08年03月09日
「行政法 第1回目」
こんばんは。
松田です。
いよいよ、行政法に入りました。
行政書士試験では、
一番、出題数の多い科目です。
行政法では、
なじみのない言葉が、
ちょくちょく出てきますが、
しっかり理解していきましょう。
それでは、
平成20年3月6日授業分、
「行政法 第1回目」の復習ポイントです。
1.「法律による行政の原理」について説明して下さい。
2.「法律の優位の原則」について説明して下さい。
3.「法律の留保の原則」について説明して下さい。
4.「法律の留保の原則」は、
すべての行政活動に当てはまるでしょうか?
5.「権力関係」と「非権力関係」で、
適用される法律について説明して下さい。
6.「行政主体」について」説明して下さい。
7.「行政機関」について説明して下さい。
8.「行政庁」とは、どのような行政機関ですか?
9.「諮問機関」と「参与機関」について説明して下さい。
10.権限の委任について、説明して下さい。
11.授権代理について、説明して下さい。
12.法定代理について、説明して下さい。
(10〜12については、以下を考慮して下さい。
権限の範囲、法律の根拠、指揮監督の可否、
公示の要否、権限の行使方法)
13.「公物」とは、何でしょうか?
14.「公共用物」について説明して下さい。
15.「公用物」について説明して下さい。
復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
松田です。
いよいよ、行政法に入りました。
行政書士試験では、
一番、出題数の多い科目です。
行政法では、
なじみのない言葉が、
ちょくちょく出てきますが、
しっかり理解していきましょう。
それでは、
平成20年3月6日授業分、
「行政法 第1回目」の復習ポイントです。
1.「法律による行政の原理」について説明して下さい。
2.「法律の優位の原則」について説明して下さい。
3.「法律の留保の原則」について説明して下さい。
4.「法律の留保の原則」は、
すべての行政活動に当てはまるでしょうか?
5.「権力関係」と「非権力関係」で、
適用される法律について説明して下さい。
6.「行政主体」について」説明して下さい。
7.「行政機関」について説明して下さい。
8.「行政庁」とは、どのような行政機関ですか?
9.「諮問機関」と「参与機関」について説明して下さい。
10.権限の委任について、説明して下さい。
11.授権代理について、説明して下さい。
12.法定代理について、説明して下さい。
(10〜12については、以下を考慮して下さい。
権限の範囲、法律の根拠、指揮監督の可否、
公示の要否、権限の行使方法)
13.「公物」とは、何でしょうか?
14.「公共用物」について説明して下さい。
15.「公用物」について説明して下さい。
復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
08年03月08日
昨日は、ありがとうございました。
おはようございます。
松田です。
「顧客獲得の方法」の研修が、
無事に終了いたしました。
こういう研修の講師をさせていただきますと、
話す方が、一番勉強になります。
話し終えたあと、
熱く湧き上がるものを感じました。
ここまで、話したからには、
次、話す機会があれば、
もっと、スゴイ内容を話さなければ!
と一人で燃えています。
ご来場いただきましたみなさま。
本当にありがとうございました。
会社と従業員のトラブルを
無料診断します。
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!
人気ランキング1位。
ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
松田です。
「顧客獲得の方法」の研修が、
無事に終了いたしました。
こういう研修の講師をさせていただきますと、
話す方が、一番勉強になります。
話し終えたあと、
熱く湧き上がるものを感じました。
ここまで、話したからには、
次、話す機会があれば、
もっと、スゴイ内容を話さなければ!
と一人で燃えています。
ご来場いただきましたみなさま。
本当にありがとうございました。
会社と従業員のトラブルを
無料診断します。
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!
人気ランキング1位。
ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
08年03月07日
ライバル?同士?
おはようございます。
松田です。
今日は、
鹿児島県社会保険労務士会の研修で、
「顧客獲得の方法」
というテーマで講師をします。
たぶん、
「そんなことまで、話して大丈夫?」
ということまで、話すと思います。
でも、
売れると言うことは、
お客さんがたくさんいるということは、
社会保険労務士の知名度が、
上がるということです。
全体で動けば、
社会保険労務士の知名度は
掛け算的に向上します。
頑張ります!
会社と従業員のトラブルを
無料診断します。
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!
人気ランキング1位。
ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
松田です。
今日は、
鹿児島県社会保険労務士会の研修で、
「顧客獲得の方法」
というテーマで講師をします。
たぶん、
「そんなことまで、話して大丈夫?」
ということまで、話すと思います。
でも、
売れると言うことは、
お客さんがたくさんいるということは、
社会保険労務士の知名度が、
上がるということです。
全体で動けば、
社会保険労務士の知名度は
掛け算的に向上します。
頑張ります!
