Archives

You are currently viewing archive for May 2009
09年05月31日

貸借対照表

貸借対照表(B/S)は一定時点(月末、決算期)における
企業の財政状態を明らかにしたもので、
企業の安全性を表す帳票です。

借方(右側)資産は調達された資本が
どのような形で使われているか(資本の運用形態)
を表している。

貸方(左側)負債及び純資産は
企業が経営のために調達してきた元手
(資本の調達源泉)を表している。


貸借対照表はどこから見るのか?

1 純資産の部を見る
  利益は蓄積されているか
  資本金はいくらか

2 他人資本(負債)を見る
  借入金はいくらあるか
  買入債務(買掛金等)はいくらあるか
  (売上債権との比較)

3 流動資産を見る
  売上債権(売掛金等)はいくらあるか
  (買入債務との比較)
  棚卸資産はいくらあるか

4 固定資産を見る
  固定資産の額と減価償却の状況をみる
  投資その他の資産に何があるかをみる

5 前年対比、増減が重要になる


斉藤一人さんの今日の言葉

人生にはいろいろな宝物があるけど
その中で最高の宝物は今日も元気で働けること  

人生の宝物、それは健康です。それと笑顔です。そして優しさです。
人生にはいろいろな宝があります。あなたが笑顔で優しさを出したとき、
みんなから貴方を宝物のように思ってもらえます。

09年05月31日 | Category: General
Posted by: fukusho
09年05月30日

帳簿類の保存期間

帳簿類の保存期間

総勘定元帳
仕訳帳
現金出納帳
売掛金元帳
買掛金元帳
固定資産台帳
売上帳
仕入帳

棚卸表
貸借対照表
損益計算書
注文書
契約書
領収書

などの書類は7年間保存しておく必要があります。


また、帳簿類の保存方法は、紙による保存が原則です。

しかし、一定の書類については、承認を得ることによって
スキャナ読み取りによる保存も可能となっています。


斉藤一人さん今日の言葉

人は愛する人のためならがんばれる

人間って、愛する人のためならがんばれるもんです。
ハングリー精神が強いとか、恨みの心は強いとか、
ねたみの心は強いとか、いろいろ言いますけど、
そんなのはウソです。

世の中で一番強いのは愛の力です。
この力さえあればどんなときでもがんばれるもんです。
愛は世界も救うし、貴方も救います。

09年05月30日 | Category: General
Posted by: fukusho
09年05月29日

法人設立届出

税務署へ提出するもの

法人設立届出書

法人設立の日(設立登記の日)以後2月以内に提出


青色申告の承認申請書

青色申告によって申告書を提出しようとする事業年度開始の日の前日までに提出
ただし、
法人の設立の日の属する事業年度の場合は、設立の日以後3月を経過した日と
当該事業年度終了の日とのうちいずれか早い日の前日までまでに提出


給与支払事務所等の開設の届出

開設の事実があった日から1か月以内に提出。

給与の支給人員が常時10人未満のとき提出しておいたほうがいいと思われるも


源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請
及び納期の特例適用者に係る納期限の特例に関する届出

納期の特例の承認申請については特に定められていません
(原則として、提出した日の翌月に支払う給与等から適用されます。)が、
納期限の特例の届出については、特例制度の適用を受けようとする年
(特例の対象となる7月から12月までの給与を支払った年)
の12月20日までに提出する必要があります。)


都道府県の税事務所に提出するもの

法人設立届出書

法人設立の日(設立登記の日)以後2月以内に提出


市町村役場に提出するもの

法人設立届出書

法人設立の日(設立登記の日)以後2月以内に提出



斉藤一人さんの今日の言葉

人は愛する人のためならがんばれる

人間って、愛する人のためならがんばれるもんです。
ハングリー精神が強いとか、恨みの心は強いとか、
ねたみの心は強いとか、いろいろ言いますけど、
そんなのはウソです。

