07年01月08日
少子高齢化の影響が成人式に・・・
こんばんは、新潟の社会保険労務士「にいじま」です。
今日は成人の日、全国各地で成人式が行われました。
ニュースを見ていましたが、昨年までのような荒れた成人式は少なかったようです。
気になったのは成人の数。
成人の人口に占める割合が過去最低だったそうです。
急速に進む少子高齢化の影響ですね。
少子高齢化は企業にも様々な影響を及ぼしています。
私が経営者様と話す中で、最近必ず出る話題が採用難。
良い人材が採用できないだけでなく、そもそも応募が少なく、頭数が揃わないとか。
今後は求職者から選ばれる会社になる必要があります。
普通の人材を上手に活用して業績を向上させる体制を作る必要があります。
今こそ人事制度を見直す時期ですね。
ランキングTOP10の常連ブログ→ 社会保険労務士「越後の虎」が斬る
今日は成人の日、全国各地で成人式が行われました。
ニュースを見ていましたが、昨年までのような荒れた成人式は少なかったようです。
気になったのは成人の数。
成人の人口に占める割合が過去最低だったそうです。
急速に進む少子高齢化の影響ですね。
少子高齢化は企業にも様々な影響を及ぼしています。
私が経営者様と話す中で、最近必ず出る話題が採用難。
良い人材が採用できないだけでなく、そもそも応募が少なく、頭数が揃わないとか。
今後は求職者から選ばれる会社になる必要があります。
普通の人材を上手に活用して業績を向上させる体制を作る必要があります。
今こそ人事制度を見直す時期ですね。
ランキングTOP10の常連ブログ→ 社会保険労務士「越後の虎」が斬る
07年01月07日
「一部の地域」で停電
こんばんは、新潟の社会保険労務士「にいじま」です。
よく報道で「一部地域で電車が・・・」「一部の地域では、ここで放送を終了し・・」という言葉が出てくると思います。
私の住んでいる新潟県新発田市は、この「一部の地域」に該当することが多く、困りますね。
今日は「新潟県の一部地域で停電が発生しています」という報道がありました。
私の家が、まさにこの「一部の地域」でした。
昼過ぎから約2時間の停電です。
ただ、昨年の長時間停電の教訓を活かしましたので、あまり混乱することはありませんでした。
石油ストーブで暖をとる(ファンヒーターは使用不可)
停電時にも使える電話で電力会社に問合せ
長時間バッテリーの付いているパソコンでネットの検索
懐中電灯や非常用食糧、ホカロンの準備 などなど
ただ、データの沢山入っているパソコンが使えなかったのは痛いですね。
それに作成中のデータも停電で消えてしまいましたし。
とは言っても、全体的には大した混乱はなく、良かったです。
一方、自宅前を走っている羽越本線の電車は夜までストップしたようで。
電車を利用している人は大変だったと思います。
それにしても、羽越本線は直ぐに遅れる、止まるというイメージがあります。
ミニ新幹線や在来線特急の高速化の議論をする前に、「安定化」の議論をもっとして欲しいですね。
ランキングTOP10の常連ブログ→ 社会保険労務士「越後の虎」が斬る
よく報道で「一部地域で電車が・・・」「一部の地域では、ここで放送を終了し・・」という言葉が出てくると思います。
私の住んでいる新潟県新発田市は、この「一部の地域」に該当することが多く、困りますね。
今日は「新潟県の一部地域で停電が発生しています」という報道がありました。
私の家が、まさにこの「一部の地域」でした。
昼過ぎから約2時間の停電です。
ただ、昨年の長時間停電の教訓を活かしましたので、あまり混乱することはありませんでした。
石油ストーブで暖をとる(ファンヒーターは使用不可)
停電時にも使える電話で電力会社に問合せ
長時間バッテリーの付いているパソコンでネットの検索
懐中電灯や非常用食糧、ホカロンの準備 などなど
ただ、データの沢山入っているパソコンが使えなかったのは痛いですね。
それに作成中のデータも停電で消えてしまいましたし。
とは言っても、全体的には大した混乱はなく、良かったです。
一方、自宅前を走っている羽越本線の電車は夜までストップしたようで。
電車を利用している人は大変だったと思います。
それにしても、羽越本線は直ぐに遅れる、止まるというイメージがあります。
ミニ新幹線や在来線特急の高速化の議論をする前に、「安定化」の議論をもっとして欲しいですね。
ランキングTOP10の常連ブログ→ 社会保険労務士「越後の虎」が斬る
07年01月06日
飲酒運転をしたら解雇できるのか?
