皆が拍手、これで充分です。
若い方も参加しやすい、本当にいい行事だと思います。
私はといえば、もともとの腰痛に加え、行政書士試験での疲労で体はボロボロでした。そしてソフトボール大会の4試合フル出場で「末期的全身筋肉痛」です。
それでも仕事、頑張ります。
*著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは、ご遠慮下さい。
ブログランキングです。
内野行政書士事務所ホームページ: http://www.uchino.info/
10年11月17日
想定外の出来事への対処
行政書士試験が終わりました。
受験された皆さん、おつかれさまでした。
私はといえば、当日朝早くから一番最後まで、某試験場で汗だくになっていました。
私にとっても今年の大きな山を一つ越えました。
今年の問題は比較的難しかったようです。
昨年よりも合格率は低くなるような気がします。
さて、仕事でも、私生活でも、計画を念入りにしてしっかりと準備をしたとしても、想定外のことが起きることがあります。ましてや時間的制限があり、即断して実行しなければならない場合、非常に難しい選択を迫られます。
年齢と経験を重ねるほどに、このような難事に遭遇する機会が増えるかと思います。
そんな時はどうするか?
とにかく何とかするしかありません。
時間的な制約がある場合、頭の中の引出しを全部開けて一番よいと思われる方法を実行しながら(後でじっくりと考えればもう少しよい方法があったとしても)乗り越えるしかありません。
その後に、できるかぎりの修復・修正を図って、納めるところに納めなければなりません。
乗り越えることによって、引出しは増えていくのでしょう。
行政書士として、人間として、引出しの多い人になりたいと思います。
*著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは、ご遠慮下さい。
ブログランキングです。
内野行政書士事務所ホームページ: http://www.uchino.info/
受験された皆さん、おつかれさまでした。
私はといえば、当日朝早くから一番最後まで、某試験場で汗だくになっていました。
私にとっても今年の大きな山を一つ越えました。
今年の問題は比較的難しかったようです。
昨年よりも合格率は低くなるような気がします。
さて、仕事でも、私生活でも、計画を念入りにしてしっかりと準備をしたとしても、想定外のことが起きることがあります。ましてや時間的制限があり、即断して実行しなければならない場合、非常に難しい選択を迫られます。
年齢と経験を重ねるほどに、このような難事に遭遇する機会が増えるかと思います。
そんな時はどうするか?
とにかく何とかするしかありません。
時間的な制約がある場合、頭の中の引出しを全部開けて一番よいと思われる方法を実行しながら(後でじっくりと考えればもう少しよい方法があったとしても)乗り越えるしかありません。
その後に、できるかぎりの修復・修正を図って、納めるところに納めなければなりません。
乗り越えることによって、引出しは増えていくのでしょう。
行政書士として、人間として、引出しの多い人になりたいと思います。
*著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは、ご遠慮下さい。
ブログランキングです。
内野行政書士事務所ホームページ: http://www.uchino.info/