世の中で一番強いのは愛の力です。
この力さえあればどんなときでもがんばれるもんです。
愛は世界も救うし、貴方も救います。
09年05月29日 | Category: General
Posted by: fukusho
09年05月28日

株式会社を作る


株式会社を作るには登記が必要になります。

手順としては、

1、会社の概要を決める
(会社名、目的、資本金、役員など)

2、会社の代表印を作る

3、定款を作成し認証を受ける

4、金融機関に資本金を払い込む

5、登記に必要な書類を作成する

6、登記の申請をする

7、税金や社会保険の届け出を出す


費用は25万円くらいかかります。


斉藤一人さん語録

貴方の笑顔は人も自分も助けるよ

09年05月28日 | Category: General
Posted by: fukusho
個人が事業を開始した時の届け出

個人が事業を開始した時の届け出書類には以下のものがあります。


個人事業の開廃業等届出書

事業の開始等の事実があった日から1月以内に提出してください。


所得税の青色申告承認申請書

青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで
(その年の1月16日以後、新たに事業を開始した場合には、
その事業開始等の日から2月以内。)に提出してください。


青色申告の特典


青色申告特別控除

取引の内容を複式簿記によって記帳し、
その記帳に基づいて作成した貸借対照表を損益計算書とともに
確定申告書に添付して確定申告期限内に提出している場合には、
原則として最高65万円を控除することを認めるというものです。

 また、複式簿記によらない場合には最高10万円を控除すること
を認めるというものです。


青色事業専従者給与

青色申告者と生計を一にしている配偶者やその他の親族のうち、
年齢が15歳以上で、その青色申告者の事業に専ら従事している人
に支払った給与は、事前に提出された届出書に記載された金額の
範囲内で専従者の労務の対価として適正な金額であれば、
必要経費として認めるというものです。

なお、青色事業専従者として給与の支払を受ける人は、控除対象配
偶者や扶養親族にはなれません。


純損失の繰越し

事業所得が赤字になり、純損失が生じたときには、その損失額を翌
年以後3年間にわたって、各年分の所得金額から差し引くことが
できるというものです。


従業員やアルバイトに給料を支払う場合


給与支払事務所等の開設の届出

開設の事実があった日から1か月以内に提出してください。


給与の支給人員が常時10人未満のとき提出しておいたほうがいい
と思われるもの

源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請
及び納期の特例適用者に係る納期限の特例に関する届出

納期の特例の承認申請については特に定められていません
(原則として、提出した日の翌月に支払う給与等から適用されま
す。)が、納期限の特例の届出については、特例制度の適用を受け
ようとする年(特例の対象となる7月から12月までの給与を支払
った年)の12月20日までに提出する必要があります。)


従業員として家族に給料を支払う場合

青色事業専従者給与に関する届出届出書

青色事業専従者給与額を必要経費に算入しようとする年の3月15
日まで(その年の1月16日以後に開業した人や新たに専従者がい
ることとなった人は、その開業の日や専従者がいることとなった日
から2月以内)に提出してください。


設備や備品、車両などの資産を購入した場合に提出しておいたほう
がいいと思われるもの

所得税の減価償却資産の償却方法の届出書

開業した日の属する年分の確定申告期限までに提出してください。


斎藤一人さん語録

ついている人はどこまでもツイている
09年05月27日 | Category: General
Posted by: fukusho
税理士と公認会計士

いったい何が違うの?


