毎日がっちりアカデミーの話で恐縮ですが、本日放送がありました。

大家族家を買う。

本日の放送は家の不用品を処分するという地味な内容でしたが、次週の予告が良い感じでした。

山形銀行へ行き住宅ローンが借りられるかという内容のようで、おそらく希望額が借りられないという事実を知るのでしょう。

※私はこのブログで予言してましたが。

それが原因かどうかはまだ定かではありませんが夫婦喧嘩になったという来週の予告。

この点は、いい番組です。番組的にはこうならないようにしましょうということで。
この夫婦を悪い見本とする形ですかね。(この夫婦には申し訳ないですがテレビなので面白くないといけませんので・・・。)

実際、ライフプラン・資金計画・住宅ローン計画を最初にしないでいきなり物件を見に行ってしまうとこのような家族関係崩壊するような事態に陥ります。

マイホームを家族の幸せのためのためには、絶対に最初に不動産屋とか住宅展示場とかに行かないで、FPに相談してからにしましょう。

前回のがっちりアカデミーの大家族家を買うの続きです。

まだ放送されていませんが、もしも1200万円台の中古戸建を購入する方向で番組が進むとしたらまず住宅ローンの問題があります。

年収180万円と月収50万円にも満たない自営業の奥様で住宅ローンが通るか。

かなり厳しいでしょう。審査が緩やかで通る可能性が高いフラット35でも返済負担率はギリギリ。

そもそもこの中古住宅がフラット35の融資対象物件がどうかも怪しいです。

もしも通ったとしても仲介手数料、融資手数料、登記費用、引越し費用などは融資対象ではありません。(併せ融資をしてくれるフラット35なら融資対象となりえますが)

これらは最低でも現金で用意しなくてはなりません。貯金が無いのにどうするのか。おそらく親から贈与してもらうというオチな気がしますが・・・・。
(住宅取得資金贈与の解説のために税理士が登場できるように)

仲介手数料については番組的に森永さんの弟が仲介業者ということで免除してくれるかもしれませんが、約40万円の仲介手数料を無料とすることは現実問題としてはありえません。テレビ番組だからです。
※不動産業者が所有権を持っていて売主だということなら仲介手数料はかかりません。


フラット35対象ではない場合は民間住宅ローンとなりますがガチンコ審査では通してくれるところは無いです。テレビ番組だからプロパー(銀行だけの判断で保証会社をつけない融資)ローンで通してくれるかもというところですかね。

プロパーローンであれば、諸費用についても貸してくれるので資金の問題は無くなりますが。

情報番組としては、あまりにも現実離れしているので参考になりません。

※あくまで私が予想するような進行だった場合です。

ここのところ忙しくて見てなかったガッチリアカデミーを録画していたのをまとめてみました。

仙台の大家族夫婦2人と6人の子どもが、狭い賃貸住宅から脱出を図るべくマイホーム・しかも一戸建てを買おうというもの。

たくさんの突っ込みどころがありましたがとりあえずはこの家庭がマイホームを買うことについて。

旦那さんの年収は180万円、奥さんの収入は年50万円にも満たない状態。

月々の生活費については子ども手当が6人分入っているのでなんとかギリギリ足りる状態で貯金も無し。

相談当初から勝間和代さんは『購入は今は無理』といっておりました。

番組的に色々なFPとか森永さんとかがマイホーム購入を現実にしようとしているのをみて明らかに不愉快な感じがみてとれました。
現在1200万円台の中古戸建を買えば今の家賃9万円よりも安い住宅ローン等で買えるので『オー!』という状態です。

このあと色々あるはずですが、とりあえずはこの家族がマイホームを購入していいかどうかについては私も勝間さんと同じくNOです。

子ども手当でなんとかやっている状態ということは子ども手当が無くなったら毎月7万円くらい赤字になるということ。児童手当で補填できても4万円くらいは赤字でしょう。

旦那さんが深夜のアルバイトをして収入を増やそうとしていましたがそこまでのガソリン代とかの負担を考えると収入増は期待できません。

何か不足の事態(旦那さんの病気や怪我)が起きるとどうにもなりません。

私としては生活保護の対象となる可能性が高い家計と感じます。

生活保護を受けるためにはマイホームを手放さないといけません。車もです。

そういったライフプラン上のリスクから今の状態でマイホームを買うのは危険極まりないです。

私なら、条件に合う戸建賃貸をなんとか探して用意して、そこに転居することをお勧めします。

買っていい要素としては実は長男がもう11歳でした。長女も10歳くらいだったかな。今後どう進学するかわかりませんが中学卒業後(5年後)に一家を支える稼ぎをしてくれることを期待して、そこまでの間に何も不足の事態が起こらないことに掛けてマイホームを買うということになるでしょう。

そこまでのリスクを負うのであれば、長男がいつ就職するかわかりませんが長男が就職するのを待って2世代ローンを組む(フリーター家を買うの結論と一緒)方がまだ安心かと思いますね。

番組上マイホームを買うという結論ありきで話を進めていますからね・・・・。

また、ブログに書きますが色々考えると広い戸建賃貸を探す方がよほど金銭的にも経済的にも精神的にも楽ですね。










ちょっと時間が経ってしまいましたが、確か2月10日発売のヤングジャンプに約1年ぶりにFPが主人公の読みきりマンガ(FPアゲハ)が出ていました。

内容は、最初の読みきりよりずいぶん落ちてしまった印象でした。

闇金対策と出産に関する補助、主婦の小遣い稼ぎみたいな話。

女性FPのブログになんかその作家さんから取材を受けたようなものを見つけましたので納得。お昼の主婦向けワイドショーFP的な内容になるのもうなづけます。

前も書きましたが、私のFPとしての業務の方がよっぽどマンガ向き(聞いたかたはたいてい驚かれます。それ事実なの?と。)。

でも、私の経験や業務FPマンガというよりも、クロサギ・ナニワ金融道・カバチタレなどのマンガに近いかもしれませんね。

FPという分野だけでマンガにするのはなかなか難しいかもしれませんね。

でも私の経験だけでも1年間くらいは連載できるくらいのネタ・ネームはできるかな。

出版を果たすより先にマンガの原作者になったりして(笑)。
11年02月23日

2月電気代

2月の電気代が出ました。

16000円。

先月より6000円ほど安くなりましたが、先月は33日間・今月は28日間なので大きくは変わってないですね。

気温も1月よりはだいぶ暖かくなっていましたのでその影響が大きいでしょう。

お湯を節約して食器洗乾燥機にするとか色々しましたが、おそらく節約効果は1000円分くらいでしょうか。

変動費の節約は毎月頑張っていかなくてはなりません。電気代も変動費の部分があります。それで頑張っても月1000円くらいですね。

それなら固定費(保険など)を1000円見直す方がずっと効果的ですね。

ページ移動 前へ 1,2, ... ,40,41,42, ... ,175,176 次へ Page 41 of 176