こんばんは、新潟の社会保険労務士「にいじま」です。
今日の新聞に、新潟地方法務局の職員が酒気帯び運転でパトカーと衝突したというニュースが掲載されていました。法務局の職員が法律を破る。これでは困ります。
飲酒運転による事故が減少しているという報道があったばかりなのに、残念ですね。
それにしても、飲酒運転に対する社会の批判が強まっています。
それに伴い、企業も社員が飲酒運転をした場合の処分を重くしています。
最近よく聞く話が、飲酒運転をしたら懲戒解雇にするということ。
業務中であれば、問題は少ないでしょう。
問題となるのは業務外の私的行為の最中に飲酒運転した場合です。
これは社会的に批判の強い行為であり、解雇すると判断する会社が多いようです。
しかし、これは多いに問題が残ります。
業務外での飲酒運転に対して懲戒解雇という処分がされた事例で、裁判で争った結果、無効という判決がでたことがあります。
私生活における問題行動を会社が処分する場合は、慎重な対応が必要です。
この件に関しては、別の機会に詳しく解説したいと思います。
ランキングTOP10の常連ブログ→ 社会保険労務士「越後の虎」が斬る
今日の新聞に、新潟地方法務局の職員が酒気帯び運転でパトカーと衝突したというニュースが掲載されていました。法務局の職員が法律を破る。これでは困ります。
飲酒運転による事故が減少しているという報道があったばかりなのに、残念ですね。
それにしても、飲酒運転に対する社会の批判が強まっています。
それに伴い、企業も社員が飲酒運転をした場合の処分を重くしています。
最近よく聞く話が、飲酒運転をしたら懲戒解雇にするということ。
業務中であれば、問題は少ないでしょう。
問題となるのは業務外の私的行為の最中に飲酒運転した場合です。
これは社会的に批判の強い行為であり、解雇すると判断する会社が多いようです。
しかし、これは多いに問題が残ります。
業務外での飲酒運転に対して懲戒解雇という処分がされた事例で、裁判で争った結果、無効という判決がでたことがあります。
私生活における問題行動を会社が処分する場合は、慎重な対応が必要です。
この件に関しては、別の機会に詳しく解説したいと思います。
ランキングTOP10の常連ブログ→ 社会保険労務士「越後の虎」が斬る
07年01月05日
増税なのに、源泉徴収額が何故減るの?
こんばんは、新潟の社会保険労務士「にいじま」です。
顧問先から給与計算に関して質問がありました。
源泉徴収する所得税がどうして少なくなるのか?という質問です。
皆さん知っての通り、今年から定率減税が全廃されます。
ということは、普通に考えれば源泉徴収する所得税は増えるはずです。
しかし、19年用の源泉徴収表を見ると、18年の金額よりも少なくなっています。
このことに疑問をもったようです。
どうして、このようなことになるのか。
それは、所得税から住民税へ税源の委譲がされたからです。
簡単に言いますと、所得税(定率減税なし)と住民税の合計は変わらないが、住民税の割合が増えるということです。
よって、所得税の源泉徴収額は減り、6月から支払う住民税が増えるということです。
これはいわゆる「三位一体改革」の一つであり、国の税収が減り地方の税収が増えるということです。
もっとも、天引きされる従業員にとっては同じことですが・・・
ランキングTOP10の常連ブログ→ 社会保険労務士「越後の虎」が斬る
顧問先から給与計算に関して質問がありました。
源泉徴収する所得税がどうして少なくなるのか?という質問です。
皆さん知っての通り、今年から定率減税が全廃されます。
ということは、普通に考えれば源泉徴収する所得税は増えるはずです。
しかし、19年用の源泉徴収表を見ると、18年の金額よりも少なくなっています。
このことに疑問をもったようです。
どうして、このようなことになるのか。
それは、所得税から住民税へ税源の委譲がされたからです。
簡単に言いますと、所得税(定率減税なし)と住民税の合計は変わらないが、住民税の割合が増えるということです。
よって、所得税の源泉徴収額は減り、6月から支払う住民税が増えるということです。
これはいわゆる「三位一体改革」の一つであり、国の税収が減り地方の税収が増えるということです。
もっとも、天引きされる従業員にとっては同じことですが・・・
ランキングTOP10の常連ブログ→ 社会保険労務士「越後の虎」が斬る
07年01月04日
パートタイム助成金がもらえない?
今日はお客さまに「パートタイム助成金」の案内をしました。
この助成金ですが、簡単に言いますとパートタイマーの処遇を改善すると受給できます。
既に報道されている通り、現政権ではパートタイマーの処遇改善が重要課題となっていますので、何らかの法改正があるのは間違いありません。
もし、義務づけられるのであれば、今の内に導入して助成金をもらうのも良いかもしれませんね。
もちろん助成金をもらうために人事制度をいじることはお勧めできませんが、導入の前倒しであれば良いと思います。
こんばんは、新潟の社会保険労務士「にいじま」です。
ところで、この助成金、県内では今年度中の受給はできないそうです。
その理由は何だかわかりますか?
「予算がない」からです。
要件に該当するのにもらえない。
確かにおかしいと思います。
でも、ほとんどの助成金支給の事業は「予算の範囲内でその事業を実施する」と定められています。
よって、お金がなくなったら終わり、ということですね。
「スープがなくなったら終わり」みたいな感じです。
なんかラーメン屋みたいですね。
要するに、助成金によっては「早い者勝ち」になることがある、ということですね。
要注意です。
ランキングTOP10の常連ブログ→ 社会保険労務士「越後の虎」が斬る
ページ移動
前へ
1,2, ... ,79,80,81, ... ,87,88
次へ
Page 80 of 88
この助成金ですが、簡単に言いますとパートタイマーの処遇を改善すると受給できます。
既に報道されている通り、現政権ではパートタイマーの処遇改善が重要課題となっていますので、何らかの法改正があるのは間違いありません。
もし、義務づけられるのであれば、今の内に導入して助成金をもらうのも良いかもしれませんね。
もちろん助成金をもらうために人事制度をいじることはお勧めできませんが、導入の前倒しであれば良いと思います。
こんばんは、新潟の社会保険労務士「にいじま」です。
ところで、この助成金、県内では今年度中の受給はできないそうです。
その理由は何だかわかりますか?
「予算がない」からです。
要件に該当するのにもらえない。
確かにおかしいと思います。
でも、ほとんどの助成金支給の事業は「予算の範囲内でその事業を実施する」と定められています。
よって、お金がなくなったら終わり、ということですね。
「スープがなくなったら終わり」みたいな感じです。
なんかラーメン屋みたいですね。
要するに、助成金によっては「早い者勝ち」になることがある、ということですね。
要注意です。
ランキングTOP10の常連ブログ→ 社会保険労務士「越後の虎」が斬る