税理士は税の専門家。

法人税や所得税、消費税などの

申告書の作成したり申告したり、

税務調査があった時に立ち会ったり

税金の個別の相談に応じるには

税理士の資格がないとできません。


公認会計士は会計の専門家。

会社が作った、

貸借対照表や損益計算書などの

財務諸表が正しいがどうか

意見を言えます。


上場企業の有価証券報告書には

公認会計士の

監査報告書が付いています。


会計業務

記帳代行などは

特に資格がなくても

誰でも行うことができます。


会計事務所、税務会計事務所、税理士事務所

事務所の名前はいろいろありますが、

会計事務所は税理士や会計士、資格のない人

などいろいろいますので、

何の資格を持っているか

確認する必要があるかもしれません。

ちなみに

公認会計士、弁護士は登録だけで

税理士の資格が取れます。



税理士は登録だけで、

行政書士の資格が取れます。


斎藤一人さん語録

人生は弱気になったら負けですよ 勇気を出して知恵出して


09年05月26日 | Category: General
Posted by: fukusho
アメリカの会計事務所の一般的な正当業務は

記帳事務

源泉税関係事務

各種申告書作成事務

特別経営分析およびその報告事務

弁護士選択の指導

監査一般及び特別監査

取締役会の指導

予算の指導(制度、作り方、内容)

損害保険契約締結の指導

原価分析およびその指導

債権回収および集金方策の指導

報告提出及び報告吟味の仕方の指導

使い込みおよび横領対策の指導

関与先従業員の採用、面接の指導

財産対策の指導

関与先会計係の教育

一般的経営管理会議の指導

贈与税(相続税)対策の指導

生命保険(事業保険)契約締結の指導

資金借入の手配と指導


と広範囲に及んでいます。


会計事務所として、経理や税金だけでなく

企業の永続的発展に貢献できるよう

さまざまな場面で会計事務所を

活用していただければと思います。

09年05月25日 | Category: General
Posted by: fukusho
裁判員制度が本日よりスタートしました。


裁判員になられた人が受ける

日当や旅費について。


まず、日当についていくら支払われるのか?

裁判員候補者・選任予定裁判員については

1日当たり8,000円以内、

裁判員・補充裁判員については1日当たり1万円以内で、

決められます(裁判員の参加する刑事裁判に関する規則7条)。
 

仕事の内容からすると1万円か〜という感じですね。


旅費については、

鉄道(JR、私鉄、地下鉄、モノレール、路面電車、

新交通システム等)運賃、船舶運賃、航空運賃が支払われます。


 また、鉄道・船・飛行機以外(例えば、バス、自家用車、徒歩等)

の区間は、距離に応じて1km当たり37円で計算した金額が

支払われます(裁判員の参加する刑事裁判に関する規則6条)。

 旅費の額は、原則として、最も経済的な(安価な)経路・

交通手段で計算されますので、実際にかかった交通費と

一致しないこともあります。


実費にしてもらったほうが、

最短で便利な方法が使えると思うのですが。



そして、もらった日当や旅費はどうなるのか?


所得税では雑所得になるということです。

普通のサラリーマンの人で、給料以外に所得のない人は

雑所得の金額が20万円以下の場合は、

申告の必要はありませんが、


それ以外の人は

確定申告する必要がでてきそうです。


09年05月21日 | Category: General
Posted by: fukusho

相変わらず低調な

横浜ベイスターズ。

とうとう大矢監督は

事実上解任。


チームが弱いのは監督の責任?


でも、ベイスターズにはいい選手がなかなか

残らないのはなぜでしょう?


クルーンよかえっておいで

といってもむなしいだけか。


まだ5月、

突然には強くはならないだろうが、

せめて去年よりは

負け数をへらしてね。


優勝レースに残れるように

がんばれベイスターズ。

09年05月20日 | Category: General
Posted by: fukusho
09年05月19日

エコカー

18日、トヨタの新型プリウスの販売が開始されました。

燃費はガソリン1リットルあたり38キロ。

普通の乗用車の2倍いや3倍くらい走ります。

最低価格は205万円とお手ごろ。

しかも、減税もありお買い得感は

かなりありそう。


あいおい損害保険は「新型プリウス」向け車両保険の

保険料を15%割り引くということで、

ますますお買い得か。


日産自動車の5月の国内受注が減税の効果で

前年比約3割増で推移しているとのこと。


景気のいい話はいいものですね。
09年05月19日 | Category: General
Posted by: fukusho
新たに求職者を雇用する事業主に対する助成制度


