【質問】

築1年未満の分譲マンションに住んでおります。
階下の住民の方が、騒音に悩んでおられ、いろいろ調べたところ我が家が原因のようです。
就寝時にその音で寝れなく、精神的にも参っているようです。
音の発生源は主にテレビと思われるのですが、非常に小さな音ですら騒音(振動)となるようです。
私の帰宅時間が深夜のため、常識的な生活音でも騒音となっているようです。
階下の住民の方には申し訳ないとは思いますが、生活パターンは変えようがありません。

どのような解決策、対策、対応があるのでしょうか。
よろしくお願いします。

【回答】

マンションの遮音性にも問題があるように思います。
加えて、下の階の住民の方の眠れない理由が音だけでない可能性も考えられます。
(仕事やプライベートの悩みで眠れず、音や振動が気になっていることも。)

対策としては
・テレビやテレビ台、DVDの下に振動・騒音防止マットを敷く。
・ワイヤレススピーカーやヘッドホンを購入して音は耳元だけで聞くようにする。

さしあたりそのあたりをしてみてはいかがでしょうか。

共振の可能性もありますので、本当は下の階の部屋の冷蔵庫などにも対策して欲しいのですが、難しいでしょう。
できるだけ自室の可能性のあるところの振動対策をしてみてはいかがかと思います。
09年05月18日 | Category: お客さまの声
Posted by: fplifewv
【質問】

30階建ての18階に住んでいるます。
エアコンの出口から音が聞える(それも2階からの話し声や音楽やラジオの音だ)と妻が言うのです。
本人は結構はっきりと聞えているらしく夜ねられないくらい気になっているのですが、私には聞えないのです。
健康診断では難聴といわれたことはありません。
2階の音が18階まで響いて聞えるのでしょうか?

全館同時空調ビルトインタイプです。
ラジオや有線放送が台所やお風呂で聴けるようになっています

もし聞えることがありえるなら妻には聞えるけど私に聞えない音があるのか調べてみようと思います。
妻は何時も小さい音でも聞えると言っています。
両方とも可能性が無いのなら霊的専門家に相談しようと考えています。

はっきりと話の内容が解るくらい聞えているらしいので嘘を言っているとは思えないのですみませんが調べて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

【回答】

霊的なことは専門外ですが、おそらくマンションの設備の影響の可能性が高いと思われます。

話の内容がハッキリわかるのであれば、ラジオかどうかもそのときの番組と比べてみればわかると思いますのでそちらで原因を究明してみてください。

参考程度ですが、音というものは年をとると聞こえる音域が小さくなるそうです。

こどもには聞こえるが大人には聞こえない音というものがあるそうです。

小中学生の親戚がいらっしゃったら部屋に招待して音が聞こえるかきいてみてはどうでしょうか。

それで聞こえればなんらかの対応をとるように動くことも。

推測ですが、私は空調を通しての音のように思います。

ただ、そうなると対策はかなり難しいのではないかと思います。(せいぜい夜中に大きな音で話をしたりラジオを聴かないようにしてもらうくらい。)

解決につながるかわかりませんがご参考いただければと思います。
09年05月17日 | Category: お客さまの声
Posted by: fplifewv
【質問】

マンション購入にあたり、仮審査が通ったので正式にマンションの購入手続きを行う予定です。
その際に手付金を支払うのですが、本審査で落ちてしまったら手付金はどうなるのでしょうか?
仮審査前にカード類は全て解約したり、分かる範囲で手は打ってますが、本審査でもし落ちると手付金が返ってこないというのであれば二の足を踏んでしまいます。
入居が3月なのでそれまでいろんな金融機関に本審査に出すことになるのでしょうか?

【回答】

契約書の内容次第です。
が、仮審査が通っていて本審査で落ちることはマンションではまずありません。
(仮審査の書類が間違っていた場合を除く)

参考までですが、もし落ちた場合はローン条項の解除期限までの間にいろいろな金融機関に本審査を出すことになります。
(ローン条項に金融機関名などを限定していた場合は別)

解除期限までにどこもローンが通らなければ、解除になって手付金は戻ってきます。

ただし、売主が倒産するなどの場合は戻ってこない可能性があります。
最近は売主の倒産も多いので、解除したらすぐに手付金は取り戻すようにしないといけません。



09年05月12日 | Category: お客さまの声
Posted by: fplifewv
【質問】

3ヶ月程前に、中古マンションの広告がでていました。
購入したかったのですが、私の予算的に少しオーバーだったのでアクションは起こしませんでした。
その後は売れたらしく広告やネットでもその物件は見なくなりました。
が、最近どうみても同じ階数で同じ間取りで同じリフォーム内容の物件が売りに出されてるのです。
このような再度売りに出している物件は何か問題があったのでしょうか?
また、購入するときに気を付ける点がありますか?
値引き交渉は期待できるのでしょうか?

【回答】

仲介している業者さんは以前と同じかどうかによっても
違ってきます。
同じと仮定しての回答です。

3ヶ月程度ですと次のようなことが考えられます。

●仲介業者がネットの更新手続きを忘れたため掲載期間が切れて自動的にネットから消えたのちに、また登録した。

●売主が売却を一旦やめて賃貸で募集してみたがやはりダメでまた売却に戻した。

●なんらかの事情で売主が売るのを一時止めた。(相続が発生した、買い替え予定の住宅が買えなかった。自己破産手続きがあったなど。)

詳細がわからないとなんともいえませんが、基本的に値引き交渉はしてかまわないと思います。

ただし、自己破産手続きの問題があるような場合は抵当権者の同意を得ている金額を下回ることはできませんので、値引き交渉は難航します。

また、自己破産に至らなくても返済が苦しくなって売っているような場合は、管理費や修繕積立金の滞納が無いかの確認が必要です。(滞納があった場合は新所有者に引き継がれる。)
09年05月07日 | Category: お客さまの声
Posted by: fplifewv
【質問】

近々中古住宅を任意売却で購入することになり、銀行に住宅ローンの仮審査を出しました。
結果はOKだったのですが、書面などは何もなく電話での連絡、そして本審査では保証人が必要になるかもしれない...との事。

理由は夫の職業が自営業だからとの事でした。

仮審査が通ったら一安心だと思っていたのですが、
やはり保証人に必要になるのでしょうか?
また保証人か不要になる方法は、何かありますか?

【回答】

自営業や勤続年数が短い方は、保証会社のほかに保証人を求められることは確かに多いです。

しかし全ての方とは限りません。

実際に私が関わっている方たちで自営業や勤続年数が短い方で保証人を求められたケースでも別の金融機関に事業計画などを出すなどして交渉すれば保証人不要になったこともあります。

※一旦保証人が必要と言われた金融機関だと難しいです。

より地元の住宅ローンの審査に詳しいFPの方に自営業でも融資してくれやすい金融機関をたずねてみる事をお勧めいたします。

09年05月06日 | Category: お客さまの声
Posted by: fplifewv
ページ移動 前へ 1,2, ... ,9,10,11 次へ Page 10 of 11