会社と従業員のトラブルを
無料診断します。
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!
人気ランキング1位。
ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
08年03月06日
また、どうせ上がるんでしょ。。。
おはようございます。
松田です。
3月分より、
介護保険料が安くなります。
平成20年2月分まで。
標準報酬月額の1000分の12..3
(事業主・被保険者1000分の6.15ずつ負担)
平成20年3月分から。
標準報酬月額の1000分の11.3
(事業主・被保険者1000分の5.65ずつ負担)
と、なります。
会社と従業員のトラブルを
無料診断します。
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!
人気ランキング1位。
ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
松田です。
3月分より、
介護保険料が安くなります。
平成20年2月分まで。
標準報酬月額の1000分の12..3
(事業主・被保険者1000分の6.15ずつ負担)
平成20年3月分から。
標準報酬月額の1000分の11.3
(事業主・被保険者1000分の5.65ずつ負担)
と、なります。
会社と従業員のトラブルを
無料診断します。
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!
人気ランキング1位。
ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
08年03月04日
コールド勝ちのコールドって???
おはようございます。
松田です。
私は、
草野球の選手兼任監督、
いわゆるプレイングマネージャーをしております。
2月24日から、リーグが開幕しました。
約8ヶ月間の熱戦がスタートいたしました。
開幕戦は、
11対2の大敗。
コールド負けでした。
そして3月2日。日曜日。
相手は、
過去の対戦では、ほとんど勝っているチームです。
試合前、全員を集め、
「今日は、勝つだけではダメ。コールド勝ちしよう!」
と熱く伝えました。
さあ、試合開始。
自チームが先攻です。
初回、先頭バッターが、初球を三塁打!
ここから、打線爆発!
一気に4点を奪い、初回を終えます。
今年のエースは、
ストレートとスライダーの組み合わせで、
バッタバッタと三振の山を築きます。
初回こそ、
デッドボール、エラー等で1点を奪われましたが、
その後は完璧に抑えました。
2回以降も、
珍しく足をからめた攻撃で、得点を重ね、
9対1で、5回コールド勝ち!
見事、目標を達成しました!!
今回、
「勝ちましょう!」という目標であれば、
初回の4点で終わっていたかも知れません。
「コールドで勝つ!」という高い目標があったから、
4点を取った後も、ひとりひとりが、
貪欲に点を取りに行ってくれたのだと思います。
会社でも、
野球チームでも、
ひとつの明確な目標を定めれば、
メンバーは、自然と、考えて動くものです。
あなたの会社には、
明確な目標、行動基準はありますか?
従業員の行動基準にもなる、
11のヒミツ・・・
↓↓↓↓↓
11のヒミツ
人気ランキング1位。
ありがとうございます。
↓↓↓↓↓
ページ移動
前へ
1,2, ... ,61,62,63, ... ,95,96
次へ
Page 62 of 96
松田です。
私は、
草野球の選手兼任監督、
いわゆるプレイングマネージャーをしております。
2月24日から、リーグが開幕しました。
約8ヶ月間の熱戦がスタートいたしました。
開幕戦は、
11対2の大敗。
コールド負けでした。
そして3月2日。日曜日。
相手は、
過去の対戦では、ほとんど勝っているチームです。
試合前、全員を集め、
「今日は、勝つだけではダメ。コールド勝ちしよう!」
と熱く伝えました。
さあ、試合開始。
自チームが先攻です。
初回、先頭バッターが、初球を三塁打!
ここから、打線爆発!
一気に4点を奪い、初回を終えます。
今年のエースは、
ストレートとスライダーの組み合わせで、
バッタバッタと三振の山を築きます。
初回こそ、
デッドボール、エラー等で1点を奪われましたが、
その後は完璧に抑えました。
2回以降も、
珍しく足をからめた攻撃で、得点を重ね、
9対1で、5回コールド勝ち!
見事、目標を達成しました!!
今回、
「勝ちましょう!」という目標であれば、
初回の4点で終わっていたかも知れません。
「コールドで勝つ!」という高い目標があったから、
4点を取った後も、ひとりひとりが、
貪欲に点を取りに行ってくれたのだと思います。
会社でも、
野球チームでも、
ひとつの明確な目標を定めれば、
メンバーは、自然と、考えて動くものです。
あなたの会社には、
明確な目標、行動基準はありますか?
従業員の行動基準にもなる、
11のヒミツ・・・
↓↓↓↓↓
11のヒミツ
人気ランキング1位。
ありがとうございます。
↓↓↓↓↓