中小企業基盤人材確保助成金

 都道府県知事から改善計画の認定を受けた個別中小企業者が、

当該計画に基づいて新分野進出または経営革新に必要な

中小企業者の経営基盤の強化に資する人材(基盤人材)を

新たに雇入れ、または基盤人材の雇入れに伴って

基盤人材以外の労働者(一般労働者)を新たに

雇入れた場合に一定額を助成するものです。



介護基盤人材確保助成金

 介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律に基づく改善計画の

認定を受けた事業主が、介護分野での新サービスの提供等に

あたって雇用管理に関する調整や介護従事者の教育に中核的な

役割を担う特定人材(社会福祉士、介護福祉士、

訪問介護員1級、サービス提供責任者のいずれかに

該当する者であって、1年以上の実務経験を有する者)を

雇入れる場合等に一定額を助成するものです。



介護未経験者確保等助成金

 介護関係業務の未経験者を雇用保険一般被保険者として

雇い入れ、1年以上継続して雇用する場合、未経験者の雇用、

育成、定着の促進に取り組む事業主の方へ助成します。



試行雇用奨励金(改正前)

 職業経験、技能、知識等から就職が困難な特定の求職者層

(中高年齢者、若年者、母子家庭の母、季節労働者、

中国残留邦人等永住帰国者、障害者、日雇労働者、

住居喪失不安定就労者、ホームレス)について、

その適性や業務遂行可能性を見極めるためにこれらの者を

一定期間試行雇用する場合に一定額を支給するものです。



試行雇用奨励金(平成20年12月一部改正)

 中高年齢者トライアルと若年者等トライアル雇用の対象者が

拡大されました。

平成20年12月以降、中高年齢者は45歳以上、

若年者等は40歳未満の方をハローワークが企業に紹介し、

トライアル雇用を行った場合、支給します。



試行雇用奨励金(技能継承トライアル雇用)

 中小企業の事業継続・発展に不可欠な技能・技術、ノウハウ等、

その習得に相当な期間を要するものの受け手(技能継承者)と

なりえる若年者(35歳未満の者をいいます。)について、

その能力や業務遂行可能性を見極め、

技能継承者の確保を図るために一定期間試行雇用する場合に

一定額を支給するものです。



雇用支援制度導入奨励金

 トライアル雇用により雇用した労働者を常用雇用へ

移行するまでの間に、その労働者の就業が容易になるような、

一定の雇用環境の改善を実施した

事業主に対して一定額を支給するものです。



若年者雇用促進特別奨励金(改正前)

 25歳以上35歳未満の不安定就労の期間が長い若年者を、

トライアル雇用終了後に雇用期間の定めのない労働契約により

継続して雇用する事業主に対して一定額を支給するものです。



若年者等雇用促進特別奨励金(平成20年12月以降)

 年長フリーター及び30代後半の不安定就労者の安定した雇用の

促進を図ることを目的として、トライアル雇用終了後、雇用期間の

定めのない労働契約により継続して雇用する事業主に対して一定額を

支給するものです。



精神障害者ステップアップ雇用奨励金及びグループ雇用奨励加算金

 精神障害のある方を試行的に雇用し、短時間の就業から始め、

一定の期間をかけて、仕事や職場への適応状況を見ながら、

徐々に就業時間を伸ばしていく、「ステップアップ雇用」に取り組んで

いただく事業主に「精神障害者ステップアップ雇用奨励金」

を支給します。

09年05月18日 | Category: General
Posted by: fukusho
09年05月15日

グーグルフォン

NTTドコモが、グーグルのOSを搭載した

高機能携帯電話「スマートフォン」を

6月に発売するみたいです。



ソフトバンクモバイルが販売するアップルの

「iPhone(アイフォーン)3G」に対抗できるのか?


作っているのは国産メーカーではなく


台湾のメーカーのHTC社。

すでに、欧州などで販売されていて

「HTCマジック」と呼ばれているそうです。


操作は画面を指でなぞるようする「タッチパネル」型で、

OSはグーグルが開発した「アンドロイド」。


グーグルの動画投稿サービス「ユーチューブ」や

地図検索サービス「ストリートビュー」などが

利用できちゃうそうです。


携帯電話もいろいろな機能がついて

携帯電話というより

携帯コンピュータですね。


価格が安ければほしいと思うのですが、

どうなることやら。
09年05月15日 | Category: General
Posted by: fukusho
経済危機対策に伴う「訓練期間中の生活保障給付制度」

(技能者育成資金制度)の拡充について

〜広く離職者訓練を受講する方が対象となります〜



5月11日に厚生労働省が発表した内容。

雇用保険の受給資格を有さない求職者が、経済的な不安を抱かず、

積極的に職業訓練を受講することができるよう、

「訓練期間中の生活保障給付制度」

(訓練期間中の生活資金を貸し付け、

一定の要件を満たせば貸付額の全部又は一部の返還を

免除する制度)を、平成20年11月から実施しています。


本制度については、その後、

貸付額の引上げや離職した派遣労働者等への適用拡大、

返還免除の年齢要件の撤廃(平成21年1月15日施行)、

アルバイト禁止要件の見直しや年収要件の判断時点の変更

(平成21年2月23日施行)等の制度拡充を行ってきましたが、

今般、経済危機対策の策定に伴い、

以下のような拡充を図ることとしましたので、

お知らせします。



【拡充のポイント】


1 制度対象者の拡充

これまでは、

(1)ジョブ・カード制度における日本版デュアルシステム又は

企業実習先行型訓練システムを受講する方

(2)中途解雇や雇止め等により離職した有期雇用の方

(派遣労働及び短時間労働の方等)

(3)「橋渡し訓練」(基礎的な能力を修得するための訓練)を

受講する方を対象としていたが、(1)、(2)、(3)に関わらず、

広く「公共職業訓練(離職者訓練)を受講する方」を

対象とすることとすること。


2 施行日

平成21年5月11日

(※同日において、訓練を受講している方についても適用。)
 


「職業訓練期間中の生活保障のための給付ができる制度」


趣旨

職業能力形成機会に恵まれない者が安心して訓練を受けられるよう、

離職者訓練の受講者に対する生活保障を実施する。

要件

1貸付要件

所得が200万円以下の「離職者訓練」受講者のうち、

雇用保険等の受給資格を有さない者

2貸付額

・扶養家族を有しない者:100,000円

(ジョブカードシステム制度における委託型訓練を

受講する者については、


本人の希望により46,200円または100,000円)


・扶養家族を有する者:120,000円



3返還免除要件

次の要件のどちらも満たすもの

(1) 主たる生計者

(2) 訓練を適切に修了(「出席率8割以上」及び

「訓練の評価が一定以上」)



【返還免除額】

貸付額                  46,200円

(1)求職活動を行っている場合   36,960円

(2)就職した場合           46,200円


貸付額                100,000円

(1)求職活動を行っている場合    80,000円

(2)就職した場合          100,000円

貸付額                120,000円

(1)求職活動を行っている場合  100,000円

(2)就職した場合          120,000円


参考資料

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/05/dl/h0511-1a.pdf




技能者育成資金制度が拡充されました


雇用保険失業給付の受給資格がない方でも、

技能者育成資金制度により、生活資金について支援を受け、

安心して職業訓練を受けることができます。

所得が200万円以下の方を対象とした技能者育成資金制度が、

次のように大幅に拡充されました。

従 前

1ジョブ・カード制度における日本版

デュアルシステムまたは企業実習先

行型訓練システムを受講される方

2中途解雇や雇止め等により離職した

有期雇用の方

(派遣労働及び短時間労働の方等)

3「橋渡し訓練」

(基礎的な能力を習得するための訓練)を受講される方



拡充後

○「離職者訓練」を受講される方

○ 一定要件を満たす場合は、返還免除制度があります。

免除要件のいずれにも該当し、

(1) 訓練終了後6月以内に安定就職した場合 → 貸付額の全額免除

(2) 訓練修了後6月間積極的に求職活動した場合

→ 貸付額の8割免除

になります。

【免除要件】

・主たる生計者

・訓練を適切に修了



参考資料

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/05/dl/h0511-1b.pdf
09年05月13日 | Category: General
Posted by: fukusho
エコポイントを商品券や地域振興券とも交換できるようになる?



そもそも、エコポイントって何?


ということなのですが、


環境省のパンフレットによると


平成21年5月15日以降に、統一省エネラベル4☆以上の

「エアコン」、「冷蔵庫」、「地上デジタル放送対応テレビ」

を購入された方には、様々な商品・サービスと交換可能な

エコポイントが付与されます。

消費者や販売者の皆様におかれては、

今後のポイント付与と商品・サービスとの交換に必要となりますの



○保証書

○領収書

○家電リサイクル券の排出者控え

(リサイクルされた方のみ必要となります)

を、消費者の皆様が確実に受領・保管頂けるようお願いします。



制度の詳細は、今後、決定次第、公表します。


対象家電製品の購入に対して付与するエコポイントは、

製品の大きさ等によりカテゴリーを設け、それぞれ以下を目安とし

て一律の額を設定することを予定しています。

・エアコン、冷蔵庫:価格の5%程度

・地デジ対応テレビ:価格の10%程度

・対象家電製品の購入に合わせ、

同種の古い家電製品をリサイクルした場合

:上記に加え、リサイクル料金相当分


平成21年度補正予算が国会で成立することが条件だそうです。



15日以降に購入した商品が対象となるエコポイントと交換できる

商品の要件は

(1)省エネ・環境配慮に優れた製品

(2)公共交通機関のプリペイドカードや、環境寄付などをした

企業が発行する全国で使える商品券

(3)地域振興券や商店街の商品券など地域振興に役立つもの

の3点だそうです。
09年05月12日 | Category: General
Posted by: fukusho
国税庁が出しているパンフレットで、

「こんなときは?税の手続ガイド」(平成21年度版)

というのがあります。


税の手続きについて分かりやすく?

記載されていますので、

ぜひ、参考にしてみてください。


目次は、


第1部 こんなときはどうする?


税の取扱いを調べるには

e-Taxを利用してみよう!

個人で事業を始めたとき、法人を設立したとき

相続した土地の価額を調べるには

申告をするには

申告の内容を間違えていたとき、申告を忘れていたとき

納税をするには

納税証明書を請求するには

情報公開や個人情報の開示を請求するには

公売に参加するには

税務署等の処分に不服があるとき

税務職員になるには



第2部 こんな取り組みをしています


納税者サービス

適正・公平な税務行政の推進

酒類業の健全な発達

税理士業務の適正な運営の確保

国税の組織の紹介

です。


以下のURLからダウンロードできます。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/guide/index.htm

09年05月11日 | Category: General
Posted by: fukusho
4月24日に閣議決定された

中小企業白書(2009年版)

会社の設立登記数及び会社開廃業率の推移

を見てみると


03年 設立登記件数  95,381
    開業率        3.4
    廃業率        4.1


04年 設立登記件数 101,100
    開業率        3.7
    廃業率        3.1


05年 設立登記件数 103,545
    開業率        3.7
    廃業率        3.1


06年 設立登記件数 115,178
    開業率        4.1
    廃業率        3.4


07年 設立登記件数 101,981
    開業率        3.6
    廃業率        2.7


会社の設立登記は04年以降100,000件を超えており

同じく04年以降

開業率が廃業率を上回っている。


ただ、個人企業と会社企業をあわせた開業率廃業率は

04年から06年で

開業率 5.1
廃業率 6.2

と廃業率のほうが上回っている。

企業数も

01年時点  4,739,929

06年時点  4,240,326


と500,000件くらい減少している。
09年05月08日 | Category: General
Posted by